何故だろう?
【ウミガメ】

真っ暗なのは夜だからですか?

yes

男は何かに追われていますか?

no

男は何かを追っていますか?

no

男以外に重要な人物は登場しますか?

yes [良い質問]

24時間マラソンですか?

no

男の容姿は関係ありますか

no 重要ではありません

男は何か目的があって走っていますか?

yes

走っている場所は、特定が必要ですか?

no 特定は不要です

男は人間ですか?

yes 人間です

犯罪要素はありますか?

yes! [良い質問]

男には仲間がいますか?

no 一人です

男は誰かに命令されてますか?

no

男は、目的地に向かって走っていますか?

noですかね。あまり重要ではありません。

4より、男の家族は登場しますか?

no

男は犯罪を犯しましたか?

yes!! [良い質問]

男が犯した犯罪が何であるかの特定は重要ですか?

yes! [良い質問]

真夜中に学校の窓ガラスを叩き割ってな盗んだバイクで逃走 する15歳の少年ですか? [編集済]

no 尾崎さんの名曲ですね。懐かしいです

男の周りに人はいますか?

no 今は一人です

男が走っているのは屋外ですか?

yes

男はもう一人の登場人物に対して犯罪をしましたか?

yes!! [良い質問]

男は乗り物に乗って走っていますか?

no 乗り物は登場しません

男の犯した罪は広い意味で泥棒ですか?

yes

男は犯罪を犯した後に走っていますか?

yes! [良い質問]

もう一人の登場人物は、男の知り合いでしたか?

no

男の目的は逃走ではなく、走ることそのものですか?

no 2より、追われてはいませんが、逃走です

もう一人の登場人物は、犯罪の被害者ですか?

yes 20より、犯罪の被害者となります

犯罪の種類の特定は必要ですか?

=16とさせていただきます。

>25 より、被害者は犯人の男を追えない状態でしたか?

yesnoですかね…。この問題の場合、さほど重要ではありません

被害者は被害を受けたタイミングで男の事を目撃しましたか?

no 実は、それ以前から目撃しています。 [良い質問]

男は常習犯でしたか?

no 初犯です。

男は、その他の犯罪を、目撃されたから、その被害者に犯罪を犯したのですか?

no 男は初犯になります。

男は逃げても結局捕まることになりますか?

no 重要ではありません

男は被害者に対して好意を持っていましたか?

no

被害者は男を追いかけることが物理的に可能ですか? [編集済]

yesnoです。 重要ではありません。

男が犯した犯罪は金銭関係しますか?

noですが…、もっと掘り下げた状態が関係します。

乱交したんですか?

no していません。

殺人、もしくは殺人未遂の罪を犯したんですか?

no 殺人は犯していません。

男は被害者の家から何かを盗み出しましたか?

no!! ミスリード注意 [良い質問]

男は犯罪を犯した事が原因で、逃走しているのですか? [編集済]

yes! [良い質問]

男が盗んだものは店で売っているものですか?

yes! ミスリード注意 [良い質問]

重要な人物は、男と被害者の二人だけですか?

yes! 登場人物は男と被害者だけです。 [良い質問]

男は生き物を盗みましたか?

no

男と被害者は以前会話をしたことがありましたか?

no! [良い質問]

男が盗んだのは、盗品を自分のものにするためですか?

yes!! [良い質問]

魚を盗んだ猫と裸足で追いかける某女性ですか?

no 東京都世田谷区借家住みの大家族の長女ではありません

盗品は元々、男の持ち物でしたか?

no 被害者から奪いました

被害者は、被害にあったことを認識していますか?

yes

現代日本で起こり得る話ですか?

no! ただし、犯罪自体はyesです。今回のケースは特殊な環境下で起りました。 [良い質問]

非現実的な要素が絡みますか?

no かなり現実的です

男が奪ったのは被害者の体の一部分でしたか?

no

被害者は人間ですか?

yes 人間です

男と被害者以外に、登場人物はいますか?

no いません二人だけです

江戸時代の日本で起こり得ることですか?

yes ミスリード注意

男が犯罪を犯したのは、我々のような現代を生きる日本人と異なった思想故ですか? [編集済]

yesnoですかね…。 現代人の我々でもそのような環境に支配されたら男の様な思想になるでしょう

被害者が、その場にいた他の者でも成立しますか?

no 男と被害者以外、誰もいません

男は盗みを働かないと生きていけない状況でしたか?

yes!! [良い質問]

宗教は関係ありますか?

no

男の行方は、誰も知らないのですか?

yes!! もし、お気付きになられたのなら、まとめてください。 [良い質問]

やっぱり国語の授業で習ったんですか?w

yes 習いました。恥ずかしくなってきたんで、そろそろご勘弁を

老婆が死体から髪の毛抜いてカツラ作ってますか?せっかくなら天煮さんに答えてほしいですね

yes!!! 天煮さんが事実上正解していますし、できることなら答えて頂きたいです。現在、ちょっとした公開処刑の気分を味わっています。w [良い質問]

暇を出された下人ちゃん(男)が、門の上にいたばばあの着物を奪って夜の底へと猛ダッシュしたんですね?w

yes!!! 解説に参ります [正解]
楼閣の上には身寄りの無い遺体がいくつも捨てられていたが、その中に灯りが灯っている。老婆が松明を灯しながら、若い女の遺体から髪を引き抜いているのである。老婆の行為に激しい怒りを燃やした下人は刀を抜き、老婆に踊りかかった。老婆は、抜いた髪で鬘を作って売ろうとしていた、と自身の行いを説明する。それは自分が生きるための仕方の無い行いだ。この女にしたところで、生前に蛇の干物を干魚だと偽って売り歩いていた。それは、生きるために仕方が無く行った悪だ。だから自分が髪を抜いたとて、この女は許すであろうと言う。
髪を抜く老婆に正義の心から怒りを燃やしていた下人だったが、老婆の言葉を聞いて勇気が生まれる。そして老婆を組み伏せて着物をはぎ取るや「己(おのれ)もそうしなければ、餓死をする体なのだ。」と言い残し、漆黒の闇の中へ消えていった。下人の行方は誰も知らない。
芥川龍之介著『羅生門』のあらすじです。
あらすじはwikipediaからの抜粋です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。