はあなたと出会えて良かった。あなたが僕を選んでくれて毎日すごく楽しかった。
何も取り柄のなかった僕。でもきみがいるだけで少しは人に自慢出来たんだ。
でも、最近気付いたんだ。あなたが思ってること。僕と別れるつもりだったんだよね。たった半年。「もうダメみたい。」あなたのその言葉に僕はちゃんと答えられなかった。
でも今は思う。あなたは僕なんかに決めちゃダメだ。他に行く方いい。未練はあるけど、あなたが決めたのなら、それでいい。
結局、別れた僕たちだったけど、あなたはとても楽しそう。僕も嬉しいよ。
そんな中、あなたは言ったね。「やっぱりそばがいい。ずっとそばで・・」
僕は思った。もう無理だよ。
何故もう無理だと思ったのだろう?

登場人物は、僕とあなただけですか?

YesNO。大事なのはそうですが、きみもいます。

あなたは関東出身で蕎麦が好き。僕は関西出身でうどん好きなので「無理ー!」ですか?

NO‼でも重要なとこ、えぐりましたw [良い質問]

僕もあなたも同じ種類のものですか?

NO。

僕は人間ですか?

NO‼違います [良い質問]

僕とあなたは人ですか?

YesNO‼あなたは人間です [良い質問]

言葉遊びはありますか?

Yes‼ほぼ [良い質問]

出前を取りましたか?

NO。でも

半年は、僕とあなたが離れる期間ですか?

NO。一緒にいた期間です

あなたはダイエットをしていますか?

NO

ということでそば=蕎麦ですか?

ということでYes‼ミスリード注意 [良い質問]

きみはたまごのきみですか?

Yes‼w [良い質問]

1より、きみは卵の黄身ですか?

Yes‼ [良い質問]

月見そばは関係しますか?

NO‼月見そばは関係しません。 [良い質問]

蕎麦打ちを老後の楽しみにしようとして、10万円で一式購入したが、半年で挫折しましたか?

NOwじぃちゃん・・

僕はうどんですか?

Yes‼ [良い質問]

僕は食品ですか?

Yes。↑

あなたは食堂や麺処の店員ですか?

Yes‼店の親父です [良い質問]

賞味期限は関係しますか?

NO

僕はラーメンですか?

NO。

ガレットに飽きてやっぱり蕎麦がいいですか?

あぁー。ガレットね。あれね、フランスの

そばの種類が少なすぎるのが問題でしたか?

NO。

僕は釜玉ですか?

YesNO。あったかいおうどんだったらおけですー。

アレルギーは関係しますか?

NO。

二行目、最初は素うどんでしたか?

Yes‼wそうですw [良い質問]

営業破綻しましたか?

NO。親父は頑張ってます

今更蕎麦を提供しようなんて手遅れという意味ですか?

NO‼手遅れな訳ではありません! [良い質問]

あなたは、うどんが売れないのでそば一本にしますか?

Yes‼そう考えています。でもミスリードしてるっぽいです。 [良い質問]

タイトル重要ですか?

NOwいいだした→いい出汁た、みたいなw

「未練」とは麺のネリが足りないと言う意味ですか?

NOwそこは気にしないでw

三行目、「もうダメみたい」はお店が経営難でしたか? [編集済]

NO‼ [良い質問]

大晦日は関係ありますか?

NO‼大晦日では成り立ちません [良い質問]

良い出汁が出ますか?

Yes。まぁタイトルは、うどんのヒントでしたw

店主はコシを悪くしましたか?

NO。バリバリです

毎朝のはなまるうどん(半熟卵天入り)に飽きましたか?

NOw

親父はうどん屋をやめて、別の店を開いたのですか?

NO‼うどん屋をやめたのではなく。 [良い質問]

うどんへの愛が冷めましたか?

YesNO‼仕方なかったのです [良い質問]

親父はカレーライスにも手を出し、最終的にはロコモコ丼で落ち着きますか?

和ー!そんなこと洋く考えたね!なん中華、すごーい!

店主は稲庭うどんを蕎麦として売り出しましたか?

NO。

迷信言い伝えは関係ありますか?

NOかな。多分、常識的に。です。

冬はかけうどん、夏はざるそばを出しますか?

YesNO‼でもざるそばじゃ納得出来ないかも。 [良い質問]

時期や季節が重要なのですか?

Yes‼夏の終わりです。 [良い質問]

一行目、親父はお店を蕎麦でいこうか、うどんでいこうかで迷っていましたか?

NO。うどんでした。

冷やし中華始めますか?

Yes‼まとめてください! [良い質問]

親父=もこみちでも成立しますか?

Yeswいいよw

コシの無い事で有名な「伊勢うどん」の三重県に讃岐うどんが乗り込みましたか?

NOwスケールでかいw

別れた僕たちは、うどんとだし汁のことですか?

NO。僕とあなたです。

暖かいうどんへの情熱は冷め、冷めないかけ蕎麦へシフトチェンジしますか?

あー、NO。

「関東の汁は・・・」的な事を言っちゃいますか?

まぁ、うどんは関西でしょう。関東のうどん食べたことないけど

半年という期間はうどんが提供できる期間ですか?

NO‼うどんが売れていた時期です [良い質問]

年越しそば→半年後には冷やし中華という メニューの移り変わりですか?

Yes‼年越しってわけではありませんが [良い質問]

43、44より 親父=陳建太郎でも成立しますか?

健太郎w健一じゃないのかw

いいだしたのは、AMEMIYAですか?

まぁ意識はしたよw

冷やし中華始めましたという貼り紙をしてから、やっぱりそばがいいと言ってももう無理だですか?

NO。冷やし中華=そばです。

秋口に冷やし中華って、そりゃ売れないでしょ?ですか?

Yes‼正解ですー [正解]

うどん一筋の店主は後悔した「なぜ蕎麦にしなかったんだ。蕎麦なら夏は冷やし中華にもなれたのに」うどんは夏には不向きですか?

Yes‼正解。まぁ逆だけどね [正解]

37.44より、ロコモコみち丼を提供し出しますか?

すげぇ!作り方教えて!

舞台は日本ですか?

Yesw今更w

やっぱり中華そばにしますか?

Yes?冷やし中華は中華そばでしょ?

そして冬には煮込みうどんを始めたいと思い始めますか?

NOかな?

うどん屋として開業してしまったためうどん粉しか発注できませんか?

NO

どんぶりなど、うどんやそばにつかう道具や設備を捨ててしまったのですか?

NO。気持ちの問題なんです

僕は青山テルマですか?

なんで?ww気になるから雑談欄でなんでか書いてw

冷やし中華の売り上げが良く調子に乗ったもこみちは、冬でも冷やし中華始めますか?

Yes‼それが無理だと思ったんです! [正解]

56.とりあえずサラダ油をオリーブ油に変えればロコモコみち丼。

ロコモコに油使うのか。バーグか。
はうどん。あなたは僕を自分の店のメインに選んでくれたね。お店を出したのが冬だったから僕はよく売れました。
しかもただの素うどんだった僕に卵を乗せて月見うどんにしてくれたよね。それで人の目を少しはひけたかな?
でも半年たって、あなたは僕は気付いたんだ。夏にあったかいうどんは売れないって。あなたも思ってたんだよね。粘ってたけど、やっぱりダメだったね。
結局、あなたは冷やし中華、始めました。僕はこの夏、あまり出番は無かったけど冷やし中華が好評だったからあなたも楽しそうだったね。僕も嬉しいよ。
もうすぐ夏も終わり。そんな中、あなたは言ったね。「やっぱりそばがいい。ずっとそばで・・」
味を占めたの?でもそれは無理だよ。冬に冷やし中華はダメだよ。
冬に僕の出番はあるのかな?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。