隣の人が笑うと、悲しくなった。
なぜ?
【ウミガメ】

ご参加ありがとうございました!感想などはチャットルーム【箒】で!

隣の人はガッツポーズに対して笑いましたか?

Yes。でもただガッツポーズしただけでは笑わなかったでしょうね。

嬉しかったのは目の前の光景についてですか?

Yes。

スポーツ関係リますか?

この解説ではNoですが、ある種のスポーツでも成り立ちます。

となりの人は自分を見ていますか?

Yes。

隣の(家の)人は伊佐坂先生ですか? [編集済]

ww伊佐坂先生でもいいけれど、成立する場面がなかなかなさそう。とりあえず関係ないっす。

隣の人の笑いは冷笑や嘲笑でしたか?

No! [良い質問]

ファイティングポーズをしても成立しますか?

具体的にどんなポーズするかは関係ないんですけど、さすがにファイティングポーズは難しいかな…。

ガッツポーズをした人(ガッツさん)は勘違いしていますか? [編集済]

No。むしろ視点が広いかな?

よっしゃ~この問題この前アザペン先生に習ったところだ。→隣の人(家庭教師)「ココ、間違っているのです」みたいな展開ですか?

いいえ。もっと哀愁漂う結末です。

隣の人は親しい間柄ですか?

Yes。解説では。

ゲームしてますか?

テレビゲームやボードゲームでは成立しないと思います。

ほかにも登場人物はいますか?

Yes!!!でもそれだけでは解けません! [良い質問]

二人は勝負をしていますか?

Noです。

私はなにか結果を見て嬉しくなりましたか?

結果というと、原因が何か考えたくなりそうですが、それは関係ありません。でもあることを見ました。

私は片思いの人に告白され(話しかけられ)ましたか?

Noです。経験のない私にそんな問題作れません(´Д` )

隣の人もガッツポーズをしましたか?

してないです。彼は冷静でした。

私は文中にいない登場人物を目撃しましたか?

Yes! [良い質問]

ヴァレンタインのチョコレートを途中経由しますか?

あぁ〜それ悲しい!でもNo!

私は賭け事をしていますか?

No。

犯罪関係ありますか?

いいえ。私の実体験ですから。

隣の人は主人公と知り合いですか?

10参照、Yesです。

私自身に笑われる点はありましたか?

私「自身」にはないです。が。

17で目撃した人物は普通の様相でしたか?

Yes。

他の登場人物は私の知人ですか?

Yes。

舞台は学校ですか?

あまり関係ありません。

この問題の重要な登場人物は、私Dukasさん、隣の人、私が見かけた人物の三名ですか?

Yes!!!登場「するのは」三人だけなんです! [良い質問]

テスト中に正しいのがどれか悩んでいりゃどれも不正解というオチですか?

テスト中に正しいのがどれか悩んでいりゃどれも不正解というオチではありません。

前後の会話が重要ですか?

会話はいらないだろうなぁ。

26より名前だけ出てくる人もいますか?

そういう意味じゃないんです。

隣の人は微笑んでいますか?

軽く吹き出しています。

この問題に恋愛要素はありますか?

ありません。

三人(?)は同じ場所にますか?

Yes。

私はその人に出会えたのでガッツポーズをしましたか?

その人ってのが、私が見かけた人物、ならYes。

私は小島よしおのネタをやりましたか?

でもそんなの関係ねぇ。真面目にNoです。

隣の人の笑顔があまりにも・・・だったので哀しくなりましたか?

・・・の中身を教えて下さい。ちなに哀しくなった原因は違います。

3人目はこちらに気付きましたか?

気づきました。でも関係ありません。

登場人物の職業は重要ですか?

正直何でもいい気がする…、あっでも個人プレーな職では成り立ちません。

隣の人は友人ですか?

Yes。

隣が吹き出したので唾が付きましたか?(´・ω・`)

むしろそのオチだと問題が悲しい。No。

舞台は職場ですか?

YesNoどちらでも。関係のある人がたくさんいるべき場所です。

私の何かが壊れて台無しになって悲しかったのですか?

Noかな。

いるはずだった4人目が休んで3人になりましたか?

YES!!!4人じゃなくていいんですけれどね。 [正解]

テレビ中継関係ありますか?

Noです。

学級閉鎖に追い込まれますか?

いいえ。不可抗力で休まれてもそれは仕方ないですよね。

3人は同じ目的で集まっていますか?

Yes!!!その目的は達成…?

これで分け前が増えますか?

No。私セコくないです。

3人ひと組で参加するので一人ダブりますか?

No。むしろ…。

2対2で行う遊びか何かですか?

違いますがいい線です。

乗り物は関係ありますか?

No。

人数が減ったことで私は不運を免れますか?

No。

人数がいなきゃ出来ない仕事で今日は3人しかいない。今日はもう仕事休みだ!→いや?3人でもやれば出来るんだよ?ますか?

人数がいなきゃ出来ないYes!でも私は仕事休みたいNo! [良い質問]

その人(3人目)が休みでなくて良かったのですか?

だから喜びました。

3人の立場は同じですか?

私の方が他の人より下っ端ってことはないです。
もう合奏の時間なのに、メンバーが揃わない…。そんな時。
フルートの亀太さんが来た!
「おっしゃー!」
合奏のキーパーソンである彼の到着に、待っていた僕は思わずガッツポーズする。
くすっ。ふと隣の人の笑い声。私の喜び方が大げさで、おかしかったのだろう。
その笑い声で気付いた。
周りの席はまだスカスカ。キーパーソンは他にもいるのに、来たのはまだ亀太だけ。あいつら学校来てるのに、連絡もよこさずに…。
一人来ただけで喜ぶ自分と、このオーケストラの現状が、悲しくなった。
(実際はオーボエのロシア人形などもいました。)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。