無茶振り三題噺って?
指定された三つのキーワードを使い、問題を作成する企画だと思います。詳しくは、【三題噺(秘密の部屋への鍵:三題噺)】
彼の商売道具は常に消耗品だ
本来なら何度でも使えるはずなのに
それは彼の気味が悪い能力のせいだった
彼は今日もカレンダーをめくる
状況を説明して下さい
注意:これは、アザゼル様の問題のオマージュで、ございます。
【ウミガメ】

彼は超能力者ですか?

No!

非現実的な能力ですか?

Yes! [良い質問]

タイムリープ関係ありますか?

No!

手に触れたものが全て腐りますか?

No!

彼の能力のせいで商売道具は毎回壊れてしまいますか?

No!

体からエリンギが生えてきますか?

Now そんなのあったら怖いですw

能力はカレンダーを介して使いますか?

No!

彼は日付を確認していますか?

Yes!ですが、それ程重要ではありません。

商売道具は目に見える物ですか?

Yes!

彼以外の人物で超能力者が登場しますか?

No!

非現実要素がありますか?

Yes!

舞台は近未来ですか?

Yesno!重要ではありません。

彼の職業は現実に存在しますか?

No! [良い質問]

付喪神(九十九神?)は関係ありますか?

え?何ですかそれ。

犯罪は関係ありますか?

No!

カレンダーは、日めくりタイプの物ですか?

YesNo!重要ではありません。

舞台は現代日本ですか?

YesNo!重要ではありません。

手が汚れるのでカレンダーで拭きますか?

No!

彼の商売は時間に関係しますか?

No!

RPGの世界でも成立しますか?

Yes?非現実ならできるかと。

もしや彼は、菌の声が聞こえますか?

No!

彼は幽霊ですか?

No!しんでません!

男以外に登場キャラはいますか?

No?商売相手はいますが、重要ではないです。

彼の能力はモノの使用回数を表しますか?

No!

彼が書いた文字は消えませんか?

No!

商売道具は、私たちの身近な生活圏で手に入る物ですか?

Yes!ですが… [良い質問]

めくったカレンダーの裏に何か書きますか? [編集済]

No!

彼は未来予知ができますか?

No!

商売道具とは「エリンギ」のことですか?

No!金貨の代わりですw

商売道具は喋りますか?

No!

商売はエリンギが関係しますか?

No?お金の代わりに使ってますが、重要ではないです。

カレンダーは仕事中にめくりますか?

No!

奪うものは目に見えますか?

Yes! [良い質問]

彼は人間ですか?

Yes!

彼が壊したものは修復できませんか?

No!

彼は悪魔ですか?

No!

金属に関係しますか?

No!

カレンダーがなくても何とかなりますか?

Yes!

グロテスクな展開ですか?

No!

めくったカレンダーは破きますか?

YesNo!重要ではありません。

彼の気味が悪い能力は他の同業者にもあるものですか?

Yes!能力がないと仕事ができません!

彼は何かを、顧客から奪っていますか?

Yes! [良い質問]

ヒントより、奪う相手は人間ですか?

Yes!

彼のそばにいるだけでモノが劣化していきますか?

No!

奪った相手に倍返しされますか?

No!きっちり承諾を得ています。

奪われた側はそれを望んでいますか?

No!彼が頼んで奪っています。

奪う物は体の一部ですか?

No!ですが、見方によってはYesと捉える人もいるでしょう。 [良い質問]

商売道具は通信機器ですか?

No!

他人のお株を奪いますか?

No!

奪うものに形はありますか?

Yes!常に変わり続けますが、形はあります。

奪われた人は怒りますか?

No!承諾を得ています。

人であれば幽霊からも奪えますか?

No?Yesの場合もあるかもしれません。

顧客の命を奪いますか?

No!

彼はそれを奪わないと生きていけませんか?

No!売るものが無くなるだけです。

残りの寿命を奪いますか?

No!

47 50より体液をもらいますか?

No!

彼の能力は何かが見える能力ですか?

No!

能力がないと奪えないものですか?

Yes! [良い質問]

人に必ずあるものですか?

Yes! [良い質問]

顧客から奪ったものを商売道具にしていますか?

Yes!

顧客のオーラとか栄光とかですか?

No!でも近い。

遺伝情報を奪いますか?

No!それが含まれてるんです。現実ではありえませんが。 [良い質問]

彼の商売は違法なものですか?

YesNo!重要ではありません。

50よりそれは(見え)なくなる場合もありますか?

No!

58より、彼の能力は「透過」ですか?

No!

奪うものは記憶ですか? [編集済]

No!

爪を奪いますか?

No!能力無くても奪えません?

62よりDNAですか?

No!違うんです。

それは直接触ったり踏んだりできますか?

うーん…一応Noですが、見方によればYesとも捉えられるかと。

彼は奪ったものを売りますか?

Yes!

68より 横浜DeNAベイスターズを買収しますか?

え?野球か何かのチームですか?

奪っているものは人間以外の哺乳類にもあるものですか?

Yes! [良い質問]

47より、メガネを奪いますか?

Now

彼は商売道具と引き換えにそれを奪いますか?

No!

影を奪いますか?

Yes! [良い質問]

奪う物は肉眼で見えますか?

Yes!

人・・・もといその人の形をしていますか?

Yes! [良い質問]

表情を奪っていますか?

No!

魂を奪いますか?

No!

魂を奪いますか?

上に同じ

白血球を奪ってますか?

No!

火影の座を奪いますか?

Now NARUTO関係ないw

現代医学では奪うことのできないものですか?

Yes! [良い質問]

影を奪われた人の影はまた復活しますか?

Yes!

影にも人格がありますか?

No!あってもいいんですけどね。

影は人体情報ですか?

Yes! [良い質問]

奪った影で、日陰を作りますか?

Now いいですねw

影とは 透かし のことで『お札』の話ですか?

No!実際に人や動物等、物質全般にある影です。

影を奪ってシャアどうしよう、という商売で毎月70万もらっていますか?

Now 何ですかそれw

影を買った人は生き返りますか?

No!

影をつければ肉体変化が起こりますか?

Yes!他にもいろいろあります。 [良い質問]

他人の影に付け替えることができますか? [編集済]

Yes! [良い質問]

影を奪うと相手を操ることができる、という商売ですか?

No!

商売道具は影を奪うための物ですか?

No!影自体が商売道具と考えてください。

影がある男がもてますか?

No!

影の情報を使って人体実験ができますか?

No!

所詮この世は影と知恵ですか?

え、何それw そんなことはないかと。

KGB(カーゲーベー:ソ連国家保安委員会)が暗躍しますか?

そんなものはない!

影の情報から臓器などをつくれますか? [編集済]

No!

影なので消費期限が早いのですか?

No!消費期限じゃないんですよ…

95より影があると足が速くなるのですか?

Yes!そういう影もあります。

86より ジョジョは関係ありますか?

ジョジョって何?

影絵で、子供達を楽しませましたか?

No!

ドッペルゲンガー関係あrますか?

No!

影同士のシャドーボクシングを見世物にしますか?

No!

影を切り取る能力なので一度きりですか?

No!同じひとから何度でも奪えますし、能力も何度でも使えます。

影を付け替えると見た目も変わりますか?

あ、そういう影もあります。

もうこれで、頭は薄くても影が薄いとは言わせない!ですか?

そういう人もいるんじゃないですか?

影送りって目に悪いんですかね?

知りません。

影を付け替えられる期間が決まっていますか?

No!

影を付けていられる期間は決まっていますか?

No!

影を買うことで寿命は伸びますか? [編集済]

そこまでの自由度はないかと。

シャドーストライカータイプの選手はザックジャパンでは声がかかりにくいですか?

あ、関係ないです。てかザックジャパンってなんです?

影をつけると元の人の能力を手に入れられますか?

Yes! [良い質問]

影を奪う能力と男の能力は別物ですか?

No!彼の能力=影奪いです。

男は『はっこう』してますか?

発光?No。発行?No。発酵?No。はっこう?No。

影の持つ能力に寿命がありますか? [編集済]

No!

男に能力があるのは、他人の影の能力を使っているからですか?

No!元からです。

別の能力を手に入れる為に今の能力を捨てる必要がありますか?

No!両立できます。

彼の能力では、影をほんの薄皮一枚奪ってくるだけなので、効果が薄いですか? [編集済]

No!そんなことないです。

影は男の手元に戻ってきますか?

No!もう一回、同じの取ってくれば戻りますが。 [良い質問]

ヒントより、影に合わせて、その本体が変化し、何日が経つと効果が切れるので、カレンダーで期限を忘れない様にしていますか?

No!カレンダー等のキーワードは、強引にいれただけなので、無視桶。

116より 八甲田雪中行軍遭難事件を描いた映画八甲田山は関係ありますか?

No!あんまり、無知な自分にリアルの話をしないで;

影が無くなると無くなった人が死に人が亡くなると影も亡くなりますか?

No!そんな裏設定もあったら面白いですが、

影を奪われた人は、影踏み遊びで無敵になるので、ハブられますか?

No!即座に新しいのが生えます。

影はすぐに元主に入れ替わ・・・戻りますか?

No。新しいのが生えます。

男自身に責任がありますか?

何の責任?

奪った影はそのままにしていても大丈夫ですか?

Yes!あ、永久放置も可能です。害はありません。

男自身が人から嫌われていますか?

No!駄作に付き合っていただいてすいません…

男は奪いたくないと思っていますか?

No!

影を買ってくれる人がもう現れませんか?

No!

使用者が死んだら、つけた影はもう使えなくなりますか?

え?あの世でも使えるんじゃないですか?来世は無理ですが。

その世界では普通に影が売買されていますか?

YesNo。重要ではありません。

使用者は能力を手に入れる代わりに寿命が縮みますか?

No!

男の影に商品的価値がないのですか?

No!多分あるかと。

使用者の子供には影の能力が遺伝しませんか?

Yes!必要な情報は出揃いましたかね。解説行きます。長くなってすいません。 [正解]

奪った影はすぐ誰かにつけないと死んで(?)しまいますか?

No!

男以外の同業者の売る影も消耗品ですか?

回答はまだです。

この男以外の影なら消耗品にはなりませんか?

回答はまだです。
その方法は実に簡単で、シールを剥がすようにめくれば、簡単に取れる。
勿論、少々の代償はある。
別に、取られた人の影はすぐに元どおりになるのだが。
取られる方にも承諾を得ている。
時々、代金を請求する方もいるが、仕入れ値だと思い、それ程気にならない。
スケジュールを忘れないよう、毎日カレンダーに書き込んでいるのだ。
とった影は、彼が売っていた。代金はエリンギである
まぁ、エリンギはこの時代貴重なのだが、その辺りは問い詰めないで頂きたい。
何故高価なのか。それは、別の人の影を自分につけると、様々な効果があるからだ。
身体能力の上昇や、特殊能力まで自由自在。
面白いことに、別の人の影をつけると、その人の中に影が取り込まれ、情報だけが残る。
そして、別の人の影の情報は、子孫に受け継ぐことはできない。
正確に言うと、子供の影に情報が遺伝されない、という事だ。
勿論、自分の影の情報は遺伝される。
だから、彼の商売道具は、使い捨てなのだよ。
おっと、代償の説明を忘れていたね。影を取るとその影は子孫に情報を遺伝できなくなる、それだけだ。
自分が楽しむだけなら、別に問題ないし、誰かが損をするわけでもない。
これが、謎の答えだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。