その言葉がふと頭をよぎった藍子。
「こんなに好きなんです、仕方ないんです。」
藍子はその言葉を言おうと今日心に決めた、決めたはずだったのに…
目の前の赤い花と時計を見て、亀男に花火を見せたことを後悔した。
一体何があったのでしょうか?
※人良星鈴さんの問題文です。

ヒント・マトメモ投下 ※人良星鈴さんの問題文です。

目の前の赤い花は 赤でないと成立しませんか?

Yes? 画像検索したら赤いのが結構あったので利用しました。が、他の色の花も種類によってはあるのかな。どちらにせよいきなり当てるのはほぼ無理だと思います。

一行目の発言者と三行目の聞き手は共に亀男ですか? [編集済]

Noですし、1行目は 頭をよぎっただけです。 [良い質問]

亀男には藍子以外に好きな人がいますか?

YesNo どちらでもいいです。

亀男に見せた花火の種類は重要ですか?

Yes? ド派手な音響の打ち上げ花火だったとおもいますです。地味なやつ(線香花火)とかだと成り立たないかな。

赤い花はテーマパークに咲いていますか?

No ですが、激しく惜しいかな。 [良い質問]

藍子と亀男は今日会う約束をしていましたか?

No 今日会う?とは思いますが、そう言った約束ではないです。

登場人物は全員生きていますか?

Yesます。

亀男は藍子の家族ですか?

Yes GJ! [良い質問]

亀男は花火を見て喜びましたか?

Yes それはそれはとてもとても。ます。 [良い質問]

赤い花と時計は常にセットで存在していますか?

Noです。

亀男は藍子の息子ですか?

Yesます。

「こんなに好きなんです、仕方ないんです。」は愛の告白の言葉ですか?

Noます。

帰る時間が遅くなって後悔しましたか?

Noです。

花火を亀男に見せたことで都合の悪いことが起こりますか?

Yesます。かね。(ただ、解説的にそこはつながりがちょっと薄くはあります。

亀男は花火をまねたイタズラをしましたか?

Noです。

藍子と亀男の他に重要な登場人物はいますか?

Yesいます。 [良い質問]

今日がどんな日かは関係しますか?

No特別な日ではないです。

まだでていない登場人物はいますか?

Yes ます。 [良い質問]

お祭りで花火を見せましたか?

No です。【お祭り】 ではないかな。【お祭り】では。 [良い質問]

16より その人物は藍子の夫ですか?

Yes ます。

赤い花は本物の花ですか?

Yesます。

まだ出ていない人物は二人の家族の誰かですか?

20を踏まえた上であえていろいろな意味でNo!!! ミスリード注意。 [良い質問]

藍子と夫の関係は良好ですか?

YesNo まあ普通?ますかね。

三行目の「好き」の対象は人ですか? [編集済]

No!! GJ! [良い質問]

誤爆です。スルーしてください。。。 [編集済]

ほいな。

赤い花は植物園の花ですか?

Noです。

後悔したのは、言おうと決めたことが言えなかったからですか?

Noます。

藍子は夫と離婚していますか?

No 23の通り、まあ普通 ます。

藍子は自分が花火を見て後悔しましたか?

Noです。

花火は打ち上げ花火ですか?

Yes 4の通り。

夫の職業は関係しますか?

Noます

時計は時計塔などの大きなものですか?

No ですが施設据え置きのものを想定しています

花は土に根ざしていますか?

Yesます

時計の指している時間は関係ありますか?

Yes ミスリード注意 [良い質問]

ヒントより 亀男は花火を見た後騒音行動を起こすようになっていますか?

Noます

花火を見た場所は重要ですか?

Yes【お祭り】ではない理由がそこにあります [良い質問]

亀男は元々好きだったものより花火の方が好きになりましたか?

No(ちょっと無理のあるところを~ の) ヒントのとおります。が、したの方のヒントで補足したとおり Yesの方が考えやすいかも? [編集済] [良い質問]

花火は外国で見ましたか?

Yes 必須というわけでもないのですが 1行目のネタのためにオーストラリアなのです [良い質問]

二行目と三行目の台詞の間にかなりの時間は経過していますか?

No ます

あの・・・エロますか?

No その御方ではありません。

言葉遊びはありますか?

Yes そのお方ます。 1行目を・・オーストラリアあたりとまじえてもじってくださいw(解説へたどり着くための1ステップですんで大体合ってたら そこで遊びについては種明かししますw [良い質問]

母と父は結婚していますか?

Yesます。

オーストラリアは墓無くて花火散骨しますか?

YesNo 関係ありません

オーストラリアではグッデイがグッダイになる事と、オダイバは関係ありますか?

No そこまでの知識は必要ありません。日本語のことばあそびというかダジャレレベル?ます。(まあ、ヒントのとおりなんで5から発想したほうが早いかもしれません。やや当物チックですが [編集済]

「ブラシノキで掃かない」ですか?

Noます

シドニーオリンピックは関係ありますか?

Noます

藍子が後悔しているのは 亀男が事件もしくは事故を起こしたから?

Noます

花見ってつまらないよなーですか?

No です オーストラリア関係ないかなそれ

時計が指しているのは現在の時刻ですか?

No ます [良い質問]

亀男に花火を見せなければ、藍子は「こんなに~」という言葉を言っていましたか?

Yes 亀男が迫力のある大音量を出すものにしか興味のわかない状態 にならなければいっていたかとおもいます

持ってきた電波時計が、オーストラリアでは機能しませんか? [編集済]

No 時計は施設のものです

時計が指しているのはオーストラリア以外の国の時間?

No ありとあらゆる意味で 現在時刻ではないです

「花火ってさ~」の台詞を思い起こさせたのは亀男の台詞ですか?

Yesます [良い質問]

オーケストラとオーストラリアは似ていますか?

Yesますが関係ありません

コアラって動かないよなーですか?

No だけどそれでもなりたつからいーや 解説的には[ ワラビーってさー鳴かないよな~。まるでおもしろくね~~や。 ]ます [良い質問]

時計に針はついていますか?

YesNo 形といません

母は息子をだしにしようとしていましたか?

Yesます [良い質問]

母は怖いので肉食獣ゾーンに行きたくないですか?

Noます

時計はショーの開始予定時間を示していますか?

近いかな?只今の待ち時間表示時計ます。まとめられるかな? [編集済] [良い質問]

亀男はどうしても肉食獣ゾーンに行くと言ってきかないが、待ち時間がかなり長いので花火を見せて派手なものに興味を持たせてしまったことを後悔しましたか?

Noます。

大きな音で動物を起こそうとした? [編集済]

Noます。

ヒントと55と57より 迫力の有るものに魅せられた亀男に 実はこの動物 すごい派手な音で鳴くのよ と嘘をついている?

No ます。

3行目の主語は藍子(「私は◯◯をこんなに好きなんです」)ですか?

No ます。 [良い質問]

三行目の台詞は藍子から父へ掛けた言葉ですか?

Yes 正確には 言おうとしてただけですが [良い質問]

出汁につかう→亀男をなべでぐつぐつますか?

No ヒントのとおり

亀男をだしに使って得られる利益は家族の為になるものですか? [編集済]

No だしに使う の場合は基本的には自分の利益がメインかな?

藍子は有袋類が見たくて、亀男をだしに動物園に来た。しかし亀男に花火を見せたせいで先に猛獣ゾーンに行く羽目になり、有袋類ゾーンに戻ってきた時は待ち時間がえっらいことになっていた。ですか?

No ちかいけど時系列がおかしいです 出しの使い方もちと違うかな [良い質問]

時系列は、亀男花火を見る⇨動物園に行く⇨亀男「有袋類つまらない。猛獣!」⇨待ち時間で後悔。ですか?

んー その矢印表記だと 最後の後悔が 肉食獣エリア行った後に見えるのでNo あってません。・・・いやあってるのか・・?んー 下記参照 [編集済]

夫はオーストラリアに来たいと思っていましたか?

性格的にはNo かな。 [良い質問]

藍子が後悔したのは待ち時間が長かったからですか?

No 後悔については既出の通り。待ち時間が長いことは知ってました(だからセリフを用意してた)

藍子がしたかったことは夫がしたくなかったため、亀男をだしにしてそれをしようとした、という流れで合っていますか?

Yesます [良い質問]

コアラが見たかった藍子は亀男をだしにして長時間並ぶのが苦手な夫を説得しようとしたが亀男が花火をみたために鳴いたりしない動物に興味を持たなくなってしまい、後悔した?

Yes 長くなったし正解としましょう 【こんなに~】のセリフの使い方をかいてほしいところでしたが [正解]

コアラが見たかった愛子は子供をだしにオーストラリアへ行くも 迫力の有るものにしか興味のない亀男を優先に動物園を回っていたらコアラを見る時間が無くなってしまい 花火を見せたことを後悔した?

No ヒントと矛盾してますねこれ
・・・ふと「花火ってさ、儚いよな。まるで…」そんな言葉が頭をよぎる・・
いやいや、言葉遊びなんてしていてもしょうが無い。
息子を連れて家族でオーストラリア旅行にやってきた藍子。
昨日の花火大会はその大音量で息子の亀男もはしゃいでいたのに。
今日やって来た動物園ではなにげにテンションが低い。
どうやら、あの大音量の迫力に魅せられて、
コアラやらカンガルーやらワラビーやらの全く鳴かないかわいい系の動物のいる
オーストラリアの動物展示エリアではなく
ライオンとかトラとかの大音量・大迫力の肉食獣エリアに早く行きたいらしい。
コアラを抱っこするための行列に並ぶにあたって、
出不精で、行列嫌いな夫がすぐ帰ろうと言い出すことの対策として息子をだしに使い
「愛する息子がこんなに好きなんです!仕方ないんです!息子のために我慢なさい!」
とやりこんで、お目当てのコアラにたどり着くつく。そう決めたはずだったのに…
あてが外れてしまった。
一応コアラの抱っこ待ち行列の最後尾のところに行ってみると2時間待ちだという。
案の定夫は「なー帰ろうぜ~」などと言い出すし、
亀男も、「コアラとかどーでもいいからあっちの肉食獣エリアにいこ~」と駄々をこねている。
最初に迫力のあるものを見せすぎて、テンションが上りきってしまっただろうか・・?
そう思い、目の前のユーカリの赤い花と待ち時間表示の時計を見て、先に亀男に花火を見せたことを後悔したのだった。
舞台はオーストラリア。
登場【人物】は 母(藍子)、父(職業不問)、子(亀男)
亀男は、前日に見た花火の大音量・大迫力にみせられ、ここでも「迫力のあるもの」を欲している。
XXXのセリフで
「花火ってさ、儚いよな。まるで…」
がふと頭をよぎった藍子。
→つまり、XXXのせりふは、ソレをよぎらせることはあっても、そのままのセリフではない。
「こんなに好きなんです、仕方ないんです。」
→好きなのは 【人】ではない。
時計は、今いる施設のもの。指している【時間】(※時刻ではない。注意) が重要
花もその施設のもの。でも別に時計とセットであるものではない。
花は赤いものが画像検索だと多めに出てきます。が、他の色白とか黄色?とかもあります。(超要知識なので直接当てるのは不可能)
んでもって、ヒントから。
①この問題は【セリフをどう有効活用させてやろうか?】
という発想を元に作成されております。
②1行目のセリフ。出題者がワタシではなく ×××さんだったら出てくるであろう質問が重要。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。