全ては担任からのおくりもののせいだ。
たとえ、あくまでも彼に悪気は無かったとしても。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

亀三郎は重要ですか?

No. クラスの代表として名前を挙げただけだと考えてもらって構いません

テスト関係ありますか?

No.

新任担任にみんなで手作りケーキを作って待っていたら新担任が有名どころのケーキを持参してきましたか?

No.

贈り物は形あるものですか?

Yes! 目に見えるものです。

むしろ担任は善意の心でしたか?

Yes! そんなことになるとは思ってもいませんでした。 [良い質問]

担任は軍人上がりのスパルタ式なのでおくりものとは手榴弾的なものでしたか?

NO. そんな危険な人物ではありません。

学校に関係あるものですか?

Yes! まぁ学校以外でも行うことがあるとは思いますが。 [良い質問]

贈り物は全員で一つのものですか?

Yes? 担任からクラスメイトみんなに向けてのものでした。

先生のお古でしたか?

No.

全く使い物にならないものですか?

「担任からの贈り物は」という意味ではYes. 「みんなの大切なもの」はNo.

贈り物そのものはクラスの皆にとって良いものでしたか?

No! そのせいで台無しになりましたから。 [良い質問]

季節は重要ですか?

ある意味Yes. 「この季節以外では起きないだろう」という季節はあります。 [良い質問]

非現実要素はありますか?

No. 一切ありません。

スポーツは関係ありますか?

No.

贈り物は担任が店で買ったものですか?

No. 先生が丹念こめて作ったものです。 [良い質問]

大切なものは生き物ですか?

No.

贈り物に書かれた名前が間違っていましたか?

No.

大切なもの=ボロい=捨ててしまた。は成り立ちますか?

Yes? これから捨てる人は出てくると思いますけど。

確認です 7 学校に関係するとは、担任のおくりもののことですか?

No. おくりもの自体は学校に一切関係ありません。

大切なものは形があるものですか?

Yes.

学校行事で使用するものですか?

「担任の贈り物」、「みんなの大切なもの」の両方ともNo.

亀三郎達クラスメイトは、現役の学生ですか?

No! ついに来ましたか・・・ [良い質問]

テストは関係しますか?

No.

先生の贈り物のせいでみんなの大切なものはこわれましたか? [編集済]

No! ただ使いたくなくなりました。 [良い質問]

季節は夏ですか?

No.

食中毒は関係ありますか?

ある意味Yes. [良い質問]

亀三郎らは今後贈り物を元来の用法で用いますか? [編集済]

No. 捨てます。絶対に。 [良い質問]

大切なものを作ったのは生徒たちですか?

YesNo. 作った人もいればもらった人、買った人もいるでしょう。 [良い質問]

先生は生徒の親に不評を買いますか? [編集済]

No. 登場人物は生徒と担任だけです。

担任の先生は生きていますか?

Yes.

一応確認しますが、問題の解決に言葉遊びは必要ですか?

No.かな? タイトルからある程度予想することは可能ですが。 [良い質問]

大切のものと贈り物は同じものですか

ある意味Yes. ミスリード注意。詳しくは32 [良い質問]

22より、大切なものはタイムカプセルですか?

Yes! その通りです。 [良い質問]

22より 同窓会での出来事ですか?

多分Yes.でも関係ありません。

チョコレートは関係ありますか?

No. でも食べ物は関係あります。 [良い質問]

同窓会は関係しますか?

33と結婚おめでとうございます。

大切なものは食べられるものですか?

No. 普通タイムカプセルにそんなものは入れません。ですが・・・

亀三郎達は、大切なものの件がなくても、おくりものを捨てますか?

多分Yes. なぜなら・・・

亀三郎達の通った学校が廃校になりますか?

No. 関係ありません。

担任は生ものをタイムカプセルに入れましたか? [編集済]

Yes! [良い質問]

先生はタイムカプセルに食べ物を入れましたか?

Yes! ですが、担任は大丈夫だと思っていました。 [良い質問]

先生は引退して田舎で畑をして、生徒におくったが、全部虫に喰われていた上に、中で繁殖してしまい、箱を開けた瞬間、羽虫が飛び出しますか?

No. なにそれこわい。

クラスメイトと担任は漬物を漬けましたか? [編集済]

No. ですがYes! まとめてください。 [良い質問]

お菓子を入れたので、腐って周りを汚染している上、タイムカプセルの中に蟻がビッシリ!!になりましたか?

No. タイムカプセルは確かに密封されていました。

お手製の漬物を入れたので(10年後にはおいしい古漬けに…^ ^)で、デロンデロンになっていましたか?

Yes! あとはタイムカプセルに入っていた他の物の状況も合わせて答えてください。 [良い質問]

思い出の写真や手紙が、古漬のくっさいくっさい液で濡れて、触りたくもなくなりましたか?

Yes! 正解ですが…そんなにくっさいくっさい言わなくても [正解]

先生が漬けた漬物の所為で、タイムカプセルに入れた物が漬物まみれになり棄てるしかありませんでしたか?

Yes! 正解です。 [正解]

問題の状況は、タイムカプセルを開けたクラスメイト一同が、タイムカプセルを埋めた当時の担任からのおくりものに怒りを抱いてる所ですか?

どちらかというと、泣いているでしょう。腐臭が目に染みて・・・
10年後に会おうと亀三郎とその同級生、担任の先生のみんなでタイムカプセルを埋めた。
みんな思い思いの品を入れたんだけれど、担任の先生だけは
「10年後のみんなに渡そうと思っているものさ。」
と言って、中に何を入れたか教えてくれなかった。
10年後。
再び集まった同級生たちがタイムカプセルを掘り返していると、とんでもない異臭がした。
「やだ…もしかして死体でも埋まってるの?」「まさか…」「でも耳たぶの奴今日いないよな…」
恐る恐る掘り返してみると、中には漬物が散らばっていた。それも・・・腐っている漬物が。
誰がこんなものを入れたのかみんなで言い争っていると、遅れてやって来た担任の先生が一言、
「お~、すまんすまん。それ俺が入れたんだ。10年もあれば漬物がおいしくなると思ってな!」
しかも漬物を入れていた容器のふたが緩かったせいか、漬物はタイムカプセルの中に散乱していた。みんなの思い出には、どれも腐った匂いが染みついていた。
初恋の人からもらったラブレター、未来の自分にあてた手紙、大事に持っていたCD…
「まさにあくま(空く間)の贈り物だな!HAHAHAHAHA……」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。