というのもなんですので1つもんだいを、
女は男から「男がした良い事」について報告を受けました。
しかし女は男を叱りつけました。
なぜ?
【ウミガメ】

挿絵25枚目でした

「男がした良い事」は女にとってはおせっかいでしたか?

いいえ。

ラテシン関係ありますか?

いいえ。

女に報告した人は重要ですか?

はい。男の事ですね。
[編集済]

男は子供ですか?

はい! [良い質問]

男と女は人ですか?

はい

登場人物は、「男」と「女」だけですか?

はい

「男がした良い事」は、女にとっても良い事でしたか?

どちらかというとはい。気持ち的に嬉しいです。ミスリ注 [編集済]

二人は親子ですか?

はい [良い質問]

男は、家の手伝いを進んでしましたか? [編集済]

いいえ

男がした良い事とは一般的にも良い事ですか?

うーん、はい。

男がしたことは危険なコトですか?

いいえ

良い事をした為に男は危険な目にあいましたか?

いいえ

男は「お金の入ったカバンが落ちていたから交番に届けたよ」と誇らしげでしたが、女は「そんな大金(※鞄に入っていたと聞いて)だったら、家にまず持ってきなさい!!」と理不尽に叱りましたか?

いいえ。

良い事は家の中でできることですか?

いいえ!

男の良い事は他人にした行為ですか?

いいえ。いずれ自分にかえってくる事ですね

15より 「他人」というより「動物」は関係ある行為でしたか?

iie

男がした良い事は日常的に行なうことですか?

いいえ。大人の方はしません。一部の子供はする時があります [良い質問]

電車で席を譲りましたか?

いいえ

男がした良いことはかえって迷惑行為ですか?

いいえ

女は男を叱りつけたのは、男の良い事についてですか?

いいえ。でも

男は、女に頼みごとをされて外出していましたか?

いいえ。女の頼み事ではありません。

男は周りに対して嫌なことをしましたか?

いいえ

母親は、子供が誉めてもらう為に良い事をしたのは偽善的であると叱りましたか? [編集済]

いいえ。良い事なんですが・・・ [編集済]

子供がした良い事とは手を上げて横断歩道を渡ったことで、母は子供が無断で1人で道路の近くまで外出した事を叱りましたか? [編集済]

いいえ。

お金は関係しますか?

いいえ

子供が良い事をした場所は、道路上ですか?

いいえ。でもした場所は重要です

男は法律的にも良いことをしましたか?

いいえ。些細なことです

お漏らしをしませんでしたか?

いいえ。そこまで小さい子ではありません。小6位です

男は他人に何かをしましたか?

いいえ

良いこととは自分に対してですか?

はい。うーん、誰に対してというのはありません

特定の場所でしか成立しませんか?

はい [良い質問]

損得は関係ありますか?

いいえ。誰が損する得する、という問題ではありません

自分は実は未来から来て母さんを殺したやつらを先に殺すためにタイムマシンでやってきましたか?

いいえ。それもありましたか

ボク一人でも出来ますか?

はい。

良いことをしたというのは勘違いでしたか?

いいえ。確かに良い事だったんですが

場所は小学校ですか?

いいえ。

銭湯は関係ありますか?

いいえ

良い事をした場所は屋内ですか? [編集済]

はい

6より 確認ですが、登場するキャラクターは男と女だけですか?

はい

子供は何かを拾いましたか? [編集済]

いいえ

良い事をした舞台は、一般大人は入れませんか? [編集済]

はい。ですが、数人の大人がいます。舞台とは言わないです

良い事をした場所は娯楽施設ですか?

いいえ。真面目(?)な場所です

アレは被り物なんだ。ショッカーなんて、悪の秘密組織なんてないんだっと大人たちの野望を打ち砕きますか?

いいえw子供の夢じゃないのか。

TV局でしたか?

いいえ

良いことは気分的なものですか?

はい

良いことをするのにモノは必要ですか?

はいいいえ。物と言うより・・・

季節は関係ありますか?

いいえ

無意味な行動ですか?

いいえ。物理的には無意味ですが

寝食忘れて24時間ぶっ通し受験勉強したので体壊すと叱られますか?

いいえ。でも「勉強をやりすぎた」はキーポイントです [編集済]

場所は塾ですか?

YES! [良い質問]

少年野球の試合でホームランをかっ飛ばしたが超小学生級スラッガーだったので、ネットを越え近所のかみなりさんの窓ガラスを割りますか?

いいえ。

子どもは門限を破って叱られましたか?

いいえ

子供は一つの科目を勉強し過ぎて、他の科目が疎かになったので、母は叱りましたか? [編集済]

いいえ

問題集に直接書き込みましたか?

いいえ

男は「今日は頑張って勉強したんだよ」と褒めて貰おうとしましたが、女「そ~偉いわ・・ね?ってことは、アンタの普段は塾で遊んどるんかい!」と気づかれ、折檻されましたか?

むむ!かなり鋭いですがおしい!もっと詳しく [良い質問]

男は良い事をしたが、塾をサボっていたことがばれて叱られますか?

はい!惜しい [良い質問]

子供は好きな教科ばかり勉強しすぎて、苦手教科を疎かにしたので、怒られましたか?

いいえ

子供はテストで100満点を取ったのが嬉しくて母に報告しました。しかし、母は「100点のテストで100点取ってどうする?水平思考駆使して120点取ってこい」と割りと無茶苦茶言いましたか?

いいえ。理不尽ww

子供は、「今日は人のいやがること(掃除とか)をしたよ!」 と報告したら、「なんてイジワルな!」と怒られましたか?

いいえ

子供は国語のテストで確かにいい点をとったのですが、「この時の◯◯の気持ちを答えなさい」という問題で「作者じゃないのでわかりません」と答えたため、母に怒られましたか? [編集済]

いいえ。よくありますよねw

子供は人助けをしましたか?

いいえ

男はテストでいい点をとって頑張って勉強をしたことをほめられようと思ったが、ふだんのテストの点が悪かったので、こんなにいい点取れるのに今まで悪い点をとってたのは、ふだん塾をさぼってたのかと怒られましたか?

いいえ

男は、女から渡させていた「塾へのお金」を横領して遊んでしましたか? [編集済]

いいえ

子供が塾で授業中によそ事をしていましたか? [編集済]

いいえ。

塾には行きましたか?

はい。しっかり、勉強をしました。←良い事です。

子供は成績は良かったですか?

はいいいえ。関係ありません

珍しく勉強を頑張った事を報告したので、普段勉強をしていない事がばれましたか?

はいいいえ。OKなんですが、あと一つFAにつながる要素があります
[編集済]
[良い質問]

息子「いつもは塾に行っていなかったけど今日はチョーがんばったよ!」母「毎回行かんかい!」ですか?

いいえ。息子はばれる様な事はいっていません。

いつも美人の先生ばかり見ていたけど、今日はその先生が休みだったから勉強に身が入ったよですか?

いいえ

勉強を頑張った理由は重要ですか?

いいえ。その時やる気がでた感じです

母は病院のベットに横たわり、子供が「良い子になるから…ぜ、ぜったい、もっと、いいこになるから!だから、おかあさんの病気早く良くなってね」と泣きますが、「男の子は泣いてはいけません」と叱り、病気が良くなるか、どうかについては答えませんか?

いいえ・・・ な、泣ける・・・ そういう意味で良質 [良い質問]

母が「子供を騙すの、ちょろいわ。ただの風邪なのにな!ゲハハハハ!」と、話してるのを聞いて、子供は大人なんて信じないと心に誓いますか?

とか思ったら!!いいえですよ。てか怖っ

子供は珍しく勉強を頑張ったことを母に報告したが、母は頑張った証拠としてノートを見せるように言った。ノートを見せたら、ノートを使ったページ数で今までサボっていたことがばれて怒られましたか?

おおおおおYES!ほぼ正解。でも・・

男は、「塾の授業科目」とは「違う科目」の勉強を頑張りましたか?

いいえ

男は「頑張って勉強したこと」を良いこととして報告したが、母から見たら勉強すること自体は当たり前なので、むしろ、普段サボってるのと気づかれて、ではノート見せなさい、73に続くますか? [編集済]

いいえ

男の子は塾で頑張って勉強してきたことを母親に伝えたところ、母親に「今日は何を勉強したの?」と聞かれて何も答えられなかったので「覚えてないんじゃ意味ないじゃない」と怒られましたか?

いいえ。73の前は73から一週間ぐらい過去です

73の一週間前に勉強がんばると母に宣言したが、次の日すぐにさぼって、そして73の日にあわてて勉強頑張ったが、ノートで一週間分勉強してないことがばれて怒られましたか? [編集済]

いいえ

子供は母に嘘をつきましたか?

YES!そうです。では、その内容はいかに

一週間前に塾が休みと嘘をつきましたか?

いいえ。

一週間前にテストがあると嘘つきましたか?

いいえ

一週間前に男が女にした(言った)ことも良い事ですか?

はい!良い事をしたと言いました。それは嘘でしたが

一週間前も勉強したといって嘘をつきましたか?

YES!でもこれだとちょっと [良い質問]

男は勉強したことを報告したが、母にノートを見せたが、一週間前に勉強したことが嘘だとばれておこられましたか?

はい!82と合わせたらFAかな! [正解]
母「へぇ!それは頑張ったわね!・・・・ん?」
====母の回想====
~~一週間前~~
男「今日はP163とP164をやったよ!」
母「そう!それは頑張ったわね~」
====回想終了====
母「あれ、一週間前にもそれやったって言わなかった!?」
男「え!?(や、やばい)そ、そんな事ないよ。」
母「言ったわ。絶対言った。
じゃあ百歩譲ってノート見せてくれればいいわ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
母「何これ一週間前やってないじゃない!!」
男「す、すいませんでした!」
あ、これ僕の実話です。
男と女は親子。
大人はしない(できない)。
一部の子供はする時がある。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。