不機嫌なまま、「ただいま」すら言わずに玄関に上がるところを
出迎えた孫娘の言葉を聞いて、おじいちゃん、さらにガックリ。
落ち込むおじいちゃんの機嫌を直すために、肩をもんでくれる
孫娘に、おじいちゃんもすっかり上機嫌。
だけど、自分がつい洩らしちゃった言葉と、寝る直前に孫娘が
かけてくれた言葉を聞いて、苦笑いするしかないおじいちゃん。
いったい、なにがあったんだろう?
【ウミガメ30】形式、30分制限です!

yan要素(言葉遊び)ありますか?

YES!! HAHAHA! [良い質問]

二行目の「不機嫌なまま」は、実は「不機嫌なママ(お母さん)」ですか?

NO!

おじいちゃんは健康ですか?

YES!

おじいちゃんはボケてますか?

NO!

おじいちゃんは「ただいま」以外の言葉を言って玄関を上がりましたか?

NO!!!!!!!!!!! 重要!!! [良い質問]

なぜ不機嫌で帰ってきたかは重要ですか?

YES!!! [良い質問]

重要な登場キャラはおじいちゃん、孫娘の2人ですか?

NO あと、老人ホームの若いヘルパーさんがいます

つい、変な声をあげてしまいましたか?

NO!

老人ホームで何か嫌なことがありましたか?

YES! 「帰り際」にありました!

「おじいちゃん」って打つのめんどくさいんで、これ以降「ジジイ」って打ってもいいですか?

YES!

おじいちゃんは何も言わずに玄関を上がったのですか?

YES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [良い質問]

7より、おじいちゃんが不機嫌な理由は、老人ホームのヘルパーさんが原因ですか?

YES! 帰り際に… [良い質問]

お爺ちゃんの現在の住居は老人ホームですか?

NOおおお!

おじいちゃんはもともと、「老人ホーム」の入所者(利用者側)でしたか?

YES 日中だけの一時利用者です

むしろ、老人ホームが嫌になって、家に逃げてきましたか?

NOおお!

おじいちゃんは不機嫌だからただいまも言わなかったのですか?

YES 「何も」言わずに帰ってきたんです!

ジジイは実は「ただいま」って言ってますか?

NO!

確認です介護施設で漏らした言葉と孫に肩をもんでもらった言葉が同音異句でしたか?

NO 「音」は違います しかし意味が近い! [良い質問]

おじいちゃんが不機嫌になったことに関して、ヘルパーさんに悪意がありましたか?

NO! ヘルパーさんの不注意というか、配慮が足りませんでした

孫娘はおじいちゃんの顔を知っていますか?

YES

孫娘は、Gが帰ってくると思わなかったため、この言葉を発してしまったのですか?

NO! Gになったかw

ヘルパーさんがおじいさんに告白しましたか?

NO しかし、「あること」を言いました! [良い質問]

14 老人ホームというか、デイケア付きの寄り合い所のようなところのいめーじでいいですか?

YES ああ、「デイケア」ってのがぴったりですね! 日中だけで、夜は自宅で過ごすタイプです

孫は「肩こっているね」的な意味合いのことを言いましたか?

NO むしろ、「これで肩がほぐれたから…」

帰り際に大声でヘルパーさんに挨拶したら他の利用者に迷惑なのでやめてくれと言われましたか?

No! 言葉を発したのはヘルパーさんだけで、Gちゃんは「何も言ってません」

ヘルパーさんに「また来てね」的なことを言われましたか?

NO!

ヘルパーさんはおじいちゃんに向けて、「また明日も来て下さいね」という旨の言葉をかけましたか?

NO!

ヘルパー「またのご利用お待ちしております!」G「ワシはまだまだ元気じゃい!世話になんかなるかあ!」というやりとりがあって機嫌が悪いG今日この頃ですか?

NO! 実際、日中は毎日来ています

ヘルパーアンド孫「お爺ちゃん、見た目年齢がマジヤバイ!!おにヤバイっしょ!!」 じさま「そんなにもう死にそうなほど老けてるかノォ」 ますか?

NO そこまで失礼じゃないですw

Gは何か勘違いしていますか?

No!

マイクロバス的なもので通ってますか?

YES! 送迎バスがあります!! GJ!! [良い質問]

『車で』と『来るまで』は関係ありますか?

NO! 「車が来るまで待っててくださいね」 → そのあと…?

ヘルパーは「おじいちゃん長生きしてね」と言いましたか?

NO! むしろその若いヘルパーさんこそ長生きしそうなドジっこです

家まで遠いのに徒歩で帰らされてトホホ・・は関係ありますか?

NO! ちゃんと…

ついにお迎えが来てしまったのですか?

YES!!! つまりそのヘルパーさんが言ったのは…!! [良い質問]

ゴキが出たので『Gをぶっ殺せ!』と言ったのを『爺を・・・』と聞き違えましたか?

NO! G=ゴキません

まだまだ元気なつもりなのに「お大事に」と言われたことが気に食いませんでしたか?

NO それならあまり気にしなかった!

おじいちゃんは孫に肩を揉んでもらって、「天にも昇るような気持ちじゃわい」と言いましたか?

YES! 肩をもまれて一言 「おお、極楽極楽、 [正解]

送迎バスに乗り遅れましたか?

NO!

ヘルパー「車が来るまで待っててくださいね」の後、まったく車がきませんでしたか?

No! 「ただいま来ますから!」

『おじいさん(家族の)お迎えがきましたよ』の言葉を死期が近いですよの意味を聞き違えた? [編集済]

YES! 老人ホームでそのい方は禁句なんですよね^^ [正解]

孫「安らかにおやすみ・・・。」的な感じですか?

YES! 孫娘 「これで、安らかに眠れるねおじいちゃん…」 [正解]

ヘルパー「もうすぐ(車の)お迎えがきますよー」と言いましたか? [編集済]

YES! [良い質問]

送迎バスが来たときに、おじいちゃんに「お迎えが来ましたよ。」と言いましたか?

YES!! [良い質問]

Gが帰宅したとき、孫娘「ただいま、お迎えにあがりましたー!」と言いましたか?

NO!

孫娘はおかえり、といいましたか?

NO! おいいちゃんの様子を見て…

孫娘は「おじいちゃん」が喋れないのだと勘違いしましたか?

NO!

「お迎えのバスが来ましたよ」とヘルパーがいい「無言の帰宅はやめて」と孫娘が言いましたか?

YES! 正解!! [正解]

孫「(土に)お還り・・・。」ですか?

NOおおお! 「土は土に、塵は塵に!」

孫娘はしゃべらないGを見て「Gちゃん死んじゃったの?」とダイレクトに言いましたか?

NO!

孫は祖父の機嫌を取りましたか?

YES!

47、具体的には「閻魔さまに舌を引っこ抜かれちゃったの?」と誤解した結果→肩もみで極楽に→これで安らかに眠れるね…ますか?

なんてやさしい孫でしょう… ( ̄oÅ)ホロリ

Gちゃん死んだら生まれ変わりはG(虫)ですね。めでたしめでたし。

むしろ GOD…!
老人ホームの時間が終わり、帰りのバスを待ってるカメオじいちゃん。
バスがやってくるのを見て、新人のヘルパーさんが声をかけます。
「ほら、おじいちゃん、お迎えが来ましたよ」
「ちょ、ウミコちゃん!その言い方はマズいって…!」
「え…? あっ、すみません!」
しかし、時すでに遅し。カメオじいちゃんは、とっても不機嫌そうな顔です。
(ふん、謝られたら、なおさら気分が悪いわい、わしゃまだ元気じゃ!)
仏頂面で帰ってきたおじいちゃん。
不機嫌なまま、「ただいま」すら言わずに玄関に上がるところに、孫娘が
「あれ? おじいちゃん、無言の帰宅なの~?」
…「無言の帰宅」とは、遺体になって帰ってくることの暗喩である…
知らなかったこととはいえ、落ち込むおじいちゃんの機嫌を直すために、
肩をもんでくれる孫娘に、おじいちゃんもすっかり上機嫌。
「極楽極楽♪天にも昇る心地じゃ… ハッ Σ( ゚Д゚ ;) いかんいかん!」
自分自身が縁起でもないことを口走ったことで、また気落ちしてしまった
おじいちゃん。 今日はもう寝よう… と寝室に向かったおじいちゃんに、
「マッサージしたから、これで安らかに眠れるね!」 と孫娘。
やれやれ、今日はなんて日だ! と思いながら、静かに目を閉じた…
翌朝。 すやすやと寝息を立てるおじいちゃんを起こしに来た孫娘。
「朝だよ!おじいちゃん、目を開けて!」
しかし、おじいちゃんは変わらず、穏やかな表情で眠りについています。
なおも起こそうとする孫娘を止め、母親は「もう、そっとしておいてあげて」
といいながら、部屋のカーテン(幕)を閉じるのでした…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。