は友人の勧めでこのレストランに来た。
なんでも窓際から見える海の景色は格別らしいが、確かに素晴らしい。
雲一つない空と水平線を眺めながら待っていると、テーブルに料理がはこばれる。
「ウミガメのスープです」
メニューに「店主のオススメ」と書かれた品はどうやらウミガメのスープだったようだ。
今日はこのレストランに来て正解だ。素晴らしい景色を楽しみながら料理に舌鼓を打つとしよう。
しかし料理をひとくち口にすると・・・違和感を覚える。
私の知ってる味と違う。疑問に思い、店主を呼んだ。
「はい、なんでしょう?」
店主はニコニコしていて人柄の良さがその笑顔からよく分かる。
「これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
そして店主は私の顔を見
…問題文はここで途切れています。
この方はなぜ店主に殺されてしまったのでしょうか?
【ウセグイさんとのコラボ問題】
【問題文:ウセグイさん。解説:Taka】
【挿絵:ウセグイさん】

店主は人間ですか?

Yes。

舌で鼓を打ちましたか?

トントントン。って、出来るかー!NO

それは本当にウミガメのスープですか?

Yes。

途切れた所で殺されたのですか?

Yes‼ [良い質問]

友人の存在は重要ですか?

NO。

ウミガメのスープには睡眠薬が入っていましたか?

NO。

ウミガメのスープ、もしくは店主のオススメを頼まなければ私は死にませんでしたか? [編集済]

NO‼死ぬでしょう。 [良い質問]

「問題文」部分を描き残した環境は重要ですか?

Yes‼重要です! [良い質問]

「はこばれる」がこぼれるに見えました。眼科は必要ですか?

NO。まだ大丈夫!

死因は重要ですか?

NO。

注文をしていないハズなのに「ウミガメのスープ」がはこばれたのは重要ですか?

NOwどっかで頼んでますw

カニバリますか?

NO。

海が見えることは重要ですか?

NO。

重要な登場キャラは私、友人、店主の3人ですか?

YesNO。重要なのは私と店主の二人です。

店主はニコニコした顔のお面をしていましたか?

NOwなにしにw

「私」は1人でこの店に来ましたか?

Yes。

店主は「私」のことを知ってますか?

NO。初見です。

私はウミガメのスープを飲んだ場所で死にましたか?

Yes‼ [良い質問]

「ウミガメのスープです」と言ったのは店主ですか?

Yes。

「レストラン」は現実世界に存在する建物ですか?

NO。フィクションです。この問題文の世界ではYes。

問題文最後の「この方」=スープを飲んだ私、ですか?

Yes。

夢オチですか?

NO。

濡れ衣着せられて殺されましたか? [編集済]

NO。

登場人物は「私」「店主」「友人」でよろしいですか?

Yes。

店主はニコニコ動画でウミガメのスープ問題を提供しましたか?

NO‼ですが! [良い質問]

ラテシンは関係しますか?

Yes‼かなw [良い質問]

私が来たレストランは料理を食べるところですか?

Yes。

挿絵で黒い帽子をかぶっているのが「私」ですか?

NO。ウセグイさん曰く、後にラテシンに登場するであろう人物です。

窓と思いきや液晶画面ですか?

NO。窓です。

口封じのために店主に殺されましたか?

NOかな。

店主は私のかおを見ましたか?

Yes。

私はこのレストランに来て問題に正解しましたか?

NO。ですが

このレストランの窓際から見える景色は確かに海の景色でしたか?

Yes。

「私」はレストランで問題文の文書を書いたのですか?

Yes‼書きました! [良い質問]

違和感というよりデジャブですか?

NO。

店主の顔は最後はっきりと見ましたか?

Yesかな。はっきりじゃないかも

顔が気に食わないから殺されましたか?

NO。

店主が私の顔を見たとき、私は餓死しましたか?

NO。

店主の秘密を私は問題文に書いてしまいましたか?

NO。

問題文は店主に消されたため、途切れてますか?

YesNO‼私が消された為です [良い質問]

店主は最初っから「私」を殺すつもりでしたか?

NO‼ [良い質問]

景色はいいが料理はまず・・・死ーん。ますか?

NO。

締め切り過ぎても描き上げられない小説家が、店主っつーか出版社にぶっ殺されましたか?

NO。

自室で問題文を書いていて、忍び込んできた店主に殺されましたか?

NO。レストランなうです。

私の知っているウミガメのスープも本当にウミガメのスープでしたか?

YesNO。初めて飲みました。

ウミガメ問題を書いてる途中で、この方は殺されましたか?

Yes‼ [良い質問]

このレストラン=普通の店 ですか?

Yes。

人柄=人型の絵柄ですか?

NO。

店主の過去は重要ですか?

NOかな。むしろ現在

問題文は「書いた」というより「打ちこんでいた」と表記する方が正確ですか?

Yes‼パソコンです。 [良い質問]

文句言うな!死ね!ですか?こりゃひどい。

はい?もうひどいw

私は殺される=命を絶たれるですか? [編集済]

Yes。

この方=私ですか?

Yes。

レストランにノートパソコンを持ちこんでいたんですか?

Yes‼なんのためでしょう? [良い質問]

ウミガメのスープを飲んだ男は、実際に死んでしまいましたか?

Yes。

津軽海峡見えましたか?

NO。

何か証拠を隠滅するために殺されてしまいましたか?

NO。ですね。

店主は私が書いた文章を見てから殺意を抱いたのですか?

YesNO‼それもありますが、もっと核心があります。 [良い質問]

死ぬとは、生命を絶つという意味ですか?

Yes。

男は、ウミガメの問題を書いていなければ殺されませんでしたか?

NO‼書く事が重要ではありません! [良い質問]

この方はレストランで実際にあった事をウミガメ問題として書いている途中でしたか?

Yes‼そうなんです! [良い質問]

間違ってウミガメのスープからアーモンド臭がしていましたか?

カリっ、これは・・青酸ペロ!NOw

ウミガメのスープ を飲んだ人が問題文を書こうとすると殺す、店主はクレイジーな殺人鬼ますか?

NO。クレイジーですが

店主に知恵を横取りされましたか?

Yes‼ミスリード注意 [良い質問]

PCのバッテリー死んでしまいましたか? [編集済]

NO。

男の職業は重要ですか?

Yes‼ [良い質問]

私の職業は重要ですか?

Yes‼ [良い質問]

ウミガメのスープをやるためノートパソコンを持ち込んできた?

NO‼やるためではありませんが! [良い質問]

問題文を書きかけで消去しょ・・・しましたか?

NO。

この問題を出すためにパソコンを持ち込んだ?

Yes‼後に。ですが。 [良い質問]

店主は食べてる時に他のことをしている男にぶちギレましたか?

NO。

店主は、ニコニコしたまま殺しましたか?

NO。

店主は勘違いしましたか?

NO。

店主は「私」の職業を、ミシュラン調査員だと勘違いましたか? [編集済]

NO‼店主は私の職業を知っています [良い質問]

店主は私の顔を見たときにノートパソコンに当たって、ノートパソコンが落ちて壊れましたか?

NO。

レストランで何か事件が起こったのですか?

Yes?店主が私を殺す。という殺人事件が起きていますよ。

店主は私を殺さなければいけませんでしたか?

多分NO。しかし何事も・・

「何疑ってんだよダボサクが!」 と怒って殺しましたか?

NO。

私と店主は初対面ですか?

Yes。

店内の客は皆殺しですか?

NO。私1人とお考えください。

店主にとって都合の悪いことが問題文の中に書かれていましたか?

NO‼都合の悪いことがFA要素です。しかし問題文にはありません。(この問題文の話) [良い質問]

一狩り行こうぜ!で人狩りいっちゃった人(仮)は重要ですか?いないけど。

NO。いないもんねw

携帯でも成り立ちますか?

YesNO‼この問題文を作成するのはYes。しかしPCは重要です。 [良い質問]

料理研究家ですか? [編集済]

NO。

私は警察ですか?

NO。

Web上の紹介NG(口コミはOK)のレストランだったのを無視して、男はこの店の紹介をする意味を含めてウミガメ問題を作ろうとしていましたか?

NO。

スープの中にゴキブリが紛れ込んでいましたか?

だとしよう。そうだとしたら何なんだ!NOw

私はシェフですか?

NO。

店主が男を殺した理由は、レストランの評判が下がるのを防ぐためですか?

NO。

スープを飲む男、関係ますか?

大きくみてYes‼ミスリード注意 [良い質問]

店主は男の職業がわかったのですか?

Yes‼私が話をしました。 [良い質問]

問題文の事がそのまま起こってますか?

Yes。

海が見える場所に店を構えすぎて店員オーバーで店が傾いて海に落ちちゃいましたか?

NOwこれまでの良質を全く無視ww

ラテシンがラップシンになったことは重要ですか?

NOwこの問題は一カ月前から用意してましたw

店主「私の料理をネタ扱いするとわ許さーーーん!」そして死ーん・・・。ますか? [編集済]

NOwなんなん、その死ーんw

「私」は有名人ですか?

NO。

問題作成している時点でその人はシェフだと思いますが、どうでしょう?

Yes。それミスリードになりそうだから書くのやめました。

挿絵重要ですか?

NO。挿絵は一昨日もらいましたw

職業:ウミガメのスープ、ですか? [編集済]

YesNO‼と、だけw [良い質問]

店主が私の顔を見て、「気持ち悪い!だから味わかんないんだよ!」と言ったことを問題にしようとしましたか?

NOw誰が解けるんやwスナイパー集まって8時間レベルw

『もしかして:Twitter 炎上』が関係しますか? [編集済]

NO。Twitterは重要ではありません。

【ウセグイさんとのコラボ問題】【問題文:ウセグイさん。解説:Taka】【挿絵:ウセグイさん】←ここら辺が店主にとってまずいのですか?

NOwおもろい着眼点やな!そういうの好き!

87 寧ろ私のペットがゴキブリでしたか?

NO。それもう問題関係ないやん!

男の職業は、物事を公に紹介する職業ですか?

Yes‼かな?みんなも見てるかもね! [良い質問]

元祖ウミガメのスープのとおり、自殺 で問題文作ろうとしたら成り立ってなくて都合が悪かったので、店主に殺されたことにしましたか?

NO‼元祖の通りにしようとしたのは事実。しかし店主の行動は予想外でした。 [良い質問]

一行目の「友人」とは、「スープを飲む男」でしたか?

NO。

私も、店主ですか?

NOw

店主は、同じ職業の人がいればその人も殺しますか?

Yes‼職業というか、私と同じことをしようとしていたら殺していたでしょう! [良い質問]

「チャットルーム」は関係ありますか? [編集済]

大きくみてYes‼ミスリード注意。大きくみてだからね。 [良い質問]

私の職業は見た目で判断出来ますか?

NO。絶対わかりません。

ネタ質問ばかりされるとは・・・と嘆く店主。死ーん・・・。ますか?

NO。問題は始まっていませんので。

男はウミガメのスープの問題を作るのが仕事ですか?

YesNO‼作るのが仕事ではななく! [良い質問]

店主は私のかおを見たあと何かを聞きましたか?

Yes‼この後2人は【水平思考】について語り合います! [良い質問]

「ここで会ったが百年目!今日こそお前を始末してくれる!(ステータス:混乱)」などと供述している店主に男は殺されましたか? [編集済]

NOwもう無茶苦茶w

店主は店が一般に広く紹介されることを恐れていましたか?

NO。店とかどうでもいい。

男=ウセグイさんですか?

?男とは?

私は上杉さんと同じくプログラマーでしたか?

Yes‼ [良い質問]

店主は私の職業の人を憎んでいますか?

NO。

注文の多い料理店だから最後にはスープにされてしまうのですか?

NO。

店主も参加したかったのね。ラテシンに。

NO‼そんなサイトは存在しません! [良い質問]

私は自殺しようとしましたか?

NO。

店主は問題作成者ですか?

YesNO‼後に! [良い質問]

「この方」は「ラテシン」っぽいサイトをパクり、有料で提供しようと企み、一儲けしようとしていましたか? [編集済]

Yes‼それでもおけ! [正解]

店主もラテシンを始めて、問題を成立させるために殺しましたか?

NO。

店主は自分がしようとしていること(水平思考のサイト作成)を先にやられてしまうと困るので、「私」を殺しましたか? [編集済]

Yes‼完璧! [正解]

同意のもと私は殺されましたか?

NO。

店主はウミガメ問題がみんなでできる「ラテ・シン」なるサイト作成を考えていたが、レストランに来た「私」も「ラップシン」なるウミガメ問題がみんなでできるサイトを立ち上げようと考えていることを店主は知り、先を越されないために店主は私を殺しましたか? [編集済]

Yes‼完璧! [正解]
は「水平思考パズル」たるサイトを立ち上げようと思っている。全てはもう出来ている。あとはきっかけとなる問題作り。多くのユーザーを呼べるような至高のスープを用意する為、水平思考パズルの題材となった「ウミガメのスープ」が飲めると友人に勧められたレストランに一度足を運ぶことにした。
このレストランは本当に「ウミガメのスープ」の元ネタにそっくりな場所だ。絶壁の上に立っていて景色も最高だ。とりあえず、「ウミガメのスープ」の前に「店主のオススメ」でも頼もうかな?
私は「店主のオススメ」を待つ間、パソコンを広げ、問題文になりそうな表現をまとめていく。少し問題文が出来た。よし!この続きは料理の後にしよう。そう決め、外を眺めていると料理が運ばれて来た。
「店主のオススメ、ウミガメのスープです。」
まさか!オススメがウミガメのスープだったとは!ふむふむ、いいネタになるかもな。
さて味は・・・うん?そんなに美味しくないな。初めて飲んだけど想像と違う。本歌ではもっと美味しいはずなのに・・こうなったら!
「すいません、これは本当にウミガメのスープですか?」(これ一度聞いてみたかったんだよなぁー。)
「はい・・・ウミガメのスープで間違いございません。」(まさか・・)
店主は私の顔を見ながら問いかけた。
「水平思考、ご存知なんですか?」
私と店主は【水平思考】の話で盛り上がる。とても楽しいひと時だった。私はパソコンに問題文を打ち込みながら、自分で水平思考のサイトを作って、後は問題を作るだけだと店主に話した。ニコニコしながら店主は
「私も同じことを考えていました。参考までに見せていただけますか?」
店主は私の書きかけの問題文を私の後ろから覗き込む。
【そして店主は私の顔を見
ここまで書いた時だった。ニコニコしていた店主がすごい形相で包丁を振り上げているのがパソコンの画面に映った。
「私がやりたいこと最初にしてんじゃねーよ。あんたのサイトいただきます。毎度ありがとうございました。」
後に店主は上杉と名乗り、サイトを立ち上げる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。