「うう・・・わあああん。おウチに帰りたいよぅ・・・。」
では、この状況を明らかにしてください。
果たしてウミくんを助けてあげることはできるだろうか?
・SF要素なし。
・舞台設定(現代日本で再現可能か?など)は細かく考える必要なし。とりあえず架空のところってことで。
・あまり関係しませんがウミ少年は8歳くらいの設定です
*****
この問題は、ウミガメのスープ形式ではありますが、YESNOだけではもしかしたら答えにたどり着きにくい可能性があると思っています。
ですので行き詰ったら「YESNOで答えられる以外の質問」も可とします。この特殊質問が可能になるタイミングはこちらから提示いたしますので、それまでは通常ルールでお楽しみください。
ルールの詳細は、追加ルールが解禁されたタイミングでまとメモに追加します。
【ウミガメ】

ありがとうございました。長いあいだ回答載せ忘れてたってのは内緒ですよ!

ウミくんは迷子ですか?

YES 迷子の定義にもよりますが、親から離れてしまったという意味では。

ウミ少年のおウチには、場所さえ分かれば容易に到達できますか?

NO! [良い質問]

ウミくんに両親はいますか?

YES

ウミくんは人間ですか?

YES! 擬人化でもないですよ

ウチくんのおウチは、自然災害または人為的な攻撃による被害を受けましたか?

NO!

ウミくんは未就学児ですか?

関係ありません

「おウチ」はウミくんの家ですか?

YES ミスリー注意 [良い質問]

犯罪は関係ありますか?

NO

おウチは、存在しますか?

YES!

ウミくんのいる場所から、おウチまでは離れていますか?

YES!

ウミくんの両親が、ウミくんを今いる場所に連れて行きましたか?

NO! ミスリード注意です

ウミくんの周りに知り合いはいますか?

NO しかしあまり関係ありません

ウミくんがその道端にたどり着くまでに、何か乗り物に乗りましたか?

NO しかし交通手段はあまり関係ないです

ウミくんは、誰かにつれてこられた? [編集済]

NO! [良い質問]

ウミくんの両親は、ウミくんの現状を把握していますか?

NO! あたふたしてます

「はじめてのおつかい」 ますか?

NO! ほのぼのストーリーならどんなに良いか・・・

ウミくんは今、何らかの形で閉じ込められていますか?

NO!

ウミくんは引っ越しましたか?

NO

念のため SF以外の非現実要素がありますか? [編集済]

NO ないと言っていいでしょう。オカルトも超常現象もマジックもありません。 [良い質問]

ウミくんは迷路で迷っていますか?

NO ごく普通の道端です。

ウミくんは両親と暮らす家ではなく、過去に連れてこられた場所に帰ろうとしていますか?

惜しいところですがNO! 前提で見落としがありそうです。 [良い質問]

過去にウミくんが連れて来られたのは、ウミくんが今いる場所ですか?

NO!

ウミくんと両親以外に重要な人物はいますか?

YES! [良い質問]

ウミくんは過去に「おウチ」に連れて来られましたか?

NO! 回答ミスでした。YESからNOに訂正。(3,30,16:45) [編集済] [良い質問]

23より 重要人物はウミくんの肉親ですか?

YES! [良い質問]

ウミくんは両親の田舎に来ていますか?

NO! そのへんの適当な道端です

肉親生きてますか?

YES! どちらでもいいのですが、生きている設定にしました

ウミくんは普段両親と生活していますか?

YES・・・? ですがミスリード注意 29も参照 [良い質問]

ウミくんは今新しい両親とともに暮らしているが、肉親の家に帰りたがっている?

YES! [良い質問]

ウミくんが今その場所にいるのは、おウチに帰るためですか?

YES!! [良い質問]

前の両親に捨てられて帰るに帰れない?

YES ・・・とだけ [良い質問]

ウミくんは養子に出されましたか?

YES! 29と29下ヒントより [良い質問]

「助ける」は「里親からウミくんを守る」と言う意味ですか

NO! 里親はちゃんとウミくんに愛情をもって接しています

今いる場所の特定は重要?

NO、 それよりも”何故”その様な所にいるのかと、”何故”泣いているかが重要です [良い質問]

ウミくんは今いる場所で、第三者に助けを求めていますか? [編集済]

NO. 助けを求めているのとは、ニュアンスが違います。「おウチ」にかえることを望んでいます。

確認です ウミくんは里親の家を出て、生家に帰ろうとしていますか?

YES!

もしかしてウミくん、このままいくと死んでしまう?

考えなくていいです。

ウミくんの泣き声を聞いている人はいますか?

あまり関係ありません。こうなった経緯のほうが重要です。

肉親は国内にいますか?

あまり関係ありません

ウミくんが里親に出されたのは両親の都合からですか?

YES! 細かいことを言うと両親ではなく・・・ [良い質問]

ウミくんが養子に出されたのは経済的な問題?

NO!

「養子」は「里子」と同じ意味ですか?

YES そうとらえて大丈夫です

養子に行ってから、ウミくんは実の親の家に行ったことはありますか?

NO! ウミくんが泣いている理由に少し関係します

ウミくんは実の親に会いたがっていますか?

YES! できることなら

ウミくんに何らかの問題があり養子にだされた?

YES? ウミくん自身には問題がないといえばないのですが

養子に出されたのは、ウミくんの実母の都合?

YES!!

ウミくんの実の親は片親だった?

NO!

「助ける」とはウミくんが生家に行くのを手助けすることですか?

YES そういうこと!

猫バス出てきますか?

NO 非現実要素、オカルト SF ありません! [編集済]

ウミくんが生家に行くと、彼自身がひどいめにあう?

YES! きっと! [良い質問]

ウミくんの性別重要?

NO

実の両親は死んでおり、祖母・祖父あるいは親戚の人から里親に出された?

NO

問題文: Q.「果たしてウミくんを助けてあげることはできるだろうか?」 A.「できない。人生は非情である」 ますか? [編集済]

YES! 実は助けてあげることはできません。 [良い質問]

ウミくんに兄弟はいますか?

YES!!! 非常に重要です! [良い質問]

浮気は関係していますか?

NO

ウミくんは自分の兄弟を傷つけましたか?

NO! さらに言うと、ウミくん何も悪いことしてません

ウミくんの兄弟は、ウミくんの肉親のところにいますか?

YES! [良い質問]

ウミくんの兄弟は危機的状況にありますか?

NO

ウミくんは、DV親と離されるために別居してましたか? ウミくん逃げてー!

・・・YES? 厳密に言えば・・・・だからNOです [良い質問]

泣いているのは悲しいから?

YES! [良い質問]

ウミくんの能力は人より劣っている?

NO! ウミくん何も悪くないです

母親は再婚して別の家庭を持っていてウミくんお払い箱ですか?

NOO!

ウミくんは跡取りになれませんでしたか?

YES! まあ養子に出されて以降、いままで一度も生家に行ったことないくらいですから [良い質問]

59について、実父母のどちらか一方がDVをおこなっていましたか?

59 と同じく どちらかといえばYES?? 厳密に言えば”・・・・だからNOです

64について、実父母が行なっていたことは外部の人間から見てDVだと理解されかねないような行動でしたか?

NO! DVとは若干畑が違います。DVにこだわるべきではないです。

ウミくんと、その兄弟との関係が問題で、実父母がウミくんを養子に出しましたか? [編集済]

NO! 兄弟関係というより・・・そもそも・・・・・
残り質問可能回数 6
消費済み 0[編集済]

病気の人物は出てきますか?

NO

ウミくんの両親は結婚していますか?

YES! 両親は夫婦です。 [編集済]

ウミくんは双子?

YES! [良い質問]

兄弟はウミくんより年下?

NO

腹違いの兄弟?

NO!

双子を不吉と考えるような考え方の人は登場しますか?

YESYES! これもうだいぶ正解 [良い質問]

ウミくんが養子に出されたのは、生まれてすぐですか?

YES! そうです!72から。 [良い質問]

双子を不吉と考えていたのは、ウミくんの実母ですか?

NO! 母じゃない!つまり? [良い質問]

ウミくんの実父は双子を不吉と考えており、ウミくんの母は双子の弟であるウミくんを守るために養子に出しましたか?

YEEEES!!! 正解のひとつとします。 [正解][良い質問]

ウミくんは「自分にそっくりな少年」をそこで探していますか?

NO! もっとシンプルでいいですよ

ウミくんはすべての事情を理解していますか?

NO! [良い質問]

じゃあ、シンプルに。ウミくんがいるのは、実父母のいる家への道ですか? [編集済]

NO!

または、実父母のいる家に向かう途中に迷子になってしまいましたか?

NO! >>77の問答をそのままヒントにします。

ウミくんは誰かに泣かされた?

NO? まあ解釈によりますが、限りなくNOです

ウミくんはどこに行っていいかわからず泣いているんですね? [編集済]

YES! それもありますね [良い質問]

特殊 ウミくんは何で泣いてるの?

何かに絶望してとても悲しいからです [良い質問]

特殊 ウミくんはどうやってその場所までやってきたの?

最初は走ってましたがとりあえず歩きです。 [良い質問]

ウミくんは何かを知ってしまい実家に帰ろうと思った? [編集済]

何かを知ってYES /実家に~NO!

自分が貰われっこと知ってショックで家を飛び出したがどこに行けばいいのかもわからず泣いている?

YES! [正解][良い質問]

双子が生まれたら一人は悪魔と言うのはポテチ教の教えですか?

NO! ポテチ狂の教典には「ポテチを崇めよ」以外は載っていない! ええい!まだまだ修行が足りんん!

CRポテチ教が確変に入ると、ポテチがドバドバ出てきますか?

せ・・・正解です!(震え) [良い質問]

テレビで肉親を見た? 見ーた!きっと見た!きっと見た! [編集済]

テレビは一般家庭に普及してなかった!NO!
ウミくんは実はとある名家に双子の弟として生まれたが、その家系では「一度に二人子供が生まれたら、後の方は人間の真似をした悪魔だ」と信仰されており、生まれたばかりのウミくんは殺されてしまおうといていた。しかしお嫁に来た彼女の母親はそれを信じず、秘密裏に若い女性使用人にウミくんを託し、「無事に処分した」と嘘の報告をさせた。今の親は、その女性使用人夫婦である。
しかし、話を聞かず飛び出してしまったウミくんはそんなことは知らず、「ずっと嘘をつかれていた挙句、本当の親には捨てられた」ことを「”本当
の”おウチに帰りたい」と嘆いているのだった。
少年は今、悲しむ他できなさそうである。たとえその願いを叶えようとしても、長い道のりが必要なのだろう…
******
間が空いてしまいましたが、問題の問いに関する答えは
「できないに等しい」くらいにしておきます。
完全に補足情報ですが、この話は大正生まれの私の親戚の話を魔改造したものです。その人が「双子の弟として生まれたために、忌み嫌われたが、不憫に思った母親が、使用人に男の子を託した。」というのが大筋でした。
現代日本では考えにくいはなしですよねえ。
ともあれ、ご回答ありがとうございました!
いや、ポテチ教信者ですがまさか文面に出るとは[編集済] [31日00時11分]
*****
これは実験的なルールなのですが、宜しければお付き合いください。
#big5#【特殊質問ルール】 #/big5#
#red#>>特殊 と質問の先頭につければ、YESNO以外で答える質問をすることができます。 #/red# もちろん通常の質問にはYESNOで答えます
#red# これは質問No10刻みで出題者質問が可能回数が1増えます。有効な質問であればカウントは1減ります。無効な質問(例:真相を教えて。等)であればカウントは減りません。#/red#
質問可能回数と消費済み回数のカウントは、随時まとメモにかいておきます。
#big5#現在のカウント 質問可能回数=6回 消費済み質問数=2#/big5#
*******
#big5# 「一度に二人の子供が生まれたら、後者はひとの形を真似た悪魔だ」という言い伝えがある家系に、ウミくんは双子の弟として生まれました。ウミくん殺してしまおうとする父親とその親族から守るため、母親は使用人に子供を託したのです。#/big5#
○ウミくん(双子の弟)
・双子の兄がいる
・おウチに帰りたがって泣いている
・今いるところに両親は居ない
・紛れもなく人間の少年。
・養子に出されていて、一緒に暮らすのは里親
・養子に出されたのはウミくんの自身が悪いわけではない
・ウミくんには兄弟がいる。そのことが重要!
○おウチ(ウミくんの生家)
・≠現在ウミくんが暮らしているところ
・ウミくんが居る場所から遠い
・ウミくんがもしここに行ったとしたら、実父はウミくんを殺そうとする。
・ウミくんの双子の兄弟が住んでいます
・実父とその親族が「双子は不吉なもの」と考えてます。
○ウミくんの現在地
・自分でここまで来た。初めは走ったがとりあえず徒歩ってこと。
・ウミくんのおウチからは遠い
・場所の細かな特定は必要ない。大事なのは何故そこに自分で来たのか。
○里親(元、使用人)
・ウミくんと暮らしている。
・虐待などはなく、愛情をもって接している。
○肉親
・ウミくんと一緒に暮らしていない
・ウミくんはこの肉親の元に帰りたいと思っている。
・ウミくんと一緒に暮らせないのは経済的な理由ではない。
・実父は忌まわしい双子の弟であるウミくんを恐れ殺そうとした
・実母は実父からウミくんを守るため、使用人に託した
・両親は結婚している夫婦。
○ウミくんの双子の兄
・肉親の住むおウチで暮らしている
・兄弟仲が悪いかどうかが理由ではない。
×あんまり関係ないこと
・犯罪関係
・災害関連
・非現実要素 (SF、オカルト、超常現象の類)
・病気、怪我などの健康状態
#big5#☆明らかにすべきこと#/big5#
#red#・ウミくんの言っている「おウチ」とは肉親が暮らす「本当のおウチ」という意味です。しかしどうしてウミくんは養子なんでしょう?その経緯を明らかにする必要があります。#/red#
#red#・実は問題文4行目すっごく大事です。"助ける"="ウミくんが「おウチ」に帰ること"がは果たしてできるでしょうか?理由も合わせて考えてみてください。#/red#
#red#”いつ、ウミくんは養子に出されたか” ”なぜ、今このタイミングでウミくんは泣いているのか” これもポイント#/red#
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。