母『ピンクかぁ(笑)。
可愛らしいけど、似合うかなぁ?笑』
そこへ妹がやって来て、自分もそれを買うと言った。
私が突っ込むと、妹は飛び出した。
数分後、私は苦笑いしながら妹を連れ戻した。
妹は買った物を渡した。
それは感謝していただかれ、捨てられた。
状況を推理してください。

ありがとうございました^^

食べ物の話ですか?

NO [良い質問]

その物は本来捨てられるもの(使い捨てとか)ですか?

NO そもそも… ※ミスリード注意

突っ込むとは、物理的に突っ込むことですか?(お笑いのツッコミではなく)

NO [良い質問]

登場人物は「私」「私の母」「私の妹」の三人ですか?

NO!!! [良い質問]

比喩表現・非現実要素ありますか?

NO ですが【アレ】はあります…^^; [良い質問]

4より。それでは、「私の妹に買ったものを渡された人物」を含めて4人ですか?

YES!!! [良い質問]

エロ・グロ・カニバリますか?

NO

8行目の「いただかれ」は「もらわれ」に置き換えても成立しますか?

うーん…まぁYESですが… ※ミスリード注意 [良い質問]

妹の年齢は重要ですか?

ある意味YES!!!!! [良い質問]

8行目「捨てられた」のは、「妹が買ったもの」ですか?

YES その一部です… ※ミスリード注意 [良い質問]

8について。「いただかれ」は尊敬語ですか?

YES? ですが重要ではありません…

「妹が買ったもの」は、生き物ですか?

NO

8行目「いただかれ」と「捨てられ」の間には長い時間が経っていますか?

NO

「私」「私の母」「私の妹」は全て女性でなければ成立しませんか?

NO

ランドセルですか?

NO

「捨てられた」のは値札・タグのように使用前に当然捨てるものですか?

NO 使用(という表現もニュアンスが違いますが…)【前】ではなく… [良い質問]

「いただかれ」たのと「捨てられ」たのは同じものですか?

YESNOとだけ…

16より、利用【中】に捨てるものですか?

NO

16, 18より。使用後に捨てるものですか?

YES

本来それは、妹が買うには不適切なものですか?

NO 誰が買ってもいいと思います^^

妹が飛び出したのは、どこかに行くためですか?

YES

母が「似合う」と言っているのは、「妹が買ったものを渡された人物」を指していますか?

YES [良い質問]

「妹が買ったものを渡された人物」は、「私」の父親ですか?

YES!!! [良い質問]

妹は、最初に母と私が会話していた店でそれを買いましたか?

NO そもそも… ※ミスリード注意 [良い質問]

妹が買ったものは、妹も使うことができますか?

YES ですが【使う】というより…

母と私も、何か買いましたか?

後程ならYES 何かしら買う事になったと思います^^

母と私が話していたのは、買うことができないものですか?

NO

母と私が話していたものと、妹が買ったものは、同一のものですか?

NO!!!!! [良い質問]

妹は、母と私の会話について勘違いをしましたか?

YES!!!!! [良い質問]

その勘違いは、同音異義語に関係しますか?

NO 近いですが、【完全な】同音異義語ではありません。 [良い質問]

妹は、小さな子供ですか?

YES! [良い質問]

妹が勘違いした会話は、問題文中にすべて含まれていますか?

NO 【ズバリ】な部分は省略しています^^;

妹が父に何かを渡したのは、プレゼントですか?

YES!!! [良い質問]

妹は包装紙を買いましたか?

NO

母と私は何かを父に渡すつもりでしたか?

YES^^

私と母が渡そうとしていたものは衣服ですか?

YESNO! 近いです!!!^^ [良い質問]

ハンカチですか?

NO ですがいい線いってます!^^

妹が「それを買う」と言ったとき、妹は父へのプレゼントにするためにそれを買おうとしていましたか?

YES^^ [良い質問]

私と母が渡そうとしていたものはネクタイですか?

YEーーーーーS!!!!!^^ [良い質問]

帽子ですか?

NO

妹はネクタイと何かを聞き間違えたのですか?

YES! [良い質問]

ピーチネクターですか?

YES!!!!! 全体をまとめて正解とします!!!!!^^ [良い質問]

もうすぐ父の誕生日。私と母はプレゼントにネクタイを贈ろうという話をしていたが、小さな妹が「じゃあ私が買う!」と言う。私「え?買えるの?」というと、妹「おこづかいためてるから大丈夫!」と言って外へ出て行った。私が心配になって近所を探すと妹はすぐに見つかった。妹の手にはピーチネクターの缶が握られていた。その夜、妹は父に「誕生日おめでとう」とピーチネクターを渡した。父はおいしそうに飲み干して、「ありがとう」と言った。

YES!!!!! 最後の【捨てる】部分の表記だけが足りませんが、大正解です!!!!!^^ [正解]
私と母はプレゼントを何にするか話し合っていた。
私『春だし、ピンクなんてどう?』
母『ピンクかぁ(笑)。
可愛らしいけど、ピンクのネクタイなんてお父さんに似合うかなぁ?笑』
そこへ幼い妹がやって来て、
妹『あたしもそれかうー!』
私『あんたはそんなお金持ってないでしょ^^;』
妹『それくらいかえるもん!
ピンクのかってくる!』
そう言うと妹は家を飛び出した。
母『ちょっと、どこ行くの!?危ないわよ!
お姉ちゃん、つかまえてきて!』
数分後、私は苦笑いしながら妹を家に連れ戻した。
そして父が帰宅すると、妹は自分で買った物を父に手渡した。
妹『はい、じどうはんばいきでかってきたピンクのネクターだよ!
おとうさんにあげるー!』
父『おお、お父さんに買ってくれたのか^^
どうもありがとう^^』
父は早速ネクターをいただき、
空き缶を専用のゴミ袋に捨てた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。