俺は女の写真を握りしめ、足早に現地に向かった。
だが、そこにいたのは男だった。
想定が狂ってしまったが
俺はそれでも笑顔を作ることしか出来なかった。
なぜ?

サイン会ですか?

Noです。

登場人物は全員人間ですか?

Yes 人間です。

ネカマますか?

Noです。

男は女の関係者ですか?

Yes 関係者というとイメージ違うかもしれませんが関係はあります。

一行目の「女」と二行目の「女」は同一人物ですか?

Yesです。

俺と女は面識がありましたか?

No ありませんでした。 [良い質問]

女は死にますか?

No 死にません。

オカルト要素はありますか?

No ありません。

登場人物は「俺」「女」「現地にいた男」の三名だけですか?

Noです。 3名ではないです。 [良い質問]

狂ってしまった「想定」とは「女が現地で待っていること」ですか?

Yes? 女が待っていて、その後あーしようこーしようと考えていたこと ですかね。

向かった先は誰でも行ける公共の場ですか?

Yes? 行くことは可能です。いきたいかはともかく。ちなみに私はいったことないです。

9より、3名以降の人物は重要ですか?

No 以降はいません。つまり・・? [良い質問]

それぞれの登場人物の職業が重要ですか?

Noです。

現地にいた男=俺ですか?

Noです。

「俺」と「男」は同一人物ですか

Noです。

「現地にいた男」=「女」ですか?

Yes ちなみに3は「ネ」カマ限定ねw [良い質問]

「俺」は何か勘違いをしていましたか? [編集済]

YesNo これは勘違いとは言わないかもしれませんが、事実を誤認してました。 [良い質問]

女と現地にいた男が同一人物ですか? [編集済]

Yesです。

女=男ですか?

Yesです。

写真は重要ですか?

Yes 最重要です。 [良い質問]

オフ会は関係しますか?

No です。

男は素晴らしい写真写りにより、あたかも女であるかのように見えていましたか?

No です。 [良い質問]

性転換ますか?

Noです。

写真に写っていたのは、女一人ですか?

Yes (あるケースを除いて)一人しか映らないのが普通です。 [良い質問]

写真に写っている人物は、生物学的に女性ですか?

No 男でしたが・・・ [良い質問]

24について、その写真は何らかの特別な目的で撮影されたものですか?

Yes!です。 [良い質問]

面接現場ですか?

Noです。

25について。 男は意図的に、「写真に写っているのは女性である」と俺に誤認させようとしましたか?

No そういう意味では 重要度の落ちる人が@1名(性別はどっちでもいい)がいてその人のせいと言えますかね、誤認したのは。

女っぽい名前と女っぽい顔の履歴書を握りしめていましたか?

Noです。 証明写真ではないです。

写真とは何かのチラシですか?

Noです。

写真は、誰が見ても女性に見えますか?

No 誰が見てもとなると「性別分からない」が一番多いんじゃないでしょうか?

写真は、レントゲン写真ですか?

No ですが発想は近い! [良い質問]

俺が笑顔だったのは、仕方なく、ですか?

No 自然と笑顔になっちゃいました。 [良い質問]

コスプレますか?

Noです。

胎児の写真でしたか?

Yes!! 正解 解説いっちゃいましょう。 [正解]

新生児ますか?

ちょっと違うけどこれもYes [正解]
そう聞いて娘に早く4月になって会えないかな~
とそわそわしていた3月の或る日。
病院から電話がかかってきた。
どうやら予定日よりも早く陣痛が来てしまったようで、もうすぐ生まれるという。
急に赤ん坊をお迎えすることになりそうだが
エコーでの性別診断は女の子ということだったので
名前はもう考えてあるし、ベビー服なんかも可愛らしいのが既に準備万端だ。
ちょっと早い位なんともないさ!
と、エコー診断のときにプリントアウトしてもらった写真を握りしめ
ワクワクしながら産婦人科に向かった。
ついてみると、担当の看護師が迎えてくれた。
彼女は開口一番教えてくれた
「おめでとうございます。元気な男の子ですよ。」
・・・
ん・・?男・・の子
えーーー
考えていた名前や、
大きくなったらピアノを習わせようとか
あの女子校に通わせよう
などといったプラン(早すぎるw)がいっぺんにぶっ飛んだ。
あーそういえば、エコー撮った時、先生も
「んー、ちょっと写りの角度わるいけど女の子と思います」なんて自信無さ気だったっけなぁ
動揺しながら娘、改め息子に初対面する。
が、やはり初めての自分の子をまえにして、自然と笑顔になってしまったのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。