しかし一人暮らしを始めたことをきっかけに男は応募シールを集め出した。
しかし実際に応募することはなかったらしい。
いったい何故だろう?

別の用途に使われましたか?

NO!!

男は、自分では気づかずに集めていましたか? [編集済]

NO!!

男とは別の人物が関連しますか?

YESですが これはミスリード招きそうですね… 考えない方がいいかも

応募シールの台紙は重要ですか?

NO! 応募シールを貼る台紙は重要ではありません [編集済]

他の人のために集めていましたか?

NO! 重要な人物は男一人で成立します!

「応募シール」自体が目的でしたか?

NO!! シールフェチちゃいますw

男は応募するつもりでしたか?

NO!!! 全くその気はありません! [良い質問]

期限切れですか?

NO! 応募する気がありませんでした!

違う台紙使いましたか?

NO! 台紙関係なかったッス。申し訳ない(。-_-。)

応募シールは全部同じところのですか?

NO!!! [良い質問]

その理由は、一人暮しで無ければ成立しませんか?

NO!!! ですが一人暮らしの方が分かりやすいです! [良い質問]

1種類の応募シールにつき1枚ずつ集めましたか?

NO!!

応募シールは集めるというより自然に集まってますか?

YES!!!! [良い質問]

「応募することはなかった」とは、「シール台紙に集めポストに投函することはなかった」ということですか?

YES!

男に集めている実感はありますか?

NO!

応募シールは結局捨てられますか?

YES!!!!! 捨てられますな! [良い質問]

男はシールのついてる商品を買うが、ちゃんとゴミに捨てないせいで集まっていきますか?

NO!! 男はシールを剥がしています! [良い質問]

男は応募シールではなく、シールの付いている「何か」を集めているのですか?

NO!

応募シールのついているパンとかの袋をめんどくさくて捨てずにガンガン溜まってゴミ屋敷になってますか?

17と同じくNO!! 男はかなり几帳面です!!! [良い質問]

男は分別の鬼ですか?

YES!!!!! 正解です!!! [正解]
一人暮らしを始めるとゴミの分別を行うようになり、飲み物のペットボトルや缶、果てはパンの袋についている応募シールをキチンと剥がし、燃えるゴミとしてゴミ箱に捨てた。
ゴミ箱にはいろんな応募シールが集まったが、もちろんそれを応募することはなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。