男はウミガメのスープに夢中だった。
お腹が空いていた事もあり、かなり食が進んだ。
口の中が塩辛くなったので、コーラもグビグビ飲んだ。
コーラを半分ほど飲んだ時、レストランの店員が声をかけてきた。
『ウミガメのスープ、堪能されてますか?』
男は驚いたが、気を取り直し、
『いいですね。店員さんのおっしゃる通り、塩が効いてて病みつきになりそうですね。』
その時、周りの大勢の客達のざわめき、悲鳴、すすり泣く声が聴こえた。
見ると、1人の男が死んでいた。
男はハッとし、店員に一言伝えると急ぎ足でその場を去った。
状況を推理してください。

ありがとうございました^^

塩分アレルギーで死亡した?

no

男はショック死ですか?

yesno 解説では死んだ男の死因については触れていませんし、重要ではありません。 ※ミスリード注意

男は同一事物ですか?

no 死んだ男は別人です。

そのウミガメは男のペットだった?

no

男の動作は死亡させる要因ですか?

no 全く関係ありません。

死人と男に関わりはありますか?

no 全く関係ありません^^; [良い質問]

店員の顔がウミガメそっくり?

no 笑

男は会計をせずにその場を去りましたか?

yesno 実は既に会計済みです! [良い質問]

死んだ男を見て何かを思い出しましたか?

no 思い出すというより、『ほほう、なるほど・・・』ぐらいでしょうか・・・^^;

言葉遊びますか?

ん~・・・ noかな?

その一言を当てるのですか?

no 全体の状況を推理し、構成してください。

ちょいと待ってな。今救急車を呼んでくる?

no 救急車呼ぶ必要ありません^^;

俺は奴の死と関係ない。絶対だ、絶対だぞ?

yes 周りの客も全て、死んだ男とは無関係です。

甲羅をグビグビ飲んだ?

no 笑

病みつき→中毒!→ウミガメ中毒死?

no 2の通り死因は重要ではありませんし、死んだ男について深く考える必要もありません。

普通のレストランですか?

no! 全く違います^^ ここで方向性をガラリと変えましょう^^ [良い質問]

スープを半分残したことに意味がありますか?

no そんな表記はどこにもありません。笑

男は肥満児ですか?

no

それはほんとにウミガメのスープでしたか?

yesnoとだけ。 飲み物ではありません。

塩分たっぷり!不健康レストランですか?

no レストランではありません。

カニバ最高!人肉レストランですか?

no 20同様。 落ち着いてください。

水平思考!テラシンレストランですか?

no ですが水平思考は関してますね。 [良い質問]

なんかすみません。ネット上ですか?

noです^^

男の家ですか?

no 客は大勢いました。

ウミガメのスープは「問題」ですか?

yesno 『その有名な水平思考問題の・・・・・』 [良い質問]

男はシェフですか?

no 男の職業も重要ではありません。 ここには【ウミガメのスープ】を楽しみに来ました^^

ウミガメのスープとはポップコーン。男は映画を見ていた?

yesno!!! 惜しい!!!笑 【ポップコーン】【映画】は正解です!!!!! 【ウミガメのスープ】とは? [良い質問]

映画のタイトル「ウミガメのスープ」?

yes!!!^^ 後は全体のまとめです^^ [良い質問]

男は映画「ウミガメのスープ」を見ていた。

yes 続きをどうぞ・・・

男は映画「ウミガメのスープ」を見ていた。そこに友人のレストラン店員に声をかけられ、良いシーンを見逃した。「もう一回見てくる」そう言って男は出ていった

ん~~~ 後半違いますね・・・^^;

コーラガブガブ、トイレ言ってくる!ますか?

noます^^; 今までのと、ヒントをくっつける位である程度はOKです^^;

エンドロールが流れ、「それじゃあ、こんやいつもの店で」的な?

no 解説では男は腕時計を見て・・・

「ポップコーン無くなった!ちょっと続き見といて」的な?

no 最後のピースはヒントに出してます・・・

死んだ男は、映画の中で死にましたか?

yes! [良い質問]

腕時計を見て「ああ、もう時間だ。悪いが君。これの続きあとで教えて」的な?

yesno そんな感じですね^^; 全体の流れをお願いします^^ [良い質問]

男は映画「ウミガメのスープ」を見ていた。そこに友人のレストラン店員に声をかけられた。腕時計を見て「ああ、もう時間だ。悪いが君。これの続きあとで教えて」的な?

yes ほぼ正解なので【正解】つけます^^ が、後はまだ繋がっていない補足をつけて全体の構成をお願いします。 [正解]

腕時計とはまさか麻酔銃では?

no

レストランの店員も映画の中の登場人物ますか?

noます^^;

店員の顔を見て、今日が彼女とデートの約束を思い出した?

no ヒントもしっかり読みましょう・・・^^;

死んだ男を見て、あぁ今日葬儀だった。的な?

no・・・

コーラを半分ほど飲んだ時に声をかけてきたのは、男が行きつけのレストランの店員でした。 男はレストランとは全く違う場所にいます。 →シフトチェンジ?

あの・・・意味が・・・・・
男は映画館で映画【ウミガメのスープ】に夢中だった。
お腹が空いていた事もあり、かなり食が進んだ。
ポップコーンで口の中が塩辛くなったので、コーラもグビグビ飲んだ。
コーラを半分ほど飲んだ時、行きつけのレストランの店員が声をかけてきた。
『こんにちは、いらっしゃってたんですね^^
ウミガメのスープ実写版、堪能されてますか?』
男は行きつけのレストランの店員もこの映画館に来ていた事に驚いたが気を取り直し、
『まだまだ中盤ですが、キャスティングも雰囲気もいいですね。
店員さんのおっしゃる通り、ここのポップコーンは絶品!
塩が効いてて病みつきになりそうですね。』
その時、周りの大勢の客達のざわめき、悲鳴、すすり泣く声が聴こえた。
スクリーンに目を戻すと、1人の男が死んでいた。
本家のストーリーに沿った内容だが、オリジナリティ要素も所々に垣間見られ、なかなかの出来だった。
男は映画に見入っていたが、ハッとして腕時計を見ると友人との待ち合わせ時間が迫っていた。
険しい表情で店員に一言
『いい所なんですが友人との待ち合わせがあるので、ここで退席します^^;
あ、レストランにもまた食べに行きますね^^』
と伝えると急ぎ足でその場を去った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。