それに関係するものを徹底的に切り刻み
言ったことを言っていないことにした。
しかし、彼らの少しの油断によりそれは見つけられ、
方々で驚きと笑いが起きた。
どういうことか、状況を補完して推理してください。
【ウミガメ】

タイトルは重要ですか?

いいえ、あまり。映画もあまり意識していないというか、何のことか分かってません。申し訳ないです。

ある国家の秘密に関係することですか?

いいえ。秘密ではないです。むしろ。 [編集済]

彼らの職業は重要ですか?

はい!! [良い質問]

切り刻んだものは紙が主ですか?

いいえ 紙ではないですね。 [良い質問]

彼らの人数は重要ですか?

いいえ あまり重要でないです。

料理関係ありますか?(隠し味)

いいえ

手品ますか?

いいえ

笑いとは、嘲笑ですか?

はい それがいちばん近いと思います。 [良い質問]

隠さなければならなくなったのは緊急事態(事故)でしたか?

いいえはい 事故ではありませんが、彼らにとって、ある理由から急遽しなければならなくなりました。 [編集済] [良い質問]

長年使ってきたもの ←これは切り刻まなかったですか?

はい!! それ自身は切り刻みません。そんなことをすれば・・・。 [編集済] [良い質問]

隠す理由は保身のためですか?

いいえでしょうか。彼らが自分達の落ち度を隠すために行ったわけではありません。 [編集済]

彼らの仕事はハサミを使うものでしたたか?

いいえ ハサミを使って何かをする職業ではありません。ただ、昔は切り刻むのにハサミを使っていたようです。 [編集済]

見つかったのは徹底的に切り刻まれたもの?

いいえ 逆です。刻まれずに残ったものが見つかりました。ミスリード注意です。 [編集済] [良い質問]

「それに関係するもの」は「それに関係する者(人間)」ですか?

いいえ! でもその発想は良いです。 [良い質問]

見つかったのは切り刻むのに使った道具など?

いいえ それは見つかりようもありません。なぜなら・・・。

切り刻んだのは誰かのプライドですか?

いいえ

木を隠すなら森の中 のような隠し方でしたか?

いいえ そういうことではないです。

「切り刻む」が比喩ですか?

はい! そこが比喩です。ただ、昔は文字通り切っていたようですが。 [編集済] [良い質問]

長年使ってきた物を切り刻んだら彼らは死にますか?

いいえ 死にません。誰も死にません。

長年使ってきたものとは、生き物ですか? [編集済]

はい!! 生き物です。 [良い質問]

それに関係するものとは、質問20の「生き物」が持ち合わせているものですか?

いいえ。 その生き物が持ち合わせているものではないです。

13より、刻まれずに残ったものとは「生き物」の事ですか?

はいいいえ? 難しいのですが、生き物自体は切り刻んでいません。ひとめでそれと認識できるものが見つかってしまいました。

彼らの職業は動物を取り扱うものですか?

いいえ いわゆる動物を扱う仕事ではありません。

それに関係するものは「生き物」のエサですか?

いいえ エサ無関係です。

羊の毛を刈っている?

いいえ 羊無関係です。

言葉遊びますか?

いいえ 言葉遊びではないと思います。

切り刻む、とは小さくするために行いましたか?

いいえ どこかから「それに関係するもの」を取り去るためです。

写真を切り刻んだ?

いいえ

14より、「長年使ってきたもの(者)」ということで生き物は人間ですか? [編集済]

はい!!! 人間なんです。 [良い質問]

彼らは長年使ってきたものを広報目的(自社のPRキャラクターなど)で使っていましたか?

いいえ 広報ではないんですが見せるという意味では・・・。 [良い質問]

長年使ってきた者はタレントですか?

はい!!! タレントです。 [良い質問]

31より、彼らはタレントが言った失言を言ってないことのように工作しましたか?

いいえ ほぼ正解で、それでも概ね成り立つのですが、「徹底的に」刻む必要はないかと。 [正解][良い質問]

タレントはネットで失言しましたか?

いいえ ネット無関係です。

ベニーオークションのステマしてた馬鹿芸人を契約切ってブログ消したのに、じつは会社からの指示だったと暴露本出されましたか?

いいえ

「私は こ○ん星から来ました〜♪」「お前、千葉県出身やんけ!(嘲笑)」・・・ですか?

いいえ タレントは出ていないことになっています。

32より 失言を徹底編集して辻褄が合わなくなってしまった番組を見て 視聴者が驚きと笑いに溢れかえった?

いいえ それでも成り立ってしまうのですが・・・。35の通りこのタレントは出ていないことになっていました。視聴者が笑ったというのはその通りです。 [良い質問]

35はネタとして・・・ 年齢詐称がバレて赤っ恥ですか? [編集済]

いいえ 年齢詐称くらいでは編集しない気も。

タレントに色々と魅了された人間が周りにまとわりついていて、このままではタレントの芸能活動に支障が出ると判断した彼らはそのまとわりついていた者達を近づかせないようにした事が「徹底的に切り刻んだ」という事ですか?

いいえ 切り刻むは32のような工作「編集」でよかったのですが。

グループで活動していた1人が問題を起こし解雇。過去の出演映像部分を徹底的に切っていったが見つかった ・・・ですか?

はい! その通りです。 [正解]
しかし、数回分は既に収録を終えている。
製作陣は頭を抱えた末、亀二が映った部分や声の入ったところ、彼について他の出演者が言及したところも次々とカットされた。
これで大丈夫、皆がそう思いオンエアを迎えた。
番組は思惑通り進み、無事番組終了。スタッフロールが流れ無事終わる予定だった。
しかし、彼らに大きな油断があった。番組の最後に誰もいないスタジオの全景を移すのだが、そこに板東亀二の札が付いた席が映ってしまったのだ。
ここまでカットを徹底していただけに、亀二の席を目ざとく確認した視聴者は、亀二の消された事情と相まってお茶の間で大笑いした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。