
台詞を発言した生物(?)は冬眠してますか?

no

ただのぼやきですか?

yesno ぼやきと言えばぼやきですが、『ただの』と言うほど軽くはありません・・・

発言しているのは人間ですか?

no

発言者は桜が見たいのですか? [編集済]

no

雪国の話ですか?

yesno 関係はあります。 [良い質問]

キリギリスですか?

no

日本海側と太平洋側の冬の違いは関係ありますか?

no

ぼやいているのは植物ですか?

no ただし・・・ ※ミスリード注意

言葉遊びありますか?

no

春になると発言者は嬉しいのですか?

no というより・・・ ※ミスリード注意

冬が終わってほしいのは、雪が溶けてほしいから? [編集済]

yes!!! 物語解明のキッカケと成り得る良い質問です。※ただし、ミスリード注意 [良い質問]

「物語の終わりは何もない風景」というタイトルは関係ありますか?

yes [良い質問]

発言者は雪だるまですか?

yes!!!!! [良い質問]

発信者は哺乳類ですか?

no

雪景色以外を見たい雪だるまが冬が終わるのを待っていますか? [編集済]

no

雪だるまは何か願っていますか?

yes 願うというより・・・ ※ミスリード注意

雪だるまは勘違いしていますか?

no 切実です・・・

雪だるまは現在困っていますか?

yesno ある意味困っているともとれますね・・・ ※ミスリード注意

雪ダルマは誰かの願い事を託されていますか?

no

雪だるまは冬が終わると自分が溶けることを知っていますか?

yes!!! [良い質問]

雪だるまとして存在していることに嫌気が差していますか?

no ・・・だと出題者としては思いたい・・・

雪だるまが溶けることで得をする何かがありますか? [編集済]

no エンディングには、タイトルの様な・・・

雪だるまが溶けることで得をする何かがありますか?

22参照

誰かが、雪だるまがとけることを願っていますか?

no

登場するのは雪だるまのみですか?

no 主要人物はもう1人います。 [良い質問]

雪だるまの下に何か冬眠中ですか?

no

雪だるまは願っているのは自身が溶けることですか?

yes!!! [良い質問]

もう一人は子供ですか?

yes!!! [良い質問]

その誰かが春を心待ちにしていますか?

no

雪だるまの中に何か入っていますか?

no

雪だるまの中に雪以外の物が入ってますか?

no

雪だるまは子供のために溶けることを願っているのですか?

no ここが心情的ポイントです。 [良い質問]

雪だるまには何か装飾されてますか?

yes 一般的な化粧ですね^^ これはある意味良い質問です^^ [良い質問]

場所は、子供の家の庭ですか?

no 場所の特定は重要ではありませんが、『遠く』です。これもある意味良い質問です。 [良い質問]

雪だるまは自身のために溶けることを願っているのですか?

yes ・・・ ; ; [良い質問]

すっごいブサイクな顔にされてしまったから、溶けてしまいたいのですか?

no

雪だるまは子供が作りましたか?

yes^^ [良い質問]

雪だるまのにスコップなど子供の遊び道具がささってる?

yesno かもしれませんね^^ 装飾内容はさほど重要ではありません^^

雪だるまは、水になって雲になってどこかに行きたいのでしょうか?

no

雪だるまは作られてから子供に会っていますか?

yes この物語では、作られた瞬間から意識を持ちました☆

雪だるまは溶けて水になってお家に帰りたいとおもってますか?

no

雪だるまの中には、子どもが大事にしているものが紛れ込んでしまっていますか?

no

雪だるまは早く溶けたいのですか?

yes ・・・ですね。

雪だるまなのに、寒いのが苦手なのですか?

no

ほんとに残念ながら、雪じゃなく小麦粉ですか?

残念~~~~~!!!!! ・・・斬り!!! (古っ)

雪だるまは溶けて何かをしたいのですか?

no ただ溶けたいんです・・・・・

雪だるまの鼻はニンジンである。 はあってますか?

yesno 38参照。笑

雪だるまの目はプチトマトですか? [編集済]

yesno 38参照。笑

溶けたい=水になりたいですか?

no 溶けたい以上の事は特に考えていません・・・

雪だるまが溶けてほしいというよりも、雪すべてがはやくなくなってほしいと思ってますか?

no

雪だるまがその「場所」に作られていることによって、迷惑を被る人物がいますか?

no

雪だるまは子供にがっかりされたい?

no

雪だるまは、既に溶けかかっていますか?

yesno 現実的に考えてそうかもしれませんが、さほど重要ではありません。

雪だるまは、溶けたいというよりも、春に早くなってほしいのですか?

no とにかく前者の感情が強いと思います・・・

雪だるまは人間の歳に換算するともうおじいちゃんで、安楽死したいですか?

no

ただたんに溶けてなくなりたいだけですか?

yesno 『ただ単に』という訳でもなく・・・

この問題に登場する「子ども」は、一名のみですか?

yes

雪だるまが溶けたい理由は子供に関係しますか?

yes!!! [良い質問]

雪だるまはいわゆる"痛雪だるま"(アニメキャラなどの形)なので早く溶けたいのですか?

no萌え

溶けることは雪だるまさんにとっては死を意味しますか?

yes! [良い質問]

子供は引越ししましたか?

no 引っ越しではないんですが、重要なのは・・・ [良い質問]

子供は死んでますか?

no

雪だるまは、さっさと溶けて、自分にかざってある装飾品を子供に返したいと思ってますか?

no 解説では、装飾品は木の実や枝など、子供の所持品ではありません。

子供は旅行先で雪だるまを作りましたか?

yes!!! 解説では場所の設定は特にしていませんが、34のレス同様です。 [良い質問]

子どもが雪だるまを作ったことで、しもやけになり、嫌な思いをさせてしまったなと後悔していますか?

no

Q40確認です。雪だるまは子供に「何度も」会っていますか?

yesno 何度も何度もという訳ではないですが、解説では2~3日間、それぞれ少しの時間は会っています。 [良い質問]

雪だるまは今、子供と遠く離れて会えないから、早く溶けて生まれ変わって来年また会いたいなあ、と雪だるま自身が思っていますか? [編集済]

遠からずですがnoです。 [良い質問]

雪だるまは子供に会えなくなって淋しくて死んじゃう雪うさぎさんですか?

yes 後は雪だるまの心情を『深く』描き、全体の構成をお願いします^^ [良い質問]

雪だるま、一人ぼっちさみしー ですか?

yes 後は雪だるまの心情を『深く』描き、全体の構成をお願いします^^ [良い質問]

雪うさぎは、子供が帰って急に会えなくなったのを捨てられたと思ったから身をはかなんで自殺したいと思った?

yes もう一押しなんですが・・・ 雪だるまは『ある感情』を抱きました・・・・・もうわかりますよね^^ [良い質問]

雪だるまは今、子供と遠く離れて会えなくて寂しい。会えないなら早く溶けていなくなりたい。そうすればこんな寂しい気持ちにならずに済むから。 ですか?

yes!!! 『こんな寂しい気持ちにならずに済むから』という心情描写もバッチリなので正解です!!! [正解]
『できたー!』
頭をポンと叩かれた瞬間、
目が覚める様に僕は生まれた。
白い息をはきながら、
少女がほほえんでた。
『だーくん。』
…ダークン?
『ゆきだるまの、だーくん。』
…よくわからないけど、
目の前の笑顔がまぶしかった。
ここはどこなのか、
自分は何なのか、
君はだれなのか、
よくわからなかった。
『私は、さゆきだよ。』
サユキ…
『よろしくね、だーくん!』
それからサユキは僕の目を赤い木の実に取りかえて『ウサギみたいー』とはしゃいだり、
ピンクの手袋でなでてくれたり、
紙袋の洋服を着せてくれたり、
いっぱい遊んでくれた。
僕はなんだかとてもくすぐったくて、
そして、嬉しかった。
『パパとママが待ってるから、またね、だーくん。』
サユキはどこかへ行ってしまった。
周りは木とかあるだけで真っ白で、サユキみたいに動くものはほとんどいなかった。
夜になって、朝がきて、
昼になる頃、またサユキが来た。
『だーくん、こんにちは^^』
サユキはまた僕と遊んでくれた。
今日は『まゆげー』と言って、目の上に何か木の枝みたいなのをくっつけてきた。
僕はなぜだか動けないんだけど、
それでもサユキは僕に色んな言葉をかけてくれて、
なでなでしてくれて、
いっぱいいっぱい遊んでくれた。
僕はサユキといる時間が好きだった。
次の日も、サユキは来てくれた。
『…あのね、今日ね、パパとママと、東京に帰るんだ。』
…???
言葉の意味はよくわからなかったけど、
また頭をなでてくれて、
いっぱい話した。
僕は動く事もしゃべる事も出来ないけど、
サユキは僕と話してくれた。
僕はサユキとこうして遊んでる時間が、
サユキが好きだ。
『…だーくん…
もう行かなきゃ。
だーくん、ずっとここにいるかなぁ?
冬が終わったら溶けていなくなっちゃうよね…
来年もここに来れたら、また作ってあげるね^^
だーくん、バイバイ。』
サユキはいなくなった。
また明日、遊ぼうね^^
夜の闇はこわかったけど、
また大好きなサユキと遊べると思うと嬉しくて、
明日が楽しみだった。
次の日、サユキは来なかった。
何でだろう。
その次の日も、そのまた次の日も、
僕の所にサユキは来なかった。
サユキと遊びたいな…
何してるんだろな…
それからもずっと、ずっと、
待ったけど、サユキは来なかった…
僕はさみしくなった。
ひとりだった。
僕はサユキとずっと遊んでいたかった。
僕はサユキが大好き…
…こんなにさみしい思いは、
もうしたくないと思った…
【…冬が終わったら溶けていなくなっちゃうよね…】
僕はいなくなったら、
もうさみしい思いはしなくて済むかなぁ。
僕は消えてしまいたいと思った。
サユキはもう来ない。
さみしくてさみしくて、
なんだか苦しくて…
『早く冬が終わらないかなぁ…』
サユキ、僕をつくってくれて、
いっぱい話してくれて、
遊んでくれて、ありがとう^^
この冬が終わったら、
僕はさみしい思いとさよならできる。
サユキ………
大好きだよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。