その後すぐ、父と祖母が母を連れて病院に行った。
「母の病気については体質的なもので、完全に治すのは難しい。」
という話を医者から聞いていたので覚悟は出来ていたが、実際に病院で見る母はとてもやつれていた。また持病の貧血ね、とおどけて笑みを作る姿がなんとも痛々しかった。
医者の診断結果を聞いた父は驚愕し泣いていたが、おばあちゃんは笑っていた。
状況を説明して下さい。
【ウミガメ】

お疲れ様でした

エロますか?

早いよ!

おばあちゃんは、文中の人と血の繋がりはありますか?

YES!

おばあちゃんが笑ったのは、母の病気が体質的なものと関係ありますか?

NO!

医者は母の子供ですか?

NO!

おばあちゃんは父の母親ですか?

YES!

母の持病は実際に貧血でしたか?

YES!

「祖母」と「おばあちゃん」は同一人物ですか?

YES!何故良質なのかは推して知るべし [良い質問]

二行目の祖母とおばあちゃんは同一人物ですか?

同上!

ワガママボディの父は重要ですか?

NO!ボディービルダーか何か?

祖母は最初から笑っていましたか?

うーむNO? 実際に笑ったのは6行目の時です

登場人物は医者と家族合わせて5人ですか?

YES!私、医者、父、母、祖母で5人です!

診断結果は死に直結する病気でしたか?

NO! [良い質問]

母が倒れたのは貧血が原因ですか?

YESNO!とだけ答えさせて下さい

「母」と「お母さん」,「祖母」と「おばあちゃん」のように呼称が変わっていることは重要ですか?

YES!その中のひとつには全く違うものが入ります! [良い質問]

「お母さん」と「母」は同一人物ですか?

NO!というより・・・? [良い質問]

お母さんとは、「父」の、ということですか?

NO!

父が驚愕し泣いたのは、嬉しかったからですか?

YES! [良い質問]

おばあちゃんと4行目の母は同一人物ですか?

NO!

母は治りますか?

YESNO!仮に治らなくても成り立ちます!

お母さんは妊娠していますか?

NO!

たけるくんは友情出演しますか?

NO!WHY?

お母さんと母は同一人物ですか?

15よりNO! NOといっていいのかも分からないレベルでNO!

『その後』とは、お母さんが倒れた後ということですか?

YES!

「また持病の貧血ね」と言ったのは母ですか?

YES!

1では早かったので・・・。エロますか?

ませんエロ!ませんエロ!

問題文の中ですごく時間がたっていますか?

NO!

「お母さん」は生物ですか?

YESですが・・・ [良い質問]

キリン?

NO!

お母さんはお母さん指ですか?

YES!さすが! [良い質問]

お母さん指は母の指ですか? (ややこしい……) [編集済]

NO!(すいません) [良い質問]

(いえいえ) では私(語り手)の指ですか?

YES! もう分かっちゃいました? [良い質問]

私が意識不明の状態から奇跡の回復を遂げましたか?

NO!ですが意識不明でも成り立ちます!つまり・・・? [良い質問]

その日突然,動かなかった私の指が動きましたか?

YES!そんな風に体が動かない状態をなんというでしょうか? [編集済] [正解][良い質問]

私の手は麻痺していましたか?

YES!正解にしましょう! [正解]
かろうじて首より上は動くが、それ以外は全く動かない。
私は全身マヒの、いわゆる「寝たきり状態」であった。
医者からは、
「奇跡でも起きない限り、もう体を動かすことは出来ないでしょう。」
とまで言われてしまった。
しかし、私は諦めなかった。
そして必死のリハビリの結果、今日ついに「お母さん指」を折り曲げることに成功したのだ。
この知らせを聞いた父と祖母が、母を連れて病院に飛んできた。
いつもは持病の貧血で来ないことの多い母も、今日は無理して来てくれたのだ。大げさだなぁ。
医者からの
「神経が回復し始めています!まさに奇跡としか言い様がありません!」
という診断結果を聞いた父は大号泣。祖母と母は手を取り合って喜んだそうな。
まったく、みんな気が早いなぁ。
・・・
私の体は人差し指を曲げることから始まり、今では歩けるほどに回復している。
そしていつか、テレビのインタビューを受けるんだ!
そこには元気に走り回る〇〇の姿が!
「もう某ドラマの真似してトラックの前に飛び出すのはコリゴリだよ。」
ってね!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。