からの友人が、私の妻の依頼で自宅の壁を不器用だが熱心に塗り替えてくれている。
私は友人に帰宅するまでに塗り替えを終わらせる様に頼み、妻を連れて外出した。
帰宅後、塗り替えが無事に出来たことに妻は喜び、友人は当然のような顔をしていた。
しかし私は納得できなかったので、しばらくしてから壁を壊す決意をした。
一体なぜ?
【junpockeさんとのコラボ問題】
【原案junpockeさん、まとめ・推敲Taka、junpockeさん】
【挿絵:junpockeさん経由の違う人】
【ウソは一回】

挿絵修正w

壊そうと思った壁は自宅の壁ですか?

Yes。自宅の壁です。

塗り替えの際、壁に文字や絵がかかれましたか?

NO。文字や絵は書かれていません。

不倫していますか?

NOwなんでw

「自宅」のどの部分の壁だったかは重要ですか?

NO。重要ではありません。

私は塗り替え前のときから納得してなかったですか?

NO。塗り替えた後にですね。

「壁殴り代行」は関係ありますか?

NOwwごめん、ちょっと知らないw

外出先は重要ですか?

Yes‼ [良い質問]

壁の厚さは重要ですか?

NO。二センチでも、五メートルでも

壁塗りの出来に納得できなかったのですか?

NO‼違います‼ [良い質問]

もう嘘つきましたか?

はいはい。そうですね。つきましたよ。もうついたよっ! [良い質問]

再度壁を塗るのではなく、壊す気になった理由は重要ですか?

Yes‼壊すことが私にとって重要でした。ミスリード注意 [良い質問]

塗り替えた部分は、家の外壁でしたか?

YesNO‼もっと詳しく [良い質問]

重要な登場キャラは私、妻、友人の3人ですか?

Yes。

友人の職業は重要ですか?

NO。

外出先は短時間で帰ってこられるような近場でしたか?

YesNO。一日あれば帰ってこれます。

壁に友人の「当然のような顔」が描かれていましたか?

wwNOwwおもろいなw

壁に使われている素材に価値がありましたか?

NO。素材は重要ではありません。

1嘘ますか?

くっ。Yes‼ [良い質問]

壁とは私の家と他の家を区切るものでしたか?

NO。

12より 家の塀でしたか?

NO。あーあ。

私は友人に嫉妬していましたか?

NO。感謝してます。

心の壁 ぶっこわしますね? ロードローラーで。

NOwマシン使いませんw

1より、友人の家の壁を壊しましたか?

NO。

22に便乗して、 その壊れた心のスキマを埋めるんですね?「○ゥせぇるすまん」が。

NOーん!!!

壁を壊すのは友人のためですか?

NO‼自分の為です! [良い質問]

塗り替えた壁と壊した壁は別物ですか?

Yes‼全く [良い質問]

友人宅の壁ぶっ壊しますか?

NO。なんの意図がw

私は金銭的な事で納得できなかったのですか?

NO。

友人が塗り替えた壁がいい出来だったので自分で塗り替えた壁の出来に納得いかなくなりましたか?

NO。私は壁を塗り替えません。

外出先は友人宅ですか?

NO。

壊す壁 物理的なものですか?

NO‼ [良い質問]

友人の壁の塗り方は重要ですか?

NO。

外出先で、「男」は塗り替えられていく壁の様子を確認しましたか?

NO。見ることは出来ません

ATフィールドを破壊しますか?

NOwまず発動もしませんw

不倫は関係ありますか?

NO。全然してないです

壁を塗ることになった理由 重要ですか?

大きく見てYes。そこまで重要ではありませんが。

12、26より、塗り替えた壁は友人宅の外壁でしたか?

NOです。

私は無職。友人が壁を塗り替えてくれてるのを見た私は「友人はこんなに立派にしてくれるのに俺って・・・。」と自分の今までの人生に納得がいかなくなった。一念発起した私は自らの道を切り開くために壁を壊すことにした。「就職」という私にとって大きな壁を・・・。ですか?

ごめんなさい。最初から最後まで全部NO。

私は心の障壁を壊しますか?(22の回答がNOなのでこれもNOかも知れませんが)

NO。心の壁ではありません。

今日は水上さんがいないので代わりにっと えろますか?

NOwここで来たかーww

どの場所にいても壁を壊せますか?

Yes‼かな?多分壊せます! [良い質問]

壁を壊すのに道具は必要ですか?

NO。物理的ではないので

壊す壁はコンピュータのファイアーウォールですか?

NO。

壊す決意をした壁に友人は関係しますか?

NO‼関係ありません。 [良い質問]

塗り替えた壁は、物理的なものでしたか?

Yes。私の自宅の壁です。

友人が「昔からの」友人であることは重要ですか?

解説ではYes。でも考えなくて大丈夫。

友人が塗り替えてくれたのは自宅の壁だけですか

Yes。

登場人物はすべて実在する人間ですか?

Yes。

友人が当然のような顔をしていたのは重要ですか? [編集済]

これも解説ではYes。別に考えなくて大丈夫。

死人出ますか?

NO。

音の壁を突破しますか?(音速を超えますか?) って、道具使わないってことは生身か ねーな (=゜ω゜)ボー

NO。わかってるのにあえてのww

友人の性別は重要ですか?

NO。

友人はペンキで自宅の壁を塗り替えましたか?

YesNO。重要ではありません。

友人は 私の昔からの友人ですか?

Yes。

壁とは(常識の壁など)概念的な意味ですか?

NO。概念的ではないかな。

壊す決意をした壁とは、私にとって障害となるものでしたか? [編集済]

Yes‼とっても邪魔でした [良い質問]

記録(世界記録とかレコード的な意味での記録)という壁を壊しますか? [編集済]

NO‼ [良い質問]

出かけた場所は妻を連れて行かないと意味がありませんか?

Yes‼ミスリード注意 [良い質問]

壊すことにした壁は 妻に関係するものですか?

NO。私のです。

壁は1秒で壊せますか?

NO。実際、壊してませんし

壁を壊すことに外出先が関係しますか?

Yes‼ [良い質問]

壁を塗り替えてもらった後壁を壊す決意をするまでかなりの時間が経っていますか? [編集済]

Yes。でも重要ではありません。

壁を壊したとして、そのことは他の人にわかりますか?

Yes‼すごい騒ぎになります [良い質問]

外出先とは病院でしたか?

NO。

ぶっちゃけ友人いなくても問題成立しますか?

Yeswしかし、友人がいるからこそこの問題は面白くなったのだ!

私は有名人ですか?

Yes‼あなたよりかは、はるかに有名ですね。 [良い質問]

私が納得出来なかったのは外出先での出来事でしたか?

NO。

人種の壁ですか?

NO‼人種ではないが [良い質問]

私は大統領で、法律とかルールを変えちゃいますか?

NO‼ですがルールを変えたいと思いました! [良い質問]

私が壊す決意をした壁とは私自身でしたか?

NO。ですがもちろん私に関係あります。

じゃあ君への基本質問 ラテシン関係ありますか?

NO。もうラテシン問題は出さねー!ちょっとま

非現実要素 ありますか?

NO。junpockeさんとコラボした時点で現実決定。

スポーツ関係しますか?

Yes‼ [良い質問]

婚姻届を出しに行って、性別の壁が邪魔しましたか?

NO。それでやきいもしよう

実在の人物 関係しますか?

多分Yes。でも考えなくておけです。

何のスポーツか特定しないとだめですか?

NO。解説ではありますが、FA要素ではありません。

日本での出来事ですか?

NO‼世界基準です! [良い質問]

外出先でスポーツしてましたか?

Yes‼ [良い質問]

年齢の壁を壊そうと思いましたか?

NO。先入観解くの諦めたの?残念だなぁ

オリンピックは関係しますか?

Yes‼ [良い質問]

外出先海外(外国)でしたか?

NO。外出先は日本ですが

私には身体的な障害がありますか?

Yes‼私は全盲です! [良い質問]

78より、外出先で妻とスポーツしましたか? あの二人でするやつ

お前wwwエロならNOです。

私はスポーツ選手ですか?

Yes‼マラソンランナーです [良い質問]

国籍の関係でオリンピックに出場できませんでしたか?

NO。たな・・猫ひろしません。

私はパラリンピックに出場しましたか?

Yes‼出場した際に「壁」を壊す決意をしました [良い質問]

壁を塗るのは、室内でそのスポーツをするためですか?

NO。もはや友人いりません

ルールの壁を壊すべく改正を訴え、パラリンピックではなく、オリンピックの選手として活躍しようと決めましたか?

Yes‼これで解説行きましょう! [正解]

82より、全ての人にスポーツができる機会を与えるために身体的障害という壁を壊し、パラリンピックを考案しますか? [編集済]

NO‼オリンピックに出たかったんです。 [良い質問]

障害者でもオリンピックに出場できるようにしてやろうと思いましたか? [編集済]

Yes‼正解!誤字だけど [正解]

全盲でやる健常者と同じ競技というと マラソン ますか?

Yes。さっき書いたよw

壁塗りを友人に頼んだのは、全盲のため塗りたくても塗れなかった、ますね。

Yes。しかしそれだけじゃないんだなぁw
は全盲の身体障害者。しかし一流のマラソンランナーの妻と共にマラソンを走るランナーだ。
この日、盲目の私の為に妻が友人に家の壁を塗り替えにきてもらっていた。
私は目が見えないので、妻の好みの色を友人に伝えて塗ってもらえばいいと伝えた。
そして妻が頼んだ色で壁を塗り替えてくれる間にその色の物を身につけ大会に出ると、いい記録が出るジンクスがあるのだ。
友人に壁の塗り替えをお願いし、妻に連れられ、私はパラリンピックの選考大会に出た。妻と並走しながら全力で走る。
私は自身の世界記録を塗り替えてゴール。もちろんパラリンピックは確定だった。
自宅に帰ると、嬉しそうに妻が友人に夫の世界記録塗り替えを報告する。友人も「なんたって俺が家の壁を塗り替えているんだからな。」と、当然のような顔をしていた。しかし、私だけは納得はしていない。
私の夢はオリンピックに出場することであった。しかし障害者である以上、どれだけ世界記録を塗り替え続けてもオリンピックに出場することが出来ない。
しばらくして私はパラリンピックに出場した時、こう言った。
「自分がこの世にいる間に、障害者とか健常者という言葉をなくしてオリンピックに参加できる様にしたいんだ」
その気持ちを持った私は、健常者と障害者という壁を壊す決意をした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。