予想以上にいい音で録音できた歌声を何度も確認した男だが、家に帰るとそれを一回しか再生しなかった。
状況を推理してください。

リベンジスープ

録音した目的は重要ですか?

YES! [良い質問]

家以外で使用する事はありますか?

NO 家でしか使いません [良い質問]

男は音痴ですか?

NOですが ミスリード注意

採点機能付きカラオケ 関係しますか?

NO

男は誰かに録音した歌声を聞かせましたか?

YES [良い質問]

どんな内容の歌だったかは重要ですか?

YESともNOとも どのアーティストか、どんな歌詞だったかは重要ではありません

聞かせた誰かは重要ですか?

YES どうしてもその人に聴かせる必要がありました [良い質問]

男の職業は重要ですか?

YES ただし・・・ ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

聞かせた人は親戚ですか?

NO

カラオケで録音したのは、「男」自身の歌声でしたか?

NO!!! [良い質問]

オカン重要ですか?

NO

聞かせた相手(音痴)の歌声を録音して、「な? お前、これだけ下手なんだよ…」と自覚させようとしましたか?

NO 音痴な歌声を録音したのはYESですが・・・
[編集済]
[良い質問]

男が一回しか再生しなかったのは、一回再生しただけで男の目的は達成されるからですか?

YES

録音した声の主と、声を聞かせた相手は同じですか?

NO 別人です

相手は男の恋人ですか?

NOですが 恋人でも成り立ちます

男は録音をすることを誰かに依頼されましたか?

NO 自分の意思で録音しました

録音した歌声を聞いた相手は、それが別人のものと気付かず、自分の歌声だと思い込みましたか?

NO 録音した人≠録音した歌声≠聞かせた相手 [編集済]

録音した人、録音した歌声、聞かせた相手は三角関係ですか?(色んな意味で) [編集済]

NO 恋愛要素はありません

男は歌手ですか?

NO 男の職業に音楽は関係しません

男は録音した歌声を、男自身の歌声だと言って相手に聞かせましたか?

NO 男の言う言葉に嘘偽りはありません

高音質であることは影響しますか?

YESともNOとも 歌声がきちんと聞こえればよかったので

テープがひとつしかありませんでしたか?

YESともNOとも メモリでも構いませんが

カラオケで流れるコーラス部分を録音しましたか?

NO 一曲フルです

その歌は、扉・金庫等を開けるためにのキーワードでしたか? ゴゴゴゴゴ… 「おお…!歌声によって扉が開かれていく…!」

NO 合言葉やキーワードではありません

何度も確認したことは重要ですか?

NO ちゃんと撮れてるかな? って感じです

ジャイアンの歌を録音し、ねずみ駆除に利用しますか?

NOですが 歌声はジャイアン並かもしてませんね

録音した歌声を編集し、プロ並みの歌声に仕立て上げましたか? [編集済]

NO 録音したままのものを再生しています

聴かせた相手の職業は重要ですか?

NO

「録音して聞かされた人」は、録音された歌が音痴であるということをある程度予測していましたか?

YESともNOとも 噂くらいなら聴いてるかもしれません

「こんな簡単な歌も音程取れない奴いるんだぜ~」 「えーうそだー そんな人間なんてありえないっしょ」 「じゃあ録音してきてやるよ」 ますか?

NO 音感やリズムって才能なんでしょうか

録音した場所はカラオケボックスですか?

YES カラオケバーでも構いません

三人は知り合いですか?

YESともNOとも どちらでも構いません

「録音して聞かされた人」は、プレイヤーから再生された音痴な歌声を聴いた結果、喜びましたか?

NO 喜び以外の感情が湧いてます

音痴な人は、自分の歌声が録音されたことを知っていますか?

YESともNOとも でもこっそり録音してるでしょうね

A33より むしろ、男の妻は悲しみましたか?

YES 悲しみ、申し訳ないと思っています [良い質問]

録音した歌の主は、男の家族?

NO 家族ではありません

でもって、妻に聞かせたら 「これはひどい…才能ないわね、もう二度と聞きたくないわ」 と言われちゃった?

NO 歌の感想としてはそうですが 別のことを意識しています

そして男は芸能関係者?

NO? ○○がある職業ならその職種は問いません

夫が人の欠点をわざわざ録音してまであげつらうような人だったので悲しくなったですか?

NO 普段なら男もこんなことする性格ではないでしょう

男の仕事は音響関係ですか? [編集済]

NO 音響関係ません

「男」は、音痴な歌声を妻の前で再生した後、別の用途でプレイヤーを用いますか?

NO 一回妻に聴かせることで目的を達成しました

音痴な人は、自分が音痴だと自覚していますか?

YESともNOとも 音痴なのは重要ですが 自覚の有無は重要ではありません

音痴な人は、妻の家族ですか?

NO 妻の家族でもありません

35 誰に対して「申し訳ない」と思っているかは重要ですか?

YES!!!!! [良い質問]

10より 録音した歌声の主が誰か重要ですか?

YES [良い質問]

芸能界に入ることを回避するために、その歌をこき下ろしましたか?

NO

音痴な歌を何回も聞かされて困っている人がいましたか?

YES!! [編集済] [良い質問]

接待は関係しますか?

YES!!!!! 男の職業は 接待のある職業です [良い質問]

取引相手との、接待カラオケに毎回付き合っていたけど、相手のあまりの音痴に耐えかねて、録音して妻に直訴しましたか?

YES 正解です [正解]
男は出勤前、妻に言ったこの一言でちょっとした口論になった。
妻「あんたね!付き合い付き合いなんて言って、お酒飲んでカラオケ楽しむだけじゃないの!いいわねぇ、男は遊びを付き合いなんて言葉で仕事にできるんだから!」
この言葉にカチンと来た男はその日、高音質で録音できる最新のプレイヤーを購入してカラオケに持っていっき男の上司であるA氏の歌声を録音して家に帰った。
A氏の歌声:AK○48:ヘビー○ーテーション
あぃうぉんじゅ~♪
あぃに~じゅ~♪
あぃらぁぶ~♪
あぁた~ま~の~なかぁぁぁ↑
ぐぁんぐぁんな~てるぅむ~じ~く~♪
へ~びぃ~ろ~てしょんんんんんんんん♪
男「こんな下手な歌を延々と聞かされる接待カラオケが楽しいとでも?」
妻「ごめんなさい」
妻は男の仕事の大変さを少しだけ理解した。
カラオケなんて楽しんで騒げればそれでいいと思っています。でも実際ジ○イアン並に歌が下手だと何て声かければいいのかわからないんです。性格がよくて傷つきやすい人ならなおさら・・・
このスープをA氏の歌のモデルになった友人Iさんに捧げます
歌声を妻にどうしても聞かせたかった
歌声はジャイ○ン並に音痴だった
歌声は男の自宅で一回使用した
歌声を聞いて男の妻は申し訳なく思った
男の職業には 接待 がつきもの
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。