嫉妬、憎悪、憤慨……。
S子はなんとなく悪寒を覚え、N雄に悩みを打ち明けた。
「私、最近ストーカーにつきまとわれている気がするの」
「何か嫌がらせでも受けたのか?」
「それは、まだないけど……」
「それなら気のせいじゃないのか」
「気のせいじゃない。ずっと誰かに見張られているの。私、見られたりするのって人一倍敏感だから……絶対間違いない」
「もし、実際に被害があったらまた相談してくれ。それまでは何とも言えない」
「うん……嫌な予感がするんだけどね」
後日、S子の嫌な予感は思わぬ形で現実のものとなります。
さて、いったいどういうことだろうか?
状況を補完してください。

NとSは付き合っていますか?

YES! [良い質問]

そんな男=N雄ですか?

YES N雄です

登場人物はNとSとストーカーする人ですか?

NO! NとSとあと2人いるのですが… [良い質問]

登場人物は、ストーカー、S子、N雄の3人ですか?

NO! ご結婚ですか?w [良い質問]

S子はストーカーに会いましたか?

NO!! ストーカーではなかったのです! [良い質問]

あと二人の人物はS子かN雄の親類ですか?

YESNO! 1人は親類です [良い質問]

ずっと見張られていると思っていたのは、S子の勘違いでしたか?

NO! それは勘違いではありませんでした [良い質問]

S子を守るために見張っていましたか?

NO

登場人物は全員それぞれと面識がありますか?

NO 面識がある人もない人もいます

質問6より、S子がストーカーと思っていた人物は親類でしたか?

NO

警察は登場しますか?

NO

N雄はあと2人の人物から恨まれていましたか?

YESNO 片方から恨まれています [良い質問]

あと二人の登場人物を「A(S子orN雄の親類)」「B(詳細不明)」とした場合、N雄はBから恨まれていましたか? [編集済]

NO! Aからです [良い質問]

あと2人の内、親類ではない人物とS子は面識がありますか?

NO! [良い質問]

S子かN雄の親類はストーカーみたいなことをしていましたか?

NO! 親類がしていたわけではありません [良い質問]

質問13より、BはAが雇った探偵などの類ですか?

YES!! 探偵です! [良い質問]

登場人物の一人はS子の親戚ですか? [編集済]

YES! [良い質問]

S子はストーカーの正体がわかりましたか?

YES 後日になってわかりました

S子の親は S子とN雄が付き合ってることを知ってますか?

YESNO はじめは知りませんでしたが後々知ることに… 親は親類と見ておきますね [良い質問]

最終的に、N雄に何かしらの被害がありましたか? [編集済]

YESNO 解説ではないですが、被害を受ける可能性もあります

質問19より、「S子の親類」とは「S子の親」ではない?

YES 親ではないです

登場人物の中に、S子の父親がいますか?

NO

「S子の親類」は、S子の兄(もしくは弟)ですか?

NO

最終的にS子の親戚はS子とN雄の関係を祝福しますか?

NO!! [良い質問]

「S子の親類」は女性ですか? [編集済]

NO! [良い質問]

S子の親類が探偵を雇ったのは、S子とN雄の関係を知る前ですか?

YES! [良い質問]

誰か死にますか?

NO

S子の親類はS子に好意を抱いていますか?

YES! [良い質問]

S子とN雄を別れさせようとしましたか?

NO そこまではしようとはしていませんでした

嫌な予感とは、S子に被害がおよぶことですか? [編集済]

YESNO 被害というとまたニュアンスが違いますが…S子に関わることです

親類はいとこですか? [編集済]

NO

S子の関係者=S子の幼馴染ですか?

NO

親類(X)は特殊な能力を持っていますか?

NO 普通の人です

S子とN雄の関係を知ってXは何か行動を起こしましたか? [編集済]

YES! 起こそうとしたというほうが正しいのですが… [良い質問]

探偵以外の登場人物の職業や社会的地位は重要ですか?

NO 一般人です

Ⅹは女?

NO

Xは探偵を雇い、S子の身辺を調べてもらう。 結果、N雄と付き合ってることが判明。なんであんな男と! ますか?

YES! 正解! [正解]

実は、XはS子のパパ。 「あんな男と付き合うなんて、パパは許しませんよ!」 ますか? [編集済]

NO パパじゃなくて旦那さんでした
「なあ、S子。お前、不倫しているだろう」
「えっ……そんなことしてないよ」
「隠したって無駄だ。探偵を雇ってお前の身辺調査をさせた。その結果、昼間に男と会っているところを目撃し、写真におさめてあるんだ」
「う、うそ」
「本当だ。これがそれだ」
S子がN雄と歩いているところや、ホテルへ入っていくところなどがバッチリ写っていた。
――そうか、ストーカーの正体は探偵だったのか……いや、それよりも……。
「離婚なんて嫌よ!離婚なんていしない。ねえ、許してよ、もう絶対しないから!」
「許さない」
S子の懇願もむなしく、その一言で切り捨てられたのであった。
S子 N雄 S子の関係者X(男) 探偵
S子は実際にはストーカーにあっていたわけではない
しかし見張られていたのは事実
探偵はXが雇った
XはS子とN雄の関係をよくは思っていない
その関係を知ったのは探偵を雇ってから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。