ねーママ、雪だよ」
「そうね、洗濯物入れなくちゃ」
ママは洗濯物を入れる。
今日はママ、洗濯物を入れるのがゆっくりなんだけど、なんか「手がかじかんだ」んだって。
だからぼくはママの手伝いをしたかったのだけど、断られちゃった。
仕方ないからぼくはテレビを見ることにしたんだけど、この時間は天気予報ばかりだなぁ。
でもママはそれを見ると、急に泣き出しちゃったんだ。
どうして?
【問題制作:hypnos 解説制作:Taka 】

ママは美人ですか?

Yes。そう信じています。私w

登場人物は僕、ママのふたりですか?

NO‼ [良い質問]

「それ」とは天気予報のことですか?

NO‼ [良い質問]

手がかじかんだのは重要ですか?

NO。寒いからですねw

ママは未亡人ですか?

YesNO‼夫がいますが・・ [良い質問]

ママが洗濯物を入れている時、洗濯物を入れる以外の行動もしていましたか? [編集済]

YesNO。何しててもいいです。

ママは悲しくて泣いてしまいましたか?

Yes‼ [良い質問]

手が痛いから泣きましたか?

NO。

パパが映ってましたか?

この質問いいな。NO‼映っていませんが!ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

ぼくは何かしてしまいましたか?

Yes?問題文のことしかしていません。

夫死にますか?

YesNO。重要ではありません。

緊急速報が流れていましたか?

NO。

天気予報でないと成り立ちませんか?

NO。何でもいいです。

9より、TV画面にパパの生気を失ったような顔が反射して写っていましたか?

NO。どこにもパパは映っていません!

夫は遠方にいますか?

NO‼ぼくの近くにいます [良い質問]

パパが、着ぐるみを着て映ってましたか? [編集済]

NO。

番組が天気予報じゃなくても成立しますか?

Yes

9より、「映ってた」とは「重なって見えた」ということですか?

NO?パパは映りません

パパが、画面をくりぬいたテレビに入って、キャスターのふりをしていましたか?

NOwそりゃママ泣くw

ママはパパを見て泣いたのですか?

NO‼パパなんてどうでもいいです。 [良い質問]

9 パパの霊体がのりうつっていましたか?

NO。パパ生きてます。

パパは鬱っていましたか?

NOw最近、パパテンション低くない?ません

天気「予報」とパパは関係しますか?

NO。実際、天気予報+テレビは重要ではありません。

ママは「誰か」を見て泣いてしまったのですか? [編集済]

YesNO‼人を見ていたのですが、それが出来なくなった為、泣きました! [良い質問]

ボク はいい年したひきこもりで、仕事にも行かずTVをみてるという現状をみて まま泣きますか?

NO。ぼくは五歳くらいを想像してます。

「それ」は、テレビですか?

微妙だけどYes‼ミスリード注意

あるいは「それ」はテレビの近辺にあるもの?

こっちはNO。

まま、まさか不倫してるんですか!?? [編集済]

NO。でもふんわりいい感じ。

初恋の人がテレビに映ってましたか?

NO

ぼくの行動に悲しんでいますか?

NO

パパは下着泥棒して捕まりましたか?

NOwぼくの近くで?w

お天気キャスター(イケメン)は重要ですか?

NO

テレビ電話ですか?

NO‼でも近づいてきた! [良い質問]

2 重要登場人物に パパ 含まれますか?

Yes‼それだけではありません。 [良い質問]

子供はぼくだけですか?

Yes

天気予報ばかりで暇なぼくは、パパ2号(テレビ型)を作りましたか?

NOw天才じゃねーかw

ねー(ちゃん)は登場しますか?

NO。なるほどw

登場人物は パパ・ママ・ボク・ママのお腹のなかの妹or弟 ますか?

NO。

4人は家族ですか?

NO‼難しいな・・家族だった。かな? [良い質問]

私は先入観にはまっていますか?

Yes‼全員はまってます。今のところ [良い質問]

基本質問(?)スカイプ関係ますか??

NOwありません。

ママが手伝いを断ったのは、僕が手伝うとよけいに遅くなるからですか?

YesNO。ほんとにマジで全く全然重要ではありません。

ママは大事なドラマを録画していましたか?

NO。

マ・マーは重要ですか?

NOwゲッティません。

スパゲティですか?

NOw志村、上ー!

正直、雪が降っているのは全く全然重要ではありませんか? [編集済]

Yes。全く

最初の会話にぼくは参加していますか?

Yes。

誰か死にますか?

YesNO。ぶっちゃけ、解説で死にます。パパ。でも重要ではありません。

ママ、もしかして目が見えなくなってしまいましたか?

NO‼でも見えなくなります。 [良い質問]

ママーと僕は近くにいますか?

YesNO‼近くにいるママと遠くにいるママがいます! [良い質問]

ずらっとならんだ電器店のテレビが一斉に天気予報をやっていますか?

そ・れ・が・ど・お・し・た!

問題文のママとぼくは血の繋がった親子ですか?

YesNO‼泣いたママは繋がっています! [良い質問]

基本質問。舞台は自宅ですか?

Yes。しかし場所は二つの自宅。

ママ生きてます?

Yes

パパはビデオを撮って、ぼくがそのビデオを後でみていましたか?

NO‼パパ撮ってるYes‼しかし見てるの僕じゃない!ん?ミスリード注意かな? [良い質問]

問題文の ママ は2種類に分別されますか?

Yes‼泣いたママだけ違う人。 [良い質問]

ぼくは孤児でしたか?

NO。パパの連れ子です。

ママとは 中国人の馬(マ)さんと麻(マ)さんの2人ですか(´・ω・`)?

YesNOwそれでも成り立つw

泣いてるママはパパが再婚している事を知って泣きましたか?

NO‼知っています。ずっと見てますので [良い質問]

ぼくもパパも、洗濯物を入れているママも、死んでしまいますか?

NO

ママがビデオを見ているのですか?

Yes‼パパが撮った息子の映像をビデオで見ています(泣いた方のママ) [良い質問]

泣いたママはパパの事を今でも愛していますか?

NO‼お互い大嫌いです。ミスリードになるので考えなくてOK。 [良い質問]

つまり最後のママはままははですか?

NO‼パパの前妻です [良い質問]

パパと別れた前妻が、我が子を見に来たけど幸せそうな家庭だったので子供を連れ戻すのを諦めて泣きだしますか?(つまり「それ」とは 問題文中の平穏な家庭風景)

NO‼「それ」の内容は80%Yes‼何かが足りない [良い質問]

手がかじかんでいるママが洗濯ものを干していることは重要ですか?

NO

映像は途中でみだれますか?

Yes‼つまり?なぜ泣いた? [良い質問]

結婚式のメモリアルビデオ?

NO。

地震ますか?

NO。

夫と離婚し子供を奪われた彼女。今彼女はその夫と新しい妻との間で幸せそうに過ごす息子の映像をみている。しかし途中で映像が乱れ息子の姿がみえなくなり涙を流すのであった。 ですか? [編集済]

Yes‼正解‼解説行きます。 [編集済] [正解]

パパが足を滑らせて死亡! あぁ、パパが死んでしまうとこれから子供の映ったビデオレターが見れなくなる→悲しくて涙 ですか?

これでもいいかな? [正解]

ビデオが実ママの元にある理由は重要ですか?

NO。解説ご覧あれ

盗撮カメラを仕込んでいた前妻が それが見つかってこれから覗き見ができなくなったので泣きましたか?

NOw悪いなw
のママは二人いる。今のママは新しいママなんだ。パパは本当のママが大嫌いなんだって。だから僕は前のママに会えないんだ。
今のママと楽しく生活する毎日。一緒に桜を見たり、海に行ったり、すっごく楽しいんだ!
そんな光景をパパはビデオカメラで撮ってるんだ。すごく楽しそうなところばかり。
何でかって?それは、それを前のママに送りつけるためだよ。「今の俺たちはこんなに幸せなんだぞ!」って。前のママに意地悪してたんだ。
でも実は前のママは、僕を見ることが出来て、嬉しかったんだって。だからそのビデオテープが送られてくるのを楽しみにしてた。それがパパの意地悪だとしっていても。
季節もそろそろ冬になった頃。
前のママがビデオを見ていた。いつものように送られてくる楽しそうな家庭。
女と楽しそうに雪を見る息子。女の為に洗濯物を入れようとする息子。それを断られてちょつぴりしょんぼりする息子。諦めてテレビを見る息子。ただ、それだけが映ったビデオ。それだけで良かった。どんな姿でも息子が見れるなら。しかし終わりに近づいた時
ガッ・・ガッ・
雑音が入る。そして、その雑音の中にまた雑音が入る。
ガッ・なんだ・・ガッ・・ビデオカメラ壊れ・・ちまっ・・ガッ・・たか?・・新しい・ガッ・・の買う余裕・・ガッ・・無いし・・撮るの・ガッ・辞めるか・・めんどくせ・・ガッ・ガガー・・
止まってしまったビデオを見ながら前のママは、もう僕が見れない、そう思って泣いてたんだ。悲しくて悲しくて・・
でも今は前のママはとっても元気なんだ。僕がいるからね。僕の話をすごく楽しく聞いてくれるんだ。
パパから聞いた事が聞きたいんだって、ママは。殺す前に聞き出しといて良かった!
【hypnosさんとの共通キーワード】
天気予報、かじかむ手、壊れたカメラ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。