友人に言わたシュンだったが、気にせずそこに入った。
結果、すぐに出ることになった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

「死ぬ」とは比喩表現ですか?

NO。普通に死ぬ、と考えてくれればいいです。

かぎかっこ内の「はいったら」がひらがななのに意味はありますか?

NO。入ったら、でもOKです。

入ったら本当は死にますか?

YESNO。場合によって死ぬ可能性もありますが、まず死にません。 [良い質問]

入ったとほぼ同時にしにますか?

NO。死ぬといたら少し時間はかかるでしょう。

シュンには自殺願望がありましたか?

NO。まったくありません。

気にせず入ったのは理由がありますか?

YES? ですかね……

シュンはそこから出されましたか?

NO。自分で出ました。 [良い質問]

死んでから出てきましたか?

NO。生きて出ました。 [良い質問]

出ざるを得なかったのですか?

NO。自らの意思で出ました。 [良い質問]

シュンは人間ですか?

YES。ちゃんとした人間です。

エレベーターですか?

NO。違います。

底なし沼にはまった?

NO。ですが遠くもないです。

入ったのは、墓穴でしたか?

NO。入っても掘ってもないです。 [編集済]

我々も日常生活の中で気軽に入ってますか?

YES。+αがありますが…… [良い質問]

時事ネタですか?

NO。政治とかも関係ないです。

熱い、またはとても冷たい風呂ですか? [編集済]

NO。ですが風呂YES [良い質問]

入ろうとしたのは、シュレッダーですか?

NO。100%バラバラになりますね

もしくは、ダストシュート?

NO。入ることさえ出来ないですw

犯罪は関係しますか?

NO。平和な(?)光景です。

サウナ?

NO。普通の風呂系(?)です

五右衛門風呂 ますか?

NO。なにげに入ったことないかも……

「五右衛門は釜茹でにされて処刑されたという…これはその五右衛門が煮殺されたという風呂釜、”五右衛門風呂”よ! 入ったら死んじゃうわ!」 ますか?

NO。でもそのほうが面白いかもしれません。

そこには女性がいて(風呂)、なのに入っちゃて出るって感じですか?

NO。シュンも女です。

砂風呂?

NO。普通に水(お湯か)なのですが……

水風呂?

NO。お湯です。

「銭湯(戦闘)に入ったら死んじゃうぜ! 覚悟はいいか?」 ますか?

NO。なるほど~、戦闘ちがった銭湯最近行ってないですね~(-_-;)

電気風呂ますか?

NO。私びりりっが怖くて未だ入れないですw

シュンの年齢は関係ありますか?

YES? 特定しなくていいけど、関係ないわけではないです。 [良い質問]

塩分濃度高いですか(死海的な)? [編集済]

NO。昔浮いてました~w

シュンは子供ですか?

NO? 高校生くらいと考えてます。むしろちっちゃい子だと…… [良い質問]

疲れて寝ちゃいそうでしたか?

NO。ですが出た理由は疲れるから、というかゆっくりしたいから、です。 [良い質問]

混浴ですか?(//∇//)

NO。むかーし入りましたね、異性に対する云々がないころ(笑)

お風呂の深さは関係ありますか?

YES! 重要です! [良い質問]

お風呂が深い?

YES! 深い風呂でした。 [良い質問]

深いから溺れて死ぬということですか?

YES。友達はそう思いました。

その友だちは小学生だから、ですか?

NO。友達もシュンと同じくらいです。が……

シュンたち以外に人はいましたか?

YESNO。どちらでもいいです。

友人は実際の深さ以上に深いと思いましたか?

YES? になるかな。ミスリードかもしれませんが。 [良い質問]

シュンはカナヅチですか?

YESNO。関係ありません。まあ、深い風呂で溺れることはありません。

シュンは背が低いですか?

YESNO。関係ないですが、実際にシュン(私)はちびですw

シュンはデブですか?

YESNO。上と同じく、実際のシュンはデブですw

31より、座った姿勢では浸かれない深さで疲れるから出た? [編集済]

YES! すぐ出た理由はそれです! [良い質問]

その風呂は人が入る前提で作られていましたか?

YES。解説ではホテルの大浴場ってことになってます。

お湯がにごっていたからですか?

NO。お湯も綺麗でした。

サメとかワニとか危険な生き物がいると思いましたか?

NO。友達メルヘン(というのかこの場合)ですねw

つまり、「ジャングル風呂」 ですね?

NO。本当にあるんですね、知りませんでした(笑)熱帯植物とか嫌いじゃないですがw

深さが表示されてなかったからですか?

NO。ちゃんと表示されてましたが、友達は無視してたかも?

友人の「死ぬ」というのは彼の思い込みというか、勘違いですか?

YES。彼女は死ぬと思い込んでました、何故でしょう? [良い質問]

友人はそのお風呂に入っていない?

YES。結局その時は入りませんでした、が……

看板に深いので小さい子供は気をつけるように書いてあったからですか?

NO。そう書いてあったかもしれませんが、今のシュンたちには関係ないことです。

友人は誰かがその風呂に入っているのを見ましたか?

NO。入ってるのを見たのではなく……

友達はお風呂の名前を見て勘違いしましたか?

NO。名前は関係ないですね。

そのお風呂に入ったことがあれば友人は勘違いをしなかった?

NO。というより、むしろ…… [良い質問]

友人はそのお風呂を見て勘違いをした?

YES? どっちかって言うと、見てですかね。

友達はお風呂からあがった人の会話を聞いて勘違いしましたか?

NO。会話も関係ないです。

子供の時に入って溺れそうになりましたか?

YES! それで友人は死ぬ、と思い込んでました! まとめお願いします。 [良い質問]

友人はそこに子供の頃に入って溺れそうになったのでシュンが入ろうとするのをとめたがシュンはかまわず入った。しかし、そこは深くて入っていると疲れるのでシュンは出ることにした。ですか?

YES。そんな感じです! [正解]
そこは水深100cmの風呂。
昔、友達は小さかったころ、ここに来たらしい。
そして、誤ってこの風呂に入って、溺れ、死にかけたらしい。
大きくなって、もう身長は100cmをとっくに超えているので
溺れ死ぬはずないのだが、小さいころの記憶が無意識に残っていて
死ぬと思ったらしい。
そこに入ったシュンはもちろん死ぬことは無かったが
ゆっくりしたいのに、立ったままなのはきついため、すぐに出てしまった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。