そして新市名を「海亀市」と決定したが、大半の市民は違和感を感じたそうだ。
いったい何故だろうか?
【ウミガメ】

どっちかの市が、元から「海亀市」でしたか?

NO。どちらも違う市名でした。

あるいはどっちかの市が、元から「亀海市」でしたか?

NOでーす。

あるいは、どっちの市にも「海」「亀」の文字がありませんでしたか? 「海亀、どっからきたんだよ!?」

YES。どちらにも「海」も「亀」もありませんでしたが、それが理由ではないです。

海無し県の市なのになぜ海亀 でしたか?

NO。海があってもなくてもOKです。

アメリカの市なのになんで漢字!? でしたか?

NO。日本の市ですが・・・

そもそも、名前に違和感を感じていますか?

NO。名前には違和感は感じていません。

違和感を覚えた「大半の市民」『以外』の人々に、共通点はありますか?

NO。まあ強いて言えば人間ですねw

市民たちは「海亀市」という名前に違和感を感じたのですか?

YES。ただし、名前に関してはQ6参照です。ミスリード注意です。 [編集済]

違和感は市長が2人いることですか?

NO。市長は一人です。

行政基盤強化・効率的運営強化が達成できる気がしません。 ですか?

NO。まあ、確かに達成できる気はしないかもしれませんがw気になさらず。

合併した結果、「市」という呼び名がふさわしくないように思えましたか?

NO。規模は大きくなりましたが重要ではありません。

市民が違和感を感じたのは、合併することについてですか?

NO。合併に関しては違和感は感じていません。

前の二つの市名は重要ですか?

YES!重要です。 [良い質問]

市民が違和感を感じたのは、新しい市の名前に「海亀」という言葉が使われることはないと思っていたからですか?

NO。そういう訳ではありません。

そもそも県が違いますか?

NO。県が違っていても構いません。まあ実際はあり得ませんけど。

前の二つの市名にはなにか共通点がありましたか?

YES!あります。 [良い質問]

以前の二つの市名には、漢字以外が用いられていましたか?

YES!つまり? [良い質問]

「うみがめ市」と「ウミガメ市」が合併したから、間をとって「海亀市」にしようぜ。ますか?

まあ、そうなんですけど、彼らが「海亀市」という漢字名に違和感を感じた理由を考えていただければいいです。

とりあえず、海亀は置いといても大丈夫そうですか?

YES。「植野市」でもOK。

前の二つの市名はカタカナですか?

NO。平仮名ですが、カタカナでも成立します。

名前が海亀 に決まった理由は重要ですか?

NO。理由はありますが、特に考える必要はありません。

どちらの市長も妥協してあいだを取るとは思えなかった、とかです

NO。

平仮名やカタカナであったら違和感は感じなかったですか?

YES!感じませんでした。何故でしょう? [良い質問]

市内の施設や建造物と違和感は関係していますか?

NO。関係ありません。

うみがめではなくうみかめですか?

どちらでもOKです。

市民の大半が漢字が読めないのですね?

NO。読めます。

中国語で読めないんですね?

NO。日本語でーす(∩´∀`)∩ワーイ

『水平思考市』と『食人スープ市』が合併して『海亀市』ですか?

NOw 違和感あるある。

基本と聞いて エロますか?

こらっ。

市民は人間?

YES。人間です。

ラテ市とシン市で合併しちゃった?

それでも成り立ちます。

基本と聞いて 誰かが死にますか?

NO。流石にこの問題で死人出るような問題考えられたら凄いなw

基本と聞いて小島すか?

いつの間に基本になっただと24時間問い詰める。

時代は現代ですか?

NO! [良い質問]

基本質問!最近どうですか?

引越しの準備大変です。

時代は過去ですか?

NO!未来です。

なんで、こんな古代文字つかっとるん? ですか?

NO。一応、漢字文化は存在します。

周りの市はみんな平仮名とかです?

YES!解説に参りますね。 [正解]

この時代、漢字名の市よりも、ひらがな、カタカナ名の市の割合が多くなっていますか?

YES! [正解]

合併したことに違和感を感じたのですか?

びっくりするくらいの遅回答!そしてQ12参照でーす。
少子高齢化や国際化が進んだ我が国。
行財政基盤強化や効率的な運営強化のために多くの市町村が合併されました。
半世紀程前は漢字の市町村名が多かったのですが、現在では「アザゼル市」や「ツォン市」や「北あらすとる町」といったように、平仮名やカタカナ系の市町村名が我が国全体の90%を占めるようになり、漢字系市町村名は珍名市町村名と揶揄される様になりました。
そして21××年、改めて市町村合併が始まり、「なさ市」と「たか市」が合併することになりました。
市議会は過去大半を占めた漢字系市町村名を採用、新しい市名を「海亀市」にする事が議決されました。
慣れ親しんだ、ひらがな・カタカナ市名から漢字市名への変更は、双方の市民にとって、あまり喜ばれるような名前ではありませんでした。
勿論、「漢字系市名が少ない中での英断」などと、賛辞なのか皮肉なのか分からない事をいう人もいましたが、大半の人は違和感を感じたそうです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。