月の夜は犯罪が増える 普通は都市伝説だ。
だがこの街では伝説でもなんでもなく実際に満月の夜には犯罪が増える。
気のせいなどではなく、統計的にも明らかに増えているのだが、
なぜこの街では満月の夜に犯罪が増えるのだろうか?
理由を説明してください。

街の住人は全員犯罪者ですか?

NOwwww いきなりか!

犯罪の種類は重要ですか?

YES! 重要です [良い質問]

「街」のある場所は重要ですか?

YES!!! とても重要! GJ! [良い質問]

発生する犯罪の犯人は、その街の住人ですか?

NO! これもGJ? [良い質問]

その街は実際に存在する場所ですか?

YESNO どっちでも構いません (実在の話をもとにしたわけではない)

この問題に登場するのは、すべて人間ですか?

YES 非人間は出てきません

犯罪によって人が死にますか?

YESNO 人も死ぬかもしれませんね

犯罪は泥棒ですか?

YES!? ただ、単なる泥棒ではなく…

その犯罪は、現代日本でも法に触れますか?

YES いつの時代でも犯罪となりうるでしょう

満月のときだけ、その街に犯罪者が訪れるのですか?

YES!!!! GJ! [良い質問]

特定の何かを盗むのですか?

NO なんでもかんでも盗んでいきます

「街」に、満月の光は届きますか?

YES でも曇ってても変わりません

月の満ち欠けによって、頭に血が上り、犯罪者は、カァーッとなって犯罪を犯しますか?

NO! 気分ません!

毎回満月の日にお宝を盗むと予告状を出す怪盗とかですか?

NO 予告状とか出すような上品な連中ではありません

犯罪者は満月でないと街を訪れることができませんか?

YESNO 「訪れる」ことはできるでしょうが…

犯罪者は一つのグループですか?

YES! あるグループです! [良い質問]

空き巣ですか?

NO もっと性質が悪いです!

「街」は孤島にあり、そこにたどり着くには、潮が満ちていないと船が乗り付けられませんか?

YES!!!! つまり「犯罪者」とは!? [良い質問]

満月でないと盗みは成功しませんか?

YESNO 満月だと「効率よく」できるのです

そのグループの人間の、性別は重要ですか?

NO あんまり?

海賊がやってきますか?

YES!!! 正解です!! [正解]

海の荒くれ者、パイレーツますか?

YES!!! 結婚おめー!! [正解]

略奪した後さっさととんずらこくために、満潮の日を選びますか?

YES それに、攻めてくる時も大挙して襲えますしね

あぁ!海賊が全く出てこなかった・・・。私船長だったのに・・・。

おやおやw

麦わら いや 黒ひげ がやってくるのですかね?

YES 危機一髪だよ! そしてもう3分たっちゃった! 解説行きます!

その後、住民は海賊に殺されてしまい、街には犯罪者しかいなくなりますか?

NO! それが、海賊のしたたかなところで…(詳しくは解説参照)

だっちゅーのの人たちってどこに行ってしまったんですかね。

あれって パイレーツと パイ○ツ をかけてるんだよね?
引き潮では、暗礁だらけの この島が、満潮になると大きな船が入れるくらいの水深になる。
そこを狙って、海賊どもがやってくるのだ。
満月がくるたび、やつらは略奪し、人をさらっていく。
だが、けして我々を滅ぼそうとはしない。 あえて生き延びさせて、また搾取するのだ。
ああ、また満月が、奴らがやって来る…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。