
陽平=父、雛子=娘ですか?

Yes- 最近この二人ばっか使ってるんですよ

二人はまた出ていきますか?

No!

その日は雨降っていましたか?

No! [良い質問]

雛子は本来の用途で雨がっぱを使おうとしていますか?

Yes

二人は一緒に散歩に行っていましたか?

Yes この問題ではヒントになりませんが、その疑い方好きです [良い質問]

雛子と洋平は大きな屋敷に住んでるんですね?

No いずこからその自信が・・・!?

雛子は自分のために雨がっぱを用意していますか?

Yes-

離れから母屋に移動するために雨ガッパを羽織った。

No-

散歩中は傘が一つしかなく洋平はさせなかった?

No

雨合羽は後日使う予定ですか?

Yes

洋平は生きてますよね?

Yes!

お母さんは登場しますか?

No 必要ありません

噴水は近くにありますか?

No 噴水というと違います

陽平は散歩中にずぶ濡れになりましたか?

Yesですね

陽平くんは水の中に落ちましたか?

No! ただしニュアンスの違いです! [良い質問]

カッパに引きずり込まれた?

No 前の質問との落差がね もうね

陽平は誰かに水をかけられましたか?

No-

陽平かずぶ濡れになったのは、陽平が水の中に飛び込んだからですか?

Yes! 自分から水に入った、ということですね

散歩に行った場所は重要ですか?

YesNo 場所に条件はありますが、特定とまではいきません

二人はこのあとまた出掛けますか?

No

陽平には水に入らねばならない理由があったのですか?

Yes!

陽平は自ら水に入っていくので、その水しぶきがかからないようにカッパを用意した?

No-

雛子は濡れていなかったんですか?

Yes!

雛子が原因で陽平はズブ濡れになったのですか?

Yes!! [良い質問]

遊園地のウォータースライダー?

No-

雛子は水の中になにかを落とした?

Yes!! [良い質問]

「雛子!危ない!」 陽平がかばってくれたおかげで雛子は無事だった?

No-

2人以外に重要な登場人物はいますか?

No 要りません

つまり、雛子が水の中に落としたものを陽平が拾ってくれた?

Yes!! [良い質問]

天気は全く関係ないですよね?

No その言い方だとどうしても

雨合羽は雛子だけが使用しますか?

Yes!

雛子が陽平泉に突き落した結果、女神が金の陽平と銀の陽平を差し出しましたか?

結果陽平が三人になるじゃないですかやだー

雨ガッパの準備とは、乾かすことですか?

No-

落としたのは傘ですか?

No!

雛子は今後雨が降るだろうと思いましたか?

Yes! [良い質問]

何を落としたかは重要ですか?

YesYes

雨ガッパはいつ使うかはっきり決まっていますか?

Yes 雛子からすると、ですが

雛子が落としたのは大きなぬいぐるみ。外で乾かすにも雨があたってかわいそう。だから雨ガッパを着せた?

No-

雛子の年齢は重要ですか?

No

雛子が今後雨が降ると思ったが、その根拠は正しいですか?

No!! [良い質問]

雛子がおとしたのはてるてる坊主ですか?

No しかし近づいています! [良い質問]

雛子は履物を落としましたか?

Yeeeees!!!! まとめてください!! [良い質問]

あーした天気になーれ♪して、履物を水に落としちゃった!でも裏ってことは雨が降るから準備しなきゃ!ですか? [編集済]

Yeah! 正解とします! [正解]
どうして貴方は全身ずぶ濡れなのかと陽平に聞くと
「いやあ、雛子が明日の天気を占うっていって靴飛ばしをしたんだよ。それがまっすぐ池に落ちてね、取ってやったらこの通りさ。あー寒ッ」
なるほど。
では雛子はどうして雨ガッパを出してるのかと本人に聞くと
「あーした天気になーあれ、で池の中だよ?すごく雨降りそうでしょ?」
確かに。
天気予報を見て、明日は晴れるそうだと伝えると、雛子はうれしそうに笑った
以上です、お疲れ様でした!
(ちなみに、解説は陽平さんの奥様にお願いしました)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。