試合は終盤、ボールを持っているのはチームキャプテンのさとしくんだ。
さとしくんは渾身の力を振り絞ってボールを投げた。
さとしくんの体は線を大きくはみ出していたにもかかわらず、ボールが当たった相手はアウト判定。
さとしくんのチームが勝利した。
なぜでしょう?
【ウミガメ】

また球技だ。

実際のところ、さとしはルール違反をしたのですか? [編集済]

no ルールはしっかりと守るいい子です

後ろ向きに投げた。お尻が飛び出していた?

すごい技術だ!もちろんno

はみ出していたのはセンターラインですか. [編集済]

no [良い質問]

連続で申し訳ないです.このことは普通に起こりますか. [編集済]

yes ミスリード注意 [編集済]

むしろこのことは起こらない方がおかしいですか?

おかしくはない のでno そしてミスリード注意です [編集済]

外野だった?

no ですが重要ではないです
[編集済]

問題文の線はドッチボールでは必要な線ですか?

no! 普通にドッジボールをするときには全く必要ないです。 [良い質問]

さとしくんがキャプテンであることは関係ありますか?

no

その線は地面にひかれているものですか?

no

その線は別の用途のために作られたものですか?

yes。 [編集済]

ドッチボールをしている場所は関係ありますか?

no 大会会場です

別の競技で使用してたラインだった。?

no です

問題文の線は一本だけですか?

noですが、一本でも成立します

実際に線が引いてありますか?

yes ミスリード注意 [編集済]

身長確認用の線ですか?

NO。さとしくんは中肉中背です

線はラインという言葉でも通用しますか?(意味わからなかったすみません。)

イエス?英語にするとラインだと思いますが、問題文ではやや使いにくいです。

さとしくん以外の人(味方など)は関係しますか?

no

応援中の父兄が構えているカメラの枠の線ですか?

noですがそっちの線で [編集済]

その線はさとしくん自身にも見えていましたか?

no! [良い質問]

視線・・・ですか?

no

視線じゃ線見えないので・・・・。カメラのフォーカスがあった時の線からはみ出してた・・・?

no カメラ関係ないです

重要人物はさとしくんだけですか?

yes でしょうか

その線が見えるのは1人だけ?

no

その線は何かの境目って事ですか? [編集済]

yesno その場にいた人には見えません。

目に見えない線??

no

その線は地図上の線ですか?

noですがそういう別次元の線です!

さとしくんの身体に関係する線ですか?

no

その線は10メートル以上ありますか?

no 単位はcmです

その線はどこにでもありますか?

no ある特定のものに書かれています

漫画の枠ですか?

yes! [正解]

この話は、さとしくんとボールが当たった相手だけで成立しますか?

no
いやー、面白かったなあ。特にあのページは迫力があってすごくよかった。
ほら、さとしの最後の一撃のところだよ。コマの線をぶち破ってさあ、かっこよかったよなぁ。
君は三十路にもなって何を読んでるんだい?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。