【ウミガメ】

3つ目の投稿です!

家から会社に向かう為の移動手段は、「徒歩」と「電車」だけですか?

yes

坂道関係しますか?

no ずっと平坦な道です。

家から駅までの道は、行きも帰りも同じルートですか?

yes

帰社する時に、電車を利用していますか?

yes 行きも帰りも電車を利用しています。

時刻は重要ですか?

yesno 関係ないです。

シーさんは奥さんの尻に敷かれていますか? [編集済]

no!

問題文にトリックがありますか? [編集済]

no とんちとかはないです

内容の確認ですが、家から海亀駅まで移動するのに10分掛かり、海亀駅から家まで移動するのに20分掛かるのですか?

yesですが考え方によってはnoになってしまいます。

シーさん以外でも同じ結果になりますか?

no 人によっては行きに10分余計にかかります。 [良い質問]

シーさんは行きは走りますか?

no 行き帰りどちらも歩きだったと考えてください.

シーさんは行きで海亀駅から電車に乗り、帰りも海亀駅で降りますか?

yes

シーさんは一人で通勤していますか?

yesno 何人でもいいですけど,一応一人ということにしておいてください.

道に一方通行の動く歩道がありますか?

no

風は吹いてますか?

no

行きは人波に押し流されますか?

no

乗り換えの接続時間の関係?

no 乗り換えはないです.

行きは快速(急行)だが、帰りは普通(鈍行)?

yesno どちらも普通電車でお願いします.ちなみに海亀駅~会社の最寄り駅~会社間は問題には関係ありません. [編集済]

海亀駅は海の近くにありますか?

yesno 関係ないです

会社は楽しいけど家に帰るのは辛い。ですか?

yesno 辛くはないでしょう。

帰り道が上司と一諸?w

いや、一人で帰ってますw

道路の材質は関係ありますか?

関係ないです!

帰りが遅くなってしまうというより、朝だけは駅に早く着けると考えるべきですか?

no 帰りがどうしても遅くなると考えてください。

行きと帰りで荷物などに違いはありますか?

yesno 特に違いはないです。

帰りに20分かかってしまうというより、行きに10分短縮している?

no 行きに短縮はしていないです。

信号以外で帰り道の途中に立ち止まるのうなことはしていますか?

信号以外でも含まないです。

歩く距離は行きと帰りで同じですよね?

no 実は帰りの方が余計に歩いています! [良い質問]

駅の入口と出口の位置が違う(上りと下りで)?

おお!yes 上りと下りで出口の位置が違うということは... [良い質問]

行き帰りで歩く速さは同じですか?

yes 同じとしてください。

駅の出口から家に帰るのは回り道(+10分)になるが、入口には回り道なしで行ける?

yesなのですが、10分余計にかかる直接の理由は出入口ではないんです。 [編集済] [良い質問]

行きはエスカレーターが全部下り!!ですか?

no エスカレーター関係ありません。

行きは10分、帰りは20分 という事は・・・帰りの歩く距離は2倍ですか?

yesno 二倍というのはたまたまです。 行きが20分だったら帰りは30分歩くことになります。

海亀駅は大きな駅ですか?

yes!ということは? [良い質問]

行きと帰りで乗り降りする場所が違い、帰ってくるときは駅の出口が10分ぶん遠い? [編集済]

正解です!そういうこと立ったんです。解説いきます! [編集済] [正解]
ちなみにこういった駅は過去に実際に存在していました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。