しかしいくら走っても彼の本当の望みは叶わなかった
どういうことだろう?
【ラテクエ23 選考問題、自分の問題のリサイクルです】

月は地球の衛星の月ですか?

YES 年月とかほかの意味はありません

本当の望みとは月を見ることとは別ですか?

YES? 確かに「月を見ること」とは別です つながってはいますが

「男」と「彼」は同じ人物を指しますか?

YES 「男」=「彼」です

男は月を見ることはできましたか?

YES 月を見ることはできました

男が走っていた場所は、地球上ですか?

NO!!!! GJ!! [良い質問]

神話などは関係していますか?

YES? 神話「など」は関係しています [良い質問]

男は月にいる兎を見たかった?

NO! しかし惜しい!! [良い質問]

彼の本当の願いは叶わないもの?

YES? 彼の身に起きたことを考えれば、「彼の世界では」ありえたのかもしれませんが…

男は、もしかしたら地球まで走り幅跳びで行けるかも?って思ってますか?

NOOO 「重力が6分の1なら…可能!」と思ったわけではありません!

男は望みはかぐや姫に会うこと?

YES!!! つまり「男」とは!? [良い質問]

男は勿論人ではない?

YESNO 「人」ではあるのですが… [編集済]

男は富士山に登っちゃったりしましたか?

うお!? YES! そこは当てなくてもいいと思ってた部分なのに! [良い質問]

男は天の世界の人?

NO! 地上人です

彼の望みが叶わなかったのは、ツキに見放されていたためですか? [編集済]

むーん、どうでしょう… NOかな? おそらく、かぐや姫の言葉はそのままズバリ真実ではなかったのでしょう

男は帝(みかど)ですか?

NOですが もうほとんど正解! 帝より彼女を愛していたのは…

男は竹やぶでかぐや姫を見つけたおじいさんですか? [編集済]

YES!! 正解です!! [正解]

男は竹取りの爺?

YES!! 結婚FAおめ!! [正解]

男はかぐや姫を見つけた竹取じいさん?

YES!! 三重婚だー!! [正解]

もしくは、龍の珠等、無理難題を言われた五人の求婚者?

NO 正解出てます! まぁ正直、彼らにそれだけの根性はなさそうな気がする…

不死の薬を月に一番近い山で焼いたら山の名前が不死山⇒富士山になりましたか?

YES 「月まで届け不死の煙」! しかし、実は、霊薬は… [良い質問]

男は「竹取の翁」もしくは「さぬきのみやつこ」となむいひける? [編集済]

YES! 解説では「讃岐造の翁」とあいもうす [良い質問]

竹取の翁は、かぐや姫を月に見送った後、死んでしまいましたか?

NO!! 死んでなかったのです、この話の中では!

なかなか珍しい三重婚も、かぐや姫にとってはヌルいですか?

そうですね、やはり5重婚くらいはないと!

実はyanさんはかぐや姫? かぐyan…ハッ

イエS… や、いえ、NO! 私はしがない家具屋さんです!

実は薬を飲めばかぐや姫に会えましたか?

NO 薬を飲んで、不老不死になってアポロ計画に参加しました

竹取の翁は、不死の薬を嘗めて死なない身体になりましたか?

YES! そこまでしたのに…

富士山から噴火するように弾幕が降り注ぎましたか?

NOw 「蓬莱の弾の枝」ません

薬を飲めば頭がパーになって幸せになれたんでしょう?

Nooo そんな効果あったっけ!? ドラッグません!

時をかける翁は宇宙飛行士になってまでかぐや姫に会いたかったのに、月をどれだけ駆け巡っても「月の都」はありませんでしたか?

YES 月の裏側まで走っていった翁が見たのは、ひときわ大きなクレーターのみ… 真実は闇の中… [良い質問]
彼は、アストロノーツとしては高齢、しかも日本人でありながら、人類初の月ロケットの
メンバーとしてステイツに選ばれた。大抜擢だが、彼はそれだけの努力をしてきたのだ。
”やっと、ここに来た…!” …そう、彼はどうしても見たかったのだ。
遠い空に浮かぶ月を眺めるのではなく、今、この足元に広がる月の大地を…。
しかし、科学が既に予測していた通り、そこは空気も水もない、死の大地だった。
彼が望んだものは、そこにはなかった。 彼は居ても立ってもいられずに、走り出す。
「Mrサヌキ!どこへ行く!?」 他の乗組員の制止も聞かず、彼はただ走り続けた。
そして、月の裏側に辿り着いた彼が見たものは…
やはり何もない、荒野だった。
ただ、ひときわ大きなクレーターだけが、男の前に広がっていた…
「なぜだ! かぐや、お前に会うためだけに、不死の霊薬で生き永らえたというのに…」
宇宙服のアラームが、酸素と電池の残りが少ないことを告げる。
だが、讃岐造の翁は、もう一歩も動けず、ただ立ち尽くすだけであった…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。