エレベータは全て停止してしまい、住民は階段での避難を余儀なくされてしまった。
しかし、14階に住む男だけは、なぜか火災が起きている方へと足を運んだのであった。
一体何故だろうか?
【ウミガメ】

管理人がいた場所は20階ですか?

YES!

火災があったのは20階ですか?

YES。

管理人の声はめっちゃデカイんですね?

ジャイアンですね。

高層マンションの最上階ではゾウ飼ってますか?

ぱおーん。

実際に20階に行きましたか?

NO!

基本的に私は「エレベーター」と言いますが「エレベータ」と、おっしゃるタイプの方ですね。なるほど、わかりました。質問考えます。

エスカレーターは棒入れますね。どっちでもいいけどw

火事のあった方向に下に降りる階段かエレベーターなどがあって、男は降りた

ミスリード込みでNOとしておきます。

行くと、男は何かしらの得をしますか?

NO。得というか・・・・ [編集済]

最終的に火災が喝采に変わりますか?

大掛かりなマジックプレイですね。プレイって書くと卑猥な感じしますが。

文中では、20階ではなく「火災が起きている方」という表現をしていますが、そこに深い意味はありますか? [編集済]

YES。Q5がこの質問に最も近い回答でしょうか。

避難は、関係ありますか? [編集済]

んー、YESで。それだけだと、回答しづらい部分もあります。

管理人はエレベータで逃げようとして、閉じ込められてTHE ENDでしたか?

NO。ていうか問題の主旨とずれてる気がw

14階である必要はありますか?

NO。ありませんが、一応解説では重要です。

管理人はTHE ALFEEですか?

よし!よく分からんw

まず、男は避難する為の行動ですか?

YES!

20階で火災が起きたわけでなく、管理人が火災が起きたと20階からアナウンスしたということですか?

NO。火元は20階でした。

住民と一緒に避難しようとした

NO。男は最初から一人で避難しようと行動しています。

この問題は亀夫問題ですか?

NO。別に亀夫でもいいよw それでもネタ以外はYESNOで答えるけど。

14階に住む男全員がうようよして、もう!ますか?

NO。気色悪い光景にはなりません。

もう少し高い所からじゃないと、パラグライダーで避難出来ないからですか?

なにそれ、カッコ(・∀・)イイネ!!

16階には行きましたか?

NO! [良い質問]

↑の麻雀最強戦、ウザいですね?

ごめん、分からん。許してw

消防車のはしごが、15階らへんにあったからラッキーですか?

NO!でもなんか惜しくて遠い!

14階の男は14階にいましたか?

YES。男は14階の住人です。

階段を使って上へ進みましたか?

YES。

男は階段登って13階に行きますか?

NO。あら不思議。

はしご車が15階、16階、17階、18階、19階をだるま落とししてますか?

逆に火元が近づいてますよ!危ない危ない。

このまま慌てて下へ行く皆と逆方向いけば、びっくりして下へ下ろしてくれるかも!

NO。誰がびっくりするのw

管理人重要ですか?

全くもってNO。

階段とは、はしご車の階段ですか?

NO。マンションの階段です。

14階にいるのとその上にいるのでは大きく変化がありますか?

YES。上に行く方が都合がいいですね。

15階は行きますか?

YES!男の目的は15階です。 [良い質問]

男は階段を14階も降りたくなかった為の行動ですか?

YES! [良い質問]

15階に特別なものはありますか?

YES!ミスリード注意で。

15階から隣のマンションの屋上へ飛べますか?

YES!解説参りますー。 [正解]
男は下に降りるよりも、雑居ビルに飛び移って助かる方法を選択したのであった。
そして雑居ビルのエレベータを使って1階まで降り、事なきを得た。
ちなみに、この高層マンションはまだ完成したばかりで入居率が低く、低階層の入居者が殆ど。
火元は最上階の20階に住む管理人の部屋だったそうな。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。