勝将軍アザゼルの大軍はツオン帝国の最後の城を取り囲んでいた
負けを認めたツオン帝国は無条件降伏の使者を出してきた
長年続いた戦の終わりを喜ぶアザゼル兵
その夜 一人の男がアザゼルの部屋を訪れる
次の日アザゼルは降伏の使者を斬り捨てツオン帝国兵を一人残らず殺して勝利したがツオン兵の最後の抵抗により自軍の兵に多大な犠牲を出してしまった
無傷で終わる戦に犠牲者を出した事はアザゼル将軍の戦歴の傷となってしまった
さて アザゼル将軍の真意は何処にあるのだろう?
【参加ルール・兵士っぽい口調でコメント】

夜にきた「一人の男」はツオン帝国の兵?

NO [良い質問]

よばいますか?

NO 誰が誰を?

アザゼルは自軍の被害を見越していましたか?

YES! [良い質問]

一人の男がアザゼルを洗脳しますか?

NO

では一人の男はアザゼルの国の人間か?

応 うむ その通りだ

アザゼル将軍に反逆の疑いがかけられていたのでありますかっ?

否 そんなわけがあるか!

やーやー!アザ殿の目的はツオンの領地を奪うことでありまするか?

否 我の心は王への忠誠心のみよ!

アザゼル「ツオン 貴様には敗北でさえ生温い お前が償う方法は死のみだ」でござるか?切腹いてー

否 と、言っておこう

もしかして貴様(アザゼル)、昇進して偉くなり前線で戦えなくなるのを嫌ったのか?

否 と言うよりツオン帝国が滅べば戦は終わりだ

アザゼルは自軍の兵を減らしたかったのでござるか?白米うめ-

否 そ・・・そんなわけはない・・・が・・・ [良い質問]

アザ殿、1人で来た者はアザ殿に何か発言したでごさるか? [編集済]

応! あやつは・・・ [良い質問]

もしかして戦が終わる頃食糧がつきかけていたのではないか?

否 少なくとも此方側の食料は万全だった

アザゼルは男に言いくるめられたのでござるか?幕末こえ-

否 うむ・・・言いくるめられてはいないが・・・

1人で来た者は英語ペラッペラでござるな?

否 たとえそうでも重要では無いな

戦争が終わっても、一人の男は生き残ったわけですかな

否 死んでいた [良い質問]

アザ殿は1人の男の言葉によって、ツオンにカチンときたでありますか?

否 ツオン軍への認識は変わらぬ

無条件降伏が「ワナ」ということに気付いたでござるか? ニンニン

否 本当に降伏するつもりだったようだ

アザゼルの目的は一人の男を殺すことだったのでござるか?将軍よえ-

否応 発言は拒否する・・・ [良い質問]

将軍は祖国を思ったが故の凶行に走ったのでありますか?

否 黙秘する・・・

アザゼル殿は、夜男が訪ねてきたときから、この男は死ぬことになると分かっておったのじゃろうか?

否 来た時には分からなかった が・・・

将軍殿、貴殿は己が欲望が為だけに多くの兵を犠牲にされたと申されるか

応 文句があるか!

男は招かれざる客人だったのか?

応 我にとってはな [編集済]

兵士たちはアザゼル殿の決定に賛成したのか?

否 だが上官の命令は絶対で 敵前逃亡は死刑だからな

まさかとは思うが貴様、褒美を独り占めしたかっただけか?

否 むしろ処罰されたぞ まあ、勝ったから大した事ではなかったがな

ところでアザセル殿、貴殿にはコレは居るのかね?(小指を立てながら)

否応 重要では無いな あえて言うなら手当たり次第だ

アザゼル殿の元に来たものは「このまま勝ったらうちの兵士が問題行動をする」みたいなことを言ったのでありますか?

否 違うな・・・

ふむ、貴様はその一人の男に死んでほしかったのか?

応 ククク・・・ [良い質問]

アザゼル殿の元に来たものはスパイの疑惑があったのでありますか?

否 その方がよかtt・・・

その一人の男、現地でのアザゼル兵のうちの1人か?

応 その通りだ・・・なのに・・・

その1人の男、まさかツォン軍に彼氏が!?

否 彼氏?

一人も残さないことに意味があったでござるか?

否 そこに意味はないな

貴様、その1人の男の顔や名前は今分かるのか?

応 上級騎士だからな

その男と貴公の関係は、ただの兵士と上官の関係だけであったのか?

応 俺が将軍、男は俺の部下だ

男の発言後、男をその場で斬り殺すのでは不十分であったのか?

否応 不十分とはどういう意味かな?血に飢えてると言う意味なら否だ [編集済]

初めて参加します★ ところでその一人の男は死んでいる(幽霊等)でござるか?

否応 俺がその時、殺したのだ

男を殺した翌日、ツオンの殲滅戦を開始したと?

応 その通りだ

貴様がツオンを殲滅せねばならなくなったのは、男を殺したからか?

応 その通りだ [良い質問]

男はツオンとなんらかの関係があったのか?

否 全くない

その男の死因は、戦死扱いになったのか?

応! [良い質問]

男は貴殿に何か助言をいたしたのか?

否 それどころか・・・

ズバリ聞こう。お主、男を殺した疑いを逸らすために、多くの兵士を犠牲にして、戦死者として処理したな? [編集済]

応 正解だ よくわかったな [正解]
は困っていた
上級騎士をつい殺してしまったのだ
殺した事に後悔は無いが この男は王族の血をひく貴族でもある 上官だからといって許される事ではない
隠すしかないが何処へ隠す・・・
そうだ、木の葉を隠すには森の中と言う。ならば死体を隠すには・・・
敵味方の死体が散乱する戦場が一番だな
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。