陽平が切り倒してしまった
しかし、源次は笑っていた
状況の補完をお願いします
【ウミガメ】

「源次は笑っていた」らしいのですが、笑いだす前は怒っていましたか?

No!

木は「♪この〜木何の木…」のような大木で、切ってみたら中にはダンジョンに繋がる下り階段が見つかり、源次「なんで家の庭にこんなのが…、ハハッ」ですか?

No ハハッ

陽平が正直に誤ったから許した? 鷲ん豚~ [編集済]

No-

源次、陽平、名前は関係しますか?

No 全くありません(笑)

元々陽平にあげるつもりでしたか?

No そんなことはありません

もしかして陽平は死んでしまいますか?

No-!

切ったことによりだれかの命が救われた?【だれかのなかには人間以外の動物も含む。】

NO 否定してばっかですねww

陽平は源次のためを思って木を切り倒しましたか?

Yes! そうです!

その木は元々切り倒す予定でしたか?

Yesとします 考え過ぎないようご注意下さい

陽平は人間ですか?

Yes!人間です

源次はお金に困っていましたか?

No-

源次は木が切られたことを知っていましたか? [編集済]

Yes…

源次は楽しくて笑っていましたか?

No 楽しい、ではないです

木は何かの材料となりますか?

Yes!! [良い質問]

参加しますね!

Yes!! 歓迎します!! [良い質問]

では逆に誰かの命が失われた?

No そういうこともないです!

木は切り倒さないといけないような状態でしたか?

No!

体の悪い源次のために、代わりに切ってあげましたか?

設定上どちらとも取れますが No としておきます

源次は、あるものを作るためにその材料として木を植えましたか?

Noで

木を斬り倒さないと源次に悪い影響が実際にあった?

No

源次になにかを作って送るために木を切った?

No

源次は死んでいた?

Yeees!!! [良い質問]

源次の棺桶を作るために木を切った?

Yeah!! ここで正解とします! [編集済] [正解][良い質問]

木の種類や形状の特定は重要ですか?

No 重要じゃないです

陽平の職業は重要ですか?

こちらもNo 必要ありません

笑っている源次は、遺影ですか?

No 陽平が源次の頼みを承諾したため、源次は最期に安らかな顔をしていました
祖父は大層その木を大切にして、あの木はお前だ、お前の生き方があの木になるんだと父に言い聞かせていたらしい
祖父はずっと前に亡くなった
父はその前から木の世話を引き継いでいた
そして、父は最期の時を迎えた
「あの木は俺だ、俺をあいつと一緒に葬ってくれ」
そういって震える手で庭にそびえる立派な木を指差した
父は亡くなった
私は大きなノコギリで木を切り始めた
経験なんて当然無かったが、棺桶を作った
言われたとおり、祖父と祖父の木を一緒に葬った
それからしばらくして、家の庭で小さな木を指差して、娘に言い聞かせる
「あの木はお前だ、お前の生き方があの木になるんだ」
以上です、お疲れ様でした!
(蛇足ですが、陽平とその娘は過去問「そうだ・・・」にも登場しております 好きなんですそういうの)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。