つもどおりの秋の帰り道。
いつもどおりにコンビニに立ち寄り、いつもどおりに買い物を済ませ、いつもどおりに店を出た。
ただ、たった一つの変化に気づけずに、あの人は逝ってしまった。
いったい何があったのだろう?
【参加テーマ・小さい秋 見つけた】

秋であることが重要ですか?

NO

あの人は誰かに殺されましたか?

YES! [良い質問]

ほかに重要なキャラはいますか?

YES

オカルト、ファンタジー、比喩要素を含みますか?

NO

あの人の死因は重要ですか?

NO 全く関係ないわけでもない

2の「誰か」はコンビニの店員ですか?

NO ・・・?

コンビニで買ったものは重要ですか?

NO

殺人者と、あの人以外に重要な人物はいますか?

YES

変化に気付けなかったのはあの人ですか?

NO

変化はコンビニ内でのことですか?

YES

コンビニで買い物をした人 が あの人 ですか?

NO!

逝ったあの人がコンビニの店員ですか?

YES! [良い質問]

殺人者は、あの人を殺すつもりでしたか?

YES ・・・でもどうかな?

登場するのは三人ですか?

YES!

あの人が逝っちゃった場所は重要ですか?

NO

殺人以外の犯罪が関係しますか?

YESNO 重要ではありません

コンビニで買い物をした人(客)が気付けなかったためにコンビニ店員が死んだのですか?

YES!!! [良い質問]

コンビニで買い物をしていた人が犯人の変化 に気づかなかったため、店員が死んでしまいましたか?

NO!!! ほぼ正解! [良い質問]

殺人犯は語り手が買い物をしたときにコンビニ内にいましたか?

YES

客は、殺人者が行った細工に気付かなかったため、店員が死にましたか?

YES

コンビに強盗が入ってきた客を見てレジの陰に隠れ、店員は脅されながらも平静を装って会計をしましたか?

NO そもそも・・・

ナイフ隠し持って、挙動不審な人がいた? [編集済]

YESNO

コンビニから出たあと、店内の異常を知らせる店外灯(パトランプみたいなもの)がついていることに気づけなかったため、店員が殺害されましたか?

NO そもそもその時・・・

殺人が起こったとき、三人全員は店内にいましたか?

NO ミスリード注意 [良い質問]

コンビニ強盗が店員になりすましていましたか?

YES!正解です! [正解]

普段人気のないコンビニのレジに店員が二人いましたか?

NO まあ、ある意味YESですね
ーリンはいつものコンビニで煙草とコーヒーを買った
深夜のこの時間帯はいつもなら幼馴染のテレサがレジに立ってる筈だが見たことない店員だな?
次の日の朝 突然警察が尋ねてきた
用件は『事件のあったコンビニの監視カメラに 誘拐殺人犯から商品を受け取っている姿が写っているのだが事情を聞かせて欲しい』というものだった
え・・・あの店員が・・・?
誘拐殺人犯・・・だったら被害者は・・・?
ひょっとしてあの時点ではまだ・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。