「あれ?お前昨日この帽子かぶってなかったっけ?」
「えっ?そうだったっけ?ありがとう。」
たか君は帽子を大切にした結果、絶望した。
一体何故?

たか君は、友人から「帽子」を渡されましたか?

NO。友人の帽子を勝手にとっちゃいました。

たか君は帽子を大切に仕舞い込みましたか?

NO。大切にかぶりました。

友人はたか君を策略に嵌めましたか?

NO。友人は良い奴です

たか君は帽子をたいせつにしなければ絶望しませんでしたか??

Yes

たか君はエリーさん(友人)の帽子をとった結果、仲が悪くなりましたか?

NO。友人はそんな事では怒りません

帽子には、蛇が住んでいましたか?

NOwマハラジャかっw

たか君の帽子と友人の帽子は同じですか?

YesNO‼そもそも・・ [編集済] [良い質問]

そもそもそれは本当に帽子ですか?

Yes。友人から奪ったものはれっきとした帽子です。

その友人ではなく他の人から帽子をもらって大切にした場合、たか君は絶望しますか?

Yes‼帽子ならOK! [編集済] [良い質問]

その帽子は本当はたか君の帽子でしたか?

NO。友人の帽子です。

「あれ?お前昨日この帽子かぶってなかったっけ?」と言ったのは友人ですか?

おっ!NO‼ミスリード注意 [良い質問]

登場人物はたか君と友人だけですか?

Yes

たか君はなにか勘違いか何かをしていましたか?

Yes‼今回のキモです [良い質問]

たか君は嫌がらせようと思って帽子をとりましたか?

NO。自分のだと思いました。

ありがとうとはたか君が友人の帽子をとったことに対してですか?

Yes。自分のものだと思っていましたので

友人はたか君から帽子を借りていましたか?

NO

誰か死にますか?

NO。

たか君はなにかの病気でしたか?

うーん、大きくみてYes。ミスリード注意

白い帽子をかぶっていると、走る度に手から火が出てしまい、自宅が火事になりましたか?

NOwルイージませんw

帽子の色は関係しますか?

NO。

他の人と帽子がかぶっていた(同じものを身に着けていた)のですか?

NO。たか君は友人から帽子を奪うまで、ここ最近帽子をかぶっていません。

「あれ?お前昨日この帽子かぶってなかったっけ?」という発言は実際の友人の発言とは異なりますか?

Yes‼たか君がそう聞こえただけです! [良い質問]

場所やその発言に至った経緯は重要ですか?

Yes‼昨日、友人とたか君は山に行きました! [良い質問]

「あれ?この帽子ホコリ被ってなかったっけ?」「ありがとう」たか君シラミがわきましたか… [編集済]

NO‼たか君汚い!wでも、たか君は汚い! [良い質問]

「あれ?お前きのこの胞子かぶってなかったっけ?」ですか?

おおー!Yes‼帽子の謎もよろしく! [正解]

そして帽子をかぶったためにきのこが繁殖してしまいましたか?

Yes‼解説行きます! [正解]
色々なキノコを採り、満足するととても大きなキノコが生えてあった。友人はたか君に、近寄るなと言ったが少し耳の悪いたか君はその声も聞こえず近づいた。するとそのキノコから大量の胞子がたか君に降り注いだ。たか君は急激に眠気に襲われ寝てしまった。友人が無理矢理たか君を抱え、山を下り、家に送り届けた。
次の日、友人がたか君に会うと、昨日と同じ服装だった。
「あれ?お前キノコの胞子かぶってなかったっけ?」
と、友人。しかし、耳の悪いたか君は、
「あれ?お前昨日この帽子かぶってなかったっけ?」
と聞こえた。
「あれ?そうだったっけ?ありがとう。」
たか君は友人の帽子を奪い大切にかぶった。
しかし帽子をかぶったことにより、頭の上の湿度が高くなり、未知なるキノコの胞子は急激に成長を始め、たか君が帽子を取る頃には、立派なキノコに成長していた。
その為、たか君は毎日眠気に襲われる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。