お疲れ様の意味をこめてみんなで打ち上げをした。
みんな盛大に飲んで食って騒いだ。
しかし、一人だけ飲みはするが食事に手をつけない人がいた。
なぜなのだろう?
【ウミガメ】

医学生あるあるです♪

その一人は食事を食べなかったのですね?

YES!

食事に手をつけない理由は、一人だけ何か食事に関する秘密を知っているからですか?

NO!特に食事に秘密はないです

食事に手をつけない理由は、個人的な理由からですか?

YESです

食事に手を付けなかったことと成し遂げたことは関係ありますか?

YES!!大いに関係します [良い質問]

呑んでいたのはお酒ですか?

お酒です。フリーもあったかもです

その人は本当に人間ですか?

YES 人間です!

打ち上げ=食事会という事ですか?

YESです。食事も何かが重要です [良い質問]

まずは基本 アレルギーますか?

NO!アレルギーはないです

成し遂げたこととは大食い、早食い系のことですか?

no!

成し遂げた事を特定することは重要ですか?

yes!特定しないと理解できないと思います [良い質問]

成し遂げたこととは、スポーツ関連ですか?

noです

打ち上げが行われた場所はどこかのお店ですか?

yes!!お店です

食事を食べた人は打ち上げが終わった後も元気ですか?

yes元気です

食べなかった人は打ち上げを楽しみましたか?

yes 楽しんでいたとは思います

食べなかった人は、シェフあるいは焼肉奉行でしたか?

肉奉行ではないですが、肉は惜しい!です [良い質問]

食べなかった人は歌っている最中でしたか?

NO!

その人達は何かを殺しましたか?

NO!殺してはないです

食べなかった人は、そもそも食べることができない状態にありましたか?

NO無理をすれば食えますが食べる気がしなかったです

他の人達は、特に無理をせず、普通に食事をしていましたか?

YES もしかしたら無理してる人もいたかもです

料理には食べなかった人が食べられない物が混ざっていましたか? [編集済]

NO アレルギー、嫌い、まずい等ではないです

「食べた人」と「食べなかった人」は「成し遂げたこと」のなかで行った役割は同じですか?

YES 一緒と考えて良いです

成し遂げた事と出てきた食事(食材)には関連がありますか? [編集済]

YES/NO 直接的には関係はないです

「その人たち」はみな同性ですか?

YES/NO あんまり関係ないです

食べなかった人は大食いの記録を打ち立てましたか?

NO!

食べ物の見た目は重要ですか?

YES!!だいぶ正解に近いです [良い質問]

もうひとつ基本 タブーは関係ありますか?

YES/NO 昔はタブーでした [良い質問]

ダービーで買った記念パーティ 出た料理が馬刺しだった?

NO!

ダイエットは関係ありますか?

NOです

店の種類は、中華でしたか?

NO!

成し遂げたことは 何かを作り上げることですか?

NO!ある意味逆です

その人たちは仕事でそのことを成し遂げましたか?

NO!ですね [良い質問]

宗教は関係ありますか?

NO関係ないです

成し遂げた事のせいでその食べ物の見た目が悪く感じるようになりましたか?

YES!!!どうしたらそうなるでしょう? [良い質問]

成し遂げたことは、生物が関わりますか?

YES!

食肉用の動物を解体しましたか?

NOですが近いです!

ひよこの雌雄の判別をしたあと焼鳥を食べましたか?

NOOOO!!です

とりあえず、うちあげをした店は焼肉店ですか?

YES!!! 焼肉屋です [良い質問]

食べなかった一人は医者ですか?

NOですが近いです [良い質問]

成し遂げたことによって、生き物は死にましたか?

NO!もともと・・・

死体処理をした後、もつ焼きを食べましたか?

近い!近いですがNO!! [良い質問]

成し遂げたことは死んでいた生き物を処分することですか?

半分YES半分NO! 処分ではないです [良い質問]

医学生が解剖実習をしましたか?

YEEEES!!33と合わせて正解にします! [編集済] [正解][良い質問]
医学生の講義の中に解剖実習というものがある。
それは検体になってくださった人の体を解剖していく作業だ。
人を解剖していくとだんだん、人ではなく肉に見えてくることがあるそうだ。
中には腎臓を見て、レバーを想像し、おいしそうと思った人もいるとか・・・
しばらくは肉が人に見えるので焼肉にはいけなくなることも
しかし、医学生はそれにすぐになれ、解剖後すぐに焼肉でもいけるようになるらしい
しかし、中にはなれない人もいるようで・・・
この物語の主人公もその一人で、打ち上げで行った焼肉がどうしても人の体に見えて食べれなったそうです。
実話をもとしてますが、ちょっと脚色しているので間違ってることがあったらすみません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。