
遺書ですか?

NO!自殺ではありません [良い質問]

デスノートですか?

NOです

ある人、と、死んだ男は同一人物ですか?

YES こちらのミスです。すみません。

ダイイングメッセージですか?

NOそんな余裕はなかった設定です。

他殺ですか?

YES!! [良い質問]

紙に文字を書いていたとき、男は瀕死でしたか?

NO!とても元気でした。 [良い質問]

男を殺した人は、男に何かを書かせていましたか?

NO 死んだ人は犯人の犯行となど知りません。 [編集済]

書いていた文字の内容は重要ですか?

YESNO 書いた物はとても重要ですが、中身は関係ありません。 [良い質問]

殺した犯人には明確な殺意がありましたか?

ストーリーではYES [編集済]

文字は日本語ですか?

YES あまり関係ありません。

紙は普通の紙ですか?

NO!!! 特別な紙です。 [良い質問]

犯人は男のことを知っていますか?

ストーリーではYES [編集済]

その紙に文字を書いてしまったために殺されたのですか?

だいたいYES その紙を書き終えてしまったので殺されてしまいました。 [良い質問]

犯人は男を殺して大きな利益を得ましたか?

YESNO 犯人は利益があると思っています。しかし、実際は… [編集済]

男の死因は窒息死ですか?

NO

その紙は契約書の類ですか?

NO

犯人の使った凶器は銃ですか?

NOです。

では、刃物ですか?

NO どの家にもあるであろう何かを使いました。(何かだけではできません。)

死因は感電死ですか?

NOです

うぅ、、、撲殺ですか?

NOです

毒殺ですかっ?

YES!! そうです [良い質問]

文字はペンで書きましたか?

関係はありません

毒は飲み物などに混入してましたか?

NO 混入ではない気が

毒は紙に付着していましたか?

YEEEEEES 解答は近いかな? [良い質問]

男はハガキを書いていましたか?

YES! あと少しだと思います。 [良い質問]

切手を付けるのに唾液を使いましたか?

YES!!! というかもう絶対気付かれていますよね。 [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。