何故『僕』は笑ったのでしょうか。
説明してください。
【ウミガメ】

初の問題です。よろしくお願いします。

顔が面白かったのですか?

yes! [良い質問]

囚人が変顔をしていましたか

no

顔が面白かったのは囚人が犯した罪と関係していますか?

no そもそも……

囚人は笑っていましたか?

no?

囚人は冤罪?

No! そもそも…… [良い質問]

囚人は元々ピエロで、捕まったときもピエロのメイクはそのままだった。「僕」が見たとき、囚人の顔は汗でメイクが崩れていた。それを見て笑った。でしょうか?

No

舞台orコントで囚人役の芸人が面白かったから?

No! 発想はいいとおもいます。

「囚人」という役ですか?

No! そもそも囚人とは…… [良い質問]

僕と囚人は知り合いですか?

Yes! というよりは……うーむ

この物語の登場人物は、僕と囚人の二人だけですか?

No! [良い質問]

囚人とは動物園の動物ですか?

No! しかし発想はそのような感じで [編集済]

屋内での出来事ですか?

Yes!

囚人は喋れますか?

yes!

「僕」は客ですか?

no

「囚人」=「僕」ですか? [編集済]

no

この物語の登場人物は四人以上いますか?

私個人としては3人のつもりです

登場人物に看守はいますか?

no! いません! [良い質問]

囚人は女性ですか?

yes!

僕と囚人は結婚するのですか?

no!

脱獄をしようとしていますか?

noo! そもそも……

もう一人も笑いましたか?

『囚人』じゃない方の人、ということならイエエエエス!!! [良い質問]

脱獄に成功しましたか?

NOOOOO! そもそも! そもそもッ!

刑期を終えましたか?

Noooooo!! 違うんだぁぁぁ!

もう一人とは、警察官ですか?

Noooooo!! 警察や看守は登場しません!

囚人を捕まえたばかりですか?

Noooooo!!!!!

囚人は泣いてますか?

No!

囚人は罪を犯した事がありませんか?

YES!!!!! [良い質問]

囚人とは、名前ですか? [編集済]

ああ! すごく近い! でも正確には2才なんだ! [良い質問]

七五三は関係ありますか?

No! アメリカかイギリスというイメージでお願いします

登場人物三名は子供ですか?

No!! 『囚人』=子供(2才)であって、別の二人は…

囚人は、僕を笑わせようとしましたか?

No!!

僕は隠れていましたか?

No

子供が動き回る様になったので、防護柵を設置しましたか?

No むしろ動作は止まっています

演劇の最中?

no 現実の出来事です

お祭りのような何かしらの行事での出来事ですか?

Yes!! お祭りよりは規模の小さいものですが [良い質問]

ハロウィン?

No! 近いといえば近いが……

登場人物は囚人(2歳の子供)と両親の三人ですか?

YEEEEEEES!!!!!!!!!!!! [良い質問]

そして囚人(子供)が柵や柱などに挟まるように眠ってしまい、顔が|´|-|□|-|Zzz ←なってますか?

Nooo!! 近い!近い! 眠っているのは当たりです! [良い質問]

子供はストライプの服を着ていましたか?

YEEEEEEEESSSSSS!!!!! [良い質問]

ベビーベッドから赤ちゃんが顔を覗かせていましたか?

No

ベビーベッドの柵にかみついているわけではない?

Noo

囚人の顔に落書きしましたか?

Nooooo!! 近い!

こどもと両親は手を繋いで寝ていますか? 父親(手)こども(手)母親?

No

ウォーリーを探せのゲームをしていましたか?

No

フェイスペイントのイベントに参加していましたか?

;no

何か黒いものを食べてそれが口のまわりについた?

YEEEEEEES!!!! [正解]
今日、一人娘のキャサリンが2歳の誕生日を迎えてね。そこで、いとしい娘を祝福するために、僕と妻のエミリーでバースデイパーティを開いたんだ。
キャサリンは大のチョコレート好きでね! 手作りのケーキはチョコレートケーキにしようとすぐに決まったんだ。
だが、ケーキだけでは物足りないだろう? そこで、新しい水色のボーダーのシャツも買ったんだ!
さあ、サプライズのバースデイパーティだ。キャサリンは突然のケーキとシャツにびっくりしていたけれど、すぐに笑顔になって喜んでくれた。ああ、やっぱり娘は天使だ! もう、かわいくてどうしようもないんだから!
と、ケーキに続いて、妻のエミリーがしましまの服をプレゼントしたんだ。そしたら、「あたし、すぐに着たいの!」って言ってキャサリンは大喜び! そこで、シャツを着せてから三人でチョコレートケーキを食べ始めたんだ。
そしたら、ここからが重要なんだ。三人で仲良く食べ始めて、妻に(大成功だね)とつぶやいていた時のことだよ。
「あら、ダーリン! キャサリンったら、食べながら眠っているわ」
「ああ、本当じゃないか!」
「もう、ケーキで口の周りはチョコまみれだし……あら、このボーダーの服と一緒だと、まるでひげを生やした囚人さんみたいね」
「あはは、本当だね。エミリー、カメラってどこにあったかな?」
「2階のベッドの近くにあったわ。私、取ってくるわね」
「うん、頼むよ。一生の宝物になりそうだから」
僕は小さな、それは小さくて愛らしい囚人さんのような娘を見つめると、もう、笑みが止まらなくてなってしまったんだよ。
~おしまい~
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。