理沙に気づいた和明は、女の話を聞かずに理沙に背を向けその場所から離れたが、理沙は追いかけはしなかった。
和明がとった行動の原因はすべて理沙にあり、理沙は只々和明に謝るしかなかったというのだ。
なぜ和明はこのような行動を取り、理沙は謝るしかなかったのだろうか?
【ウミガメ】

★★★★

誰か?は、ウエディングプランナーで、和明はサプライズを考えていましたか??

NO。

和明は怒っていますか?

YES!怒っていますね。

和明との「大事な約束」のために、理沙は「待ち合わせ場所」へと向かっていましたか?

YES。

理沙は大幅に遅刻してきましたか?

YES!理沙は遅刻しました!では和明の行動を解き明かして下さい。 [良い質問]

理沙は別の誰かと待ち合わせしていましたか?

NO。

この日は2人にとって特別な日でしたか?

NO。特別という日ではありませんでした。

和明は電話越しに理沙と話をしていましたか?

ミスリードを精一杯込めてYESで。 [編集済]

和明が話していたのは理沙も知っている人でしたか?

YES。

和明は、電話越しに誰かと話していた。はOK?

YES! [良い質問]

理沙に背を向けその場所から離れたのは理沙に会いたくなかったからですか?

NO!

連投申し訳。和明が話していた相手は、理沙の身内ですか?

NO!(でもある意味YES?)←()の部分は無視して下さい。 [編集済]

理沙に電話がつながらず理沙の友人に何か知らないか訊いていた?

NOです。

待ち合わせ場所は重要ですか?

NO。重要ではありません。

理沙に背を向けその場所から離れた後も電話で話し続けてましたか?

NO。話し続けていませんでした。

和明が話していたのは和明の身内ですか??

NO。

和明は来るのが遅い理沙を心配していましたか?

YESかな?それもありますが。

『でもある意味YES? 』から電話の相手は和明の母親 つまり理沙の未来のお義母さんですか?

NO。ある意味YESは無視しましょう。編集しておきます。

理沙はこの時携帯持ってきてましたか?

YES!持ってきていました。

和明は理沙に電話をかけましたか?

YES!掛けました [良い質問]

そして理沙は気づかないうちに通話ボタンを押し、電話がつながりっぱなしになっていましたか?

NO。

理沙に掛けていたということは、留守電にメッセージを入れたということですか? [編集済]

NO。留守電にメッセージは入れていません。

和明は離れる理由を電話中に告げていましたか?

NO。そもそも・・・

和明は背中から理沙に近づきましたか?

NO。正面から近づきました。しかし背を向けたのには理由があります。

理沙は電話を取りましたか?

NO! [良い質問]

和明は理沙の話は聞かなかったけど、自分からは何か言いましたか?

NO!どちらとも何も言いませんでした。

和明は、待ち合わせに遅れ、電話しても出ない理沙に怒っていた? [編集済]

待ち合わせに遅れた理沙に怒っていたのはYES。電話しても出ないはNO!

背を向けたのは、理沙をおんぶするため?

NO。

誤送信失礼! [編集済]

どんまい!

和明はどこかに向かう為に離れたのですか?

これはYESでもいいかな。

待ち合わせに遅刻した理由を和明は知っている?

NO。なんとなくそうかなとは思いましたが。重要ではありません。

理沙は電話を取りたかったが取れない状況だった?

NO。取れる状況でした。

理沙は遅刻しているのにも関わらず電話の電源を切っていたから和明は怒った?

NO。理沙の電話の電源は入っています。

電話の着信音は関係ありますか?

NO。関係ありません。

重要な登場人物は和明と理沙の二人のみですか?

YES。この2人だけです。

理沙が和明を追いかけなかったと言うことは、この日はそのまま別れた(帰った)のですか?

NO!2人はすぐに会っています。

理沙が和明を目撃する前に二人は通話をしましたか?

NO。していません。

電話の相手は理沙が知っている人物?

NO。まとメモにも書いていますが、電話の相手は理沙です。

和明は背中を向け去った後にまた理沙の元へ戻ってきたのですか?

YESNO!和明は背中を向けた後に理沙の元に行きました。。

理沙は双子だった?

NO。

理沙が和明を目撃した時に和明が話していた相手とは理沙の事ですか?

YES!この状況が成立する謎を解明して下さい。

電話をかけてる途中で理沙に会い、理沙が電話を取る前に切った?

YES!では何故背を向けたのでしょうか? [良い質問]

和明が理沙に気付いたのは窓に写った姿で、その窓に背を向けて本物の理沙の元へ向かった?

NO。

和明が理沙に会うためには背中を向ける必要がありましたか? [編集済]

YES!向ける必要がありました。 [良い質問]

和明は車・ボート等の乗り物に乗っていましたか?

NO。

「女の話」は理沙の声で流れている携帯留守電サービスですか?

NO。

和明と理沙はエスカレーターですれ違いましたか?

NO。

「背中を向ける」という行為に理沙は違和感を感じなかった?

YES!感じませんでした。

確認です。23にもありましたが、和明は一度正面から理沙に近付いたんですよね??

NO!背中を向けてその場を離れた後に理沙と正面から近づきました。

あ、なるほどです!では、遅刻した理沙を和明は屋内待っていた?

NO。外で待っていましたが、一度ある場所に入りました。屋内とは言い難い場所に。

和明は持っていた荷物をコインロッカーに預けに行った?

NOです。

何かしらの障害があったため理沙に会うには一度背中を向けて迂回しないと行けませんでしたか?

YES!障害とは言えませんが、背中を向けないと出ることができない場所にいます。 [良い質問]

実物の理沙に気づいてそこへ向かった和明はテレビ画面に映っている理沙に対して背中を向けていた?

NOです。

和明は懐かしの電話ボックスにいて 電話を切る為に背を向けましたか?

YES!和明は電話ボックスにいました。まあ後は何を渡したのかだけ答えてもらえればFAです。23時までに解説あげます。 [正解]

和明は公衆電話から理沙に電話をかけましたか?

YES!電話ボックスでした。 [良い質問]

和明の携帯電話を渡しにいった?

YES! [正解]

理沙は和明に携帯電話を渡す約束をしていましたか?

YES!では、解説に行きます。 [正解]
約束の日・・・・・・・・寝坊してしまった理沙は大慌てで準備をし、和明の待つ海亀駅へと向かう。
待ちぼうけをくらう和明。
携帯電話がなく連絡もつかない状態だったが、少し歩いた海亀公園に電話ボックスがあったので、早速海亀公園へ向かう。
電話ボックスに入り、小銭を数枚投入し、理沙の携帯に電話を掛けようとすると、目の前から大慌てで走ってくる理沙が・・・・・・・
大急ぎで海亀駅へと向かう理沙。すると途中の海亀公園の電話ボックスで誰かに電話を掛けている和明を見かけた。
― もしかして私が遅刻したから、心配して電話してるのかしら?
そうじゃないかと思いながらも、違う人に掛けているかもしれない・・・・・・半信半疑の気持ちで和明の元に向かう理沙。
理沙に気づいた和明は、理沙の携帯電話に繋がる前に受話器を下ろし、電話ボックスから出る。
2人は海亀公園で出会い、理沙は無事に携帯電話を和明に渡すことができた。
「遅れてごめんね・・・・・」
「おせーんだよ!こんな時に遅刻しやがって!」
理沙は和明に必要以上に謝り続けた。
とは言え、すべての始まりは和明が理沙の家に携帯を忘れたから起こってしまった事態なのだが・・・・・・
・ 和明は理沙に電話を掛けました。
・ 2行目の女は理沙の事です。「理沙の話を聞かずに理沙に背を向けその場所から離れた・・・」不思議な文章ですねえ。
・ 理沙は和明から掛かってきた電話は取っていません。
・ 和明は理沙に電話を掛けましたが、理沙を見つけて電話を切りました。
・ 和明は一度背を向けないと出ることができない場所にいます。
・ 理沙は和明に何かを渡すために、今日会う約束をしました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。