だから私は笑いながら ただ人に見せ付けたいそれだけのために
自分の家に彼を連れ込んで 一晩をともにした
翌朝、私が真相を知った時には、既に手遅れで
水に浮かんで動かなくなった彼の姿を見て 私は涙を流した
どういうことだろう?
嘘は 【2回】 嘘確認は無制限です

彼は死にましたか?

YES! 「彼」は死にました [編集済]

オカルト、ファンタジー、比喩はありますか?

NO! 現実にありえる話です [編集済]

彼が水に浮かんでいたのは翌朝ですか?

YES? 夜中のうちかも

自分の家に家族はいましたか?

YES!!!! [良い質問]

登場人物は、彼と、私の二人の人間だけですか?

NO! [良い質問]

彼は自殺ですか?

NO!

家族はそれを見て笑いましたか?

NO?

ここまでに嘘はつきましたか?

NO

彼、私は人間?

YES

彼は人間ですか?

YES [編集済]

1行目と3行目の「彼」は同一人物ですか?

YES

登場人物は、彼と、家族と私の三人の人間だけですか?

NO

彼が死んだのは事故ですか?

NO

彼は私の家族に殺されましたか?

NO!

ここまでにうそはつきましたか?

YES! [良い質問]

私は彼の死に関わっていますか?

YES? 間接的に、かな?

彼は寿命を迎えましたか?

YES!!! [良い質問]

1行目の「彼」と5行目の「彼」は同一人物ですか? [編集済]

YES 「彼」はすべて同じキャラです

彼は他殺ですか?

NO! 寿命でした [編集済]

見せ付けたのは家族にですか?

YES!!!! GJ!!! [良い質問]

プロポーズした彼は失望しましたか?

NO?

私がだれに何を見せたかったかが重要ですか?

YESNO 家族に見せ付けたかったのです

登場人物は4人ですか?

NO 3キャラで十分?

嘘確認に嘘をついていますか?

NO

12は嘘ですか?

NO [良い質問]

彼は高齢でしたか?

YESNO? 「高齢」という言い方は違う気も でも確かに「高齢」ではあるのかな [編集済]

彼は自殺ですか?

NO 17参照 寿命です [編集済]

うそは使い切りましたか?

YES!! [良い質問]

死因は、溺死?

NO 寿命です

私は既婚者ですか?

NO!!

彼のプロポーズは水にかかわるものですか?

NO 無関係です

私が知った真相は彼のプロポーズでしたか?

YES? 「プロポーズ」を含め、彼に関する全体的なことです

家族の間柄を特定する必要はありますか?

NO

プロポーズのときに何かもらいましたか?

NO!! [良い質問]

彼はほんとに人間ですか?

NO! [良い質問]

「良い質問です」に嘘は使われていますか?

NO 嘘回答に「良い質問です」はつけてません

見せ付ける内容は自分がもてるということですか?

NO!

良質問に嘘はついていますか?

NO 36参照

彼は、言葉がしゃべれないなど、意思疎通に問題がある障害をもっていますか?

YES? とりあえずしゃべれません

彼は昆虫ですか?

YES!!! 昆虫です! [良い質問]

問題の舞台は水中ですか?

NO!!

彼はホタルですか?

YES!!! まとめてください!!! [良い質問]

私は、その昆虫を捕獲し、喜んで家族に見せていたが、翌朝死んでしまっていたということですか? [編集済]

YES!!

私は彼が珍しい生き物だったので家族に見せたのですか?

YES!!

プロポーズはホタルの発光のことですか?

YEEES!!! [良い質問]

彼女は珍しいホタルを見つけて 笑い(笑顔)で家に連れ帰り 翌朝ホタルの寿命は尽きていた?

YES! 正解です! [正解]

ホタルの発光がプロポーズだと知らなかった、もって帰ったら死んでしまった?

YES! 正解です! [正解]

えさのつもりだった砂糖水に浮かんで死んでいましたか?

YES! たっぷりの砂糖水を用意していました!

今年yanさんはもうホタルをご覧になりました?

YES! 先週、ホタル狩りに言って思いついたスープです!

妹が餓死したりしましたか?

NOOOOOO 節子 それドロップやない おはじきや!

9,10と質問が被ってしまって内心焦っていたのですが、回答側のyanさんもやっぱり焦りましたか?

YES 10は、思わず正直に「NO」書いたんで、あわてて修正しました!

嘘は9,10でしたか?

YES 9「彼、私は人間?」 と 10「彼は人間ですか?」が嘘でした (彼が人間でないので)

51、回答直後いきなり食い違っていたのはわざとですか?

NO マジあせりました!

雪の中勉強に励みましたか?

NOOO ホタルの光って明滅するから目に悪いと思う 大量に捕まえてくるんだろうか それとも元の話では明滅しないタイプのホタルなんだろうか [編集済]

味噌につけて食べるつもりでしたか?

NOOOO! そんな地方あるの!!!?

そろそろ閉店でホタルの光のメロディが聞こえてくる・・・?

おっと、お客さん もう閉店(質問〆切)ですよ;^^
闇夜に光る無数のホタルを、私は目をキラキラさせながら見つめていた。
(お仕事で来れなかったパパにも見せてあげたいな…そうだ!)
私は、葉っぱの影に止まったホタルを見つけると、手で掴みポケットに入れた…
「おかえり。どうだった?ホタル見るの、はじめてだったろ?」
「うん!キレーだった! それでね、パパ… はい、これ!」
私がポケットからホタルを取り出すと、パパは驚いた顔をした。
「えっ…捕まえてきたのかい?」 「うん!ねぇ、エサはどうしたらいいかなぁ?」
パパは考え込みながら、「ホタルの成虫は、水しか飲まないんだよ」と答えた。
「そっかー、あの歌は本当だったんだ!」そこで私は、小皿を砂糖水で満たした。
「ホータル来い♪ こっちのみーずはあーまいぞ♪」 私は歌いながら虫かごに
ホタルと小皿を入れて、自分の部屋に連れ込み、寝るまでその光を見続けた。
翌朝、私が起きた時にはもう、ホタルは水の中に浮かんだまま死んでいた。
「パパ…ホタルさん、死んじゃった…水が悪かったのかなぁ?」
パパは驚き、そして困った顔をしていた。何か、迷っているようだった。
「ポケットに入れたのが悪かったのかも…ね、もう一度捕まえに行っていい?」
それを聞いて、決心したらしい。優しく、でもしっかりとした声でパパは話した。
ホタルの光やセミの声は、求婚のサインだということ。彼らは長い期間を水や
土の中ですごし、成虫になったら数週間しか生きられないということ…
「本当は今夜にでも元の場所に返そうと思ったんだけど、寿命だったんだな…」
「じゃあ、あたしのせいで、ホタルさん結婚できなかったの…? う、うわああん」
「ただ元の場所に戻っても、雌と結ばれる可能性は…いや、よそう。今日の事は
よく覚えておきなさい。人も虫も、短い時間を、精一杯生きてるんだよ…」
あれから10年…
今でも、ホタルやセミの季節になると、あの夜のことを思い出して 胸が痛むのだ。
和書:略奪愛 → ホタル
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。