女は最新モデルを身に着けた
すると周りの者が嘘をつき始めた
状況を説明して下さい
【参加テーマ・私のもってる最新アイテム】

嘘とは、お世辞の類ですか?

YES! うーん 瞬殺のかほり・・・ [良い質問]

年齢は関係ありますか?

YES!!! [良い質問]

周りの人の嘘を彼女は気付いてますか?

YESNO 重要ではありません

最新モデルは洋服やアクセサリ(ピアスやネックレスやげんじのこて)の類ですか?

NO そして変なのが混じってません?

あ、間違えましたorz [編集済]

いえいえ [編集済]

彼女は小さい子供ですか?

NO

周りの者から見ても、彼女の身に着けている物は最新モデルですか?

YES

彼女は老人ですか?

YES!!! [良い質問]

彼女は正しい(もしくは一般的な)使い方をしていますか?

YES

老人でなければ、周りは別の反応をしましたか?

YES? 話がずれますけど

見につけた物は、道具(携帯電話なども含む)ですか?

YES!!! [良い質問]

(財布や携帯電話やライターのような)よく使う人にとっては普通、常に携行している類のものですか?

YES

仮に問題文の「彼女」という言葉を「彼」に置き換えても違和感の無い話ですか? [編集済]

YES 男女歓迎ありません

最新型の携帯端末を颯爽と操作する彼女に「あらあら、若いわね」ますか?

NO

最新モデルとは、機械ですか?

YES! [良い質問]

最新モデルに画面がついていますか?

NO 付いてても不思議ではありませんが

ズバリそれはゲーム機?

NO

最新モデルの炊飯器ですか?

NO ホッカホカ♪

普通は持ち出すような物ではない?

NO

突然白髪が黒くなりましたか?

NO 逆マリーアントワネット?

彼女がいる場所は大切ですか?

YES [良い質問]

彼女は、若いですねと嘘をつかれましたか?

YESNO 内容は色々です

場所は、屋内ですか?

YES あまり重要ではありませんが [編集済]

最新でなくっても、周りは嘘をつきますか?

まあ、YES

最新モデルは、医療機器ですか?

YES!!! [良い質問]

場所は病院のベットの上、まわりには家族や友人が見守っていますか?

場所はNO 家族はいます 場所はあまり重要ではありません

歩くのに必要な機械を最新モデルにしたんですか?

NO

機器を身につける前から、周りの人は嘘をついていましたか?

YES ただし本当の事も言ってました [良い質問]

その人は、もう少しすると亡くなってしまいますか?

YES! 絶対とは言いませんが [良い質問]

彼女には、莫大な遺産がある?

YES! [良い質問]

携帯用緊急発信ボタンますか?

NO それで何故嘘を?

その機器はペースメーカーのような着衣の上からでは着けている事が判別しにくいものですか?

YES

嘘をついているのは不特定多数の人ではなく、(相続関係者など)ある程度限定された人達ですか?

YES!!!まさに!

「その機械、はずしても大丈夫! さぁ外そう!」 ? [編集済]

YES? 外しても命に支障はありません

その医療機器を装着することが延命や治療につながりますか(健康に悪影響を及ぼさない?

NO 34参照外しても身体に異常は起きません

その嘘は、内心舌打ちしながら「それをつければもう安心だよ」「長生きしてねおばあちゃん」的な偽善という意味ですか?

YESNO 「長生きしてねおばあちゃん」はYES

「彼女」は、延命させることが心苦しくなるような酷い容態ですか?

NO 至って元気です

装着すると死に至る機器ですか?

NO 生死 健康とは関係ありません

周りの者はとりあえず恩を着させまくって遺産相続を有利に運ぼうとしましたか?

YES! その通り!では何故突然? [良い質問]

周りの人は彼女が機器をつけている事に気付いてますか? [編集済]

YES 気付いているからの嘘です

周りの者は、彼女の死期が近いことを知っていましたか?

NO そもそも死期は近いとは限りません(老人ですが)

最新医療機器で延命治療をしているお祖母ちゃんに恩着せまくって遺産ゲットを狙う、の流れはあってますか? [編集済]

YESNO お祖母ちゃんは元気です

聴覚を補正するための機器ですか?

YES!!!まとめて下さい! [良い質問]

お祖母ちゃんもう聴覚がやばい!だから今のうちにですか?

NO!!!

最新の補聴器をつけたら、急に長生きするようにと(遺産のために)嘘を言い始めた? [編集済]

YES!正解です! [正解]

莫大な資産を持つ彼女は耳が不自由。最新の補聴器を試してみた。少なくとも家族からは塩梅良さそうに見えた。遺言状の内容も変わってきそうKANA☆今まで彼女との声での会話でおべっかを使わなかった家族がうそ甘いことを言い始めたぞ。 的な?

YES!正解! [正解]
性は金持ちだった
しかし寄る年波には勝てず耳が悪かった
息子『全く、くそハバア、早くくたばればいいのに!そしたら遺産をパーと!使えるのによ!』
娘『あー、面倒くさ!いつまで面倒みればいいのかな?遺産の取り分さえもらえりゃこんなババア』
と、聞こえないのを幸いに娘・息子達は好き勝手言っていた
ある日
老婆『お前達、見ておくれ!最新モデルの補聴器だよ!これでお前達の声もよく聞こえるわ』
息子『よかったね、母さん。孝行するから長生きしてね』
娘『そうよ、私達はそれだけが願いなんだから』
調子の良い事を言う二人
しかし最新モデルに代わったのは1週間前だと言う事には気付いていないようだ
勿論、遺言書の内容が書き替えられた事も
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。