窓の外は分厚い雨雲に覆われている。
そして窓にはパタパタと雨が叩きつけている。
「もう6月も後半か・・・。とうとうこいつの出番だな。」
勇者はを小手を外した。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

この問題。よく考えれば、勇者何も困惑してない・・・

勇者がいる場所はこれからだんだんと気温が高くなりますか?

NO

6月後半であることは重要ですか?

YES!! [編集済] [良い質問]

こいつの出番=小手ですか?

NO

「こいつ」は何らかの道具ですか?

YES

天気は関係ありますか?

NO

上半期・下半期の括りは関係ありますか?

NO 6月前半でも成り立つと思われます

問題文に比喩表現はありますか?

NO 今回はありません

こいつ=小手の下に封印されているものですか?邪王炎殺黒龍なんとかみたいな

NO 勇者は邪王なんとか拳を習得していません(笑)

雨が降っていることは重要ですか?

NO 特に重要ではありません

夏が近いことが関係しますか?

YESNO これを言ってしまうと答えなので何も言えません [良い質問]

「こいつ」を使うためには小手を外す必要がありますか?

NO 必要はありませんが、小手はいろいろと不便でした。

山ばっかり飽きたのでそろそろ海でも行こう、ますか?

NO

「こいつ」は身体に塗るものですか?

NO 完全な個体です

「こいつ」は小手をはずさないと使えない?

NO しかし、「こいつ」を使うことになる原因と小手を外す理由は同じです。 [編集済]

梅は関係していますか?

NO 梅も梅雨も関係ありません

勇者は「こいつ」の出番のときに水の中に入りますか?

NO むしろ陸で使います

小手を外す理由に温度は関係してきますか?

YES

では、勇者のいる場所はこれから気温が下がってくると考えて良いのでしょうか?

YES!! [良い質問]

勇者が現在いる場所の緯度は重要ですか?

YES!! [良い質問]

「こいつ」は手のひらサイズの道具でしょうか?

NO

「こいつ」は磁力を帯びてますか?

NO

「こいつ」は暖房器具ですか?

NO しかし、おしい! [良い質問]

今更ですが…ファンタジー要素は出てきますか?

NO 今回はありません

勇者は「こいつ」を整備しようとしていましたか?

YES? 装備ならイエスです [編集済]

小手よりも暖かい何かを装備するため、小手を外したんですか?

NO 答えとは少し違いますが、要はそんな感じです [良い質問]

小手は邪魔だから外したんですか?

NO 質問25の補足みたいになりますが、小手でも寒さは凌げます。しかしその小手は鉄の小手でした。

「こいつ」とは服ですか?

NO 服ではないです

「こいつ」は別の素材(not金属)で出来た小手ですか?

NO 腕につけるものではありません

さかさまにいうと6回ぶたれますか?

NO ろくぶて(笑)ではありません。手に付けるものでもありません

ホッカイロですか?

NO 小物でもありません

私たちも一般的に使うようなものですか?

YES その季節になれば割とみんな身に付けるんじゃないでしょうか

民族衣装が関係していますか?

NO

「こいつ」とはマフラーですか?

YES!!! その通りです!まとめてください! [良い質問]

勇者は寒さに備えて、冷たくなってしまう鉄の小手を外し暖かいマフラーを巻いたのですか?

YES!!! 正解です! [正解]
姫の囚われている塔はまだ見えそうにない。
「もう6月も後半か・・・。とうとうこいつの出番だな。」
6月後半。日本でいえば真冬だ。外の雨が雪に変わるのも時間の問題だろう。
俺は先日市場で買ったマフラーを巻きつけた。
そして冬にはきつすぎる鉄の小手を外した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。