笑顔を振り撒きながら握手をかわし、多くのファンを魅了していた。
実を言うと、そのアイドルは握手会が嫌で嫌で仕方なかったそうだ。
しかし、ある日に限っては、自発的に喜びながらファン達と握手していた。
何故、アイドルは自発的に喜びながらファン達と握手していたのだろうか?
【ウミガメ】

★★★★

彼女は落ち目になりましたか?

NO。

引退ライブですか?

NO。

ファンは今までと同じファンでしたか

YES。

多くの人の手を握ることに意味がありましたか?

YESかな。今の段階ではこれくらいでしか答えられないです。 [編集済]

彼女は洗脳されましたか?

NO。

握手をしたのはいつもの握手会以外ですか?

YES! [良い質問]

彼女はファンが好きになりましたか?

YES?まあ、あまり関係ありません。

誰か死にますか?

NO。残念ながら死にましぇーんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

なんらかのイベントや撮影ですか?

NO! [良い質問]

この日のファンと、いつものファンでは少し意味合いが違いましたか?

YESですね。ちょっと意味合いが違うでしょう。

「溺れかかるアイドル、ファンの手も掴む」ですか?

NO。

握手をすると彼女は金銭的な得をしますか?

NO。得しません。

そのアイドルは人間ですか?

YES。

被災地の人たちなど、この日のファンは、特別な境遇にある人たちでしたか?

NO。

ある日とは、全盛期からかなり年月が経っていますか?

NO。

彼女が好きな着ぐるみを着てましたか?

NO。

彼女の見た目に変化はありましたか?

NO。

それはただの握手でしたか?

これはNOですね。意味があります。

見事な変装を見破られ、本物のファンに会えて嬉しい、ですか?

NOw

そのアイドルがファンだったグループの握手会に行ったら、向こうのグループもそのアイドルのファンでした・・ですか?

NO。

「ある日」とは、一日だけの出来事でしたか?

YES。1日だけでした。

スポーツ関係ありますか?

NO。関係ありません。

喜びはファンに対する感謝から来るものですか?

YES!

彼女が普段握手が嫌いな理由は重要ですか?

NO。重要ではありません。

この握手は、精神的以外の意味がありますか?

NO。精神的な理由の握手ですね。

ファンに助けられましたか?

YES!ミスリード注意です。良質問率高いですね! [良い質問]

アイドルはアイドルとして自主的に握手をしましたか?

NO!この握手はアイドルとしての握手ではありませんでした。

ファンは相手がアイドルであることに気付いていましたか?

YES。ファンは分かっています。

彼女は何かに立候補しましたか?

NO。大統領選挙には立候補していません。

彼女たちがいる場所は重要ですか?

YES! [良い質問]

いわゆるオフの日の出来事ですか?

YESでもNOでもいいです。関係ありません。

アイドルとファンの皆さんは、その場所で偶然出会いましたか?

NO!偶然ではありませんでした。 [良い質問]

彼女は誰かに助けを求めていましたか?

YES!助けを求めたのですが、彼女自身が危機的状況だったのではないのです!つまり・・・? [良い質問]

オタクA「ハッ!アイドルのアカリンが誘拐されそう!?」オタクども『うをををを!!!』誘拐犯「ギャァァァァッ」ますか?

灯多さん最近見ないなぁ。おっとアカリン違いかな NOw

彼女たちは屋外にいますか?

NO!ただし、屋外の可能性もあります。

彼女とファン以外に重要な登場キャラクターはいますか? ペットとか。

YES!ペットはいませんが、隠された登場人物は2人います!しかし、重要なのは片方の人物ですよ! [良い質問]

輸血提供者は関係ありますか?

YES! [良い質問]

彼女の家族など,親しい人物が危険な状態にありましたか?

YES!一体誰が? [良い質問]

三人組のアイドルグループだったんですね

NO!アイドルは1人です。

彼女と親しい人物に輸血が必要で彼女のファンが血を提供?

YES! [編集済] [良い質問]

隠された登場人物二人は彼女の両親ですか?

NO!

彼女の大切な人は白血病で提供者になれる人(免疫タイプが合致する人)を探してますか?

NO。

彼女の恋人に輸血が必要になり,隠していた恋人の存在を知っても血を提供してくれるファンに感謝しましたか?

恋人NO。そして、もう一人の重要人物を隠してもいませんでした。ファンに感謝はYES!

輸血してくれたファンにお礼の意味で握手をしましたか?

YES!輸血は実際には行われませんでしたが、感謝の気持ちで握手をしました。 [編集済] [良い質問]

誰か死にますか?

NO!オクさん・・・8参照でorz

事故ますか?

YES!マンションから転落しました。

事故りますか?

YES!

マンションの住民が全員ファンでしたか?

NO。そういう発想がウミガメの醍醐味ですよね!

その事故はTVのニュースで流れましたか? [編集済]

NO!流れる前の話です。

転落したのは彼女の子供ですか?

YES!彼女はママさんアイドルとして君臨していました。 [良い質問]

ツイッターでファンに向けてSOS発信しましたか?

YES!しかし、彼女が発信したのではありませんでした。 [良い質問]

マンション前で出待ち中のファンたちでしたか?

NO。

すいませんちゃんと読めてませんでした。 [編集済]

なんて書いていたのかが気になる・・・

スキャンダル狙いのマスコミがマンションのまわりにいましたか?

YES!一人芸能リポーターがいました! [良い質問]

団地の中心で救護要請を叫びましたか?

NO。

握手したのは病院でですか?

YES!

ママドルさんの子供が転落→芸能リポーターがそれを発見し、ネットで危機を発信→それを見たファンが子供を助けるべく集まる→ママドルさんは感謝して、ファンと心からの握手を交わした。でFAますか?

YES!完璧です! [正解]
俊哉の存在は公にしており、真奈美は「ママさんアイドル」として人気を博していた。
真奈美は、握手会がとにかく嫌いだった。
何処の誰だか分からない男達と何度も握手なんて真っ平御免と毛嫌いしていたそうだ。
そのため握手会は、笑顔・挨拶・感謝・・・すべてにおいて感情を持たず、茶番でしかなかった。
しかし、大好きな俊哉を育てていく為に、真奈美は嫌な仕事であっても断る事はなかった。
ある日、俊哉は自宅マンションで不慮の転落事故に遭う。
俊哉はすぐに病院に搬送されたが、生死をさまよう程の重傷を負ってしまった。真奈美は狼狽するだけで何もできない。
死んじゃうの?俊哉・・・・ 何度も心が消沈しそうになるが、同時に希望を失ってはいけないと、自身を奮い立たせていた。
真奈美の心を察したかどうかは分からないが、スクープのために張り付いていた一人の芸能リポーターが立ち上がった。
自身のTwitterを利用して、真奈美の息子が瀕死の重傷を負ったこと、このままでは死んでしまうかもしれないということ、大量の血液が必要かもしれないこと等、事細かくツイートした。
数時間後、憔悴しきっていた真奈美は、何やら病院内外が騒がしいことに気づいた。
もしかして、俊哉の事故のことを知った報道陣がこぞって集まってきたのかもしれない・・・・・
騒々しい方に恐る恐る目をやると、老若男女問わず、多くの人々が殺到する光景が目に飛び込んできた。
皆、芸能リポーターのTwitterを見て、居ても立ってもいられずに行動に出たそうだ。
「俺達の血を真奈美ちゃんの息子に使ってやってくれ!」
「ドラマとかで見たことあるんだ!すぐ使えるんだろ!」
数時間後、真奈美は俊哉が一命を取り留めたことを担当医から知らされた。
泣き崩れ、顔を手で覆い隠す真奈美。
そのことを知った芸能リポーターは、集まったファンに真奈美の息子の無事を報告すると、またたく間に歓声が上がった。
実際にはファン達の血液は使われなかったが、真奈美は、その気持ち・行動に素直に喜び、今までの自身のファンへの姿勢を自戒した。
大勢のファンの前に姿を現すと、心の奥底から沸き上がる感情を抑えることが出来ずに、一人一人の手を握りしめる。
笑顔・挨拶・感謝 ―――― 真奈美は初めて感情を込めた握手を多くのファンと交わすことが出来たのだ。
それ以来、真奈美はファンも息子同様に愛するママさんアイドルとして地位を高めていったそうである。
2.アイドル(彼女)の大切な人が危険な状態にあります。
3.ファン達は彼女の大切な人を助けるために集まりました。
4.ファンは彼女の大切な人の存在を知っています。
5.ファンは彼女の息子の転落事故をテレビで知っていません。
【FA条件】
1.握手会が嫌いな彼女は何故、その日だけ握手したのか? → 大切な人が危機的な状況に逢い、ファンが助けようとしてくれた為
2.大切な人とは? → 彼女の息子です。
3.ファン達は、どうやってこの事態を知ることができたのか?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。