しかし誕生パーティにも関わらず、
食卓には友人の嫌いな物ばかりが並んでいた。
男が帰る際、家族は男に感謝したが、男は泣いてしまった。
どういうこと?
【ウミガメ】

誰が為に・・・・・・。 前向きって幸せよねって話

重要なキャストはすべて人間ですか?

いえす

男は感謝されると思っていなかった?

イエスですね ミスリード注意かな?

嫌いなものとは食べ物ですか?

イエス 友人の嫌いな料理が並んでいました [編集済]

友人は生きてますか?

イエスです

友人は病気ですか

イエス 一応病気にはいるのかな? [良い質問]

男はうれしくて泣いた?

イエス!! ただし・・・ [良い質問]

友人は何らかの問題(身体的など)がありますか?

イエス! どちらかというと精神的な問題でした [良い質問]

家族は意図的に友人の嫌いな物を出しましたか?

イエス!! [良い質問]

家族は友人の家族でOKですか? [編集済]

イエスです

男は友人の好き嫌いを克服させた?

NO

家族とは友人の家族ですか? [編集済]

イエスです

友人の嫌いな食べ物は男の好きな食べ物だったりしますか?

イエス!! [良い質問]

友人は家から出られない精神状態にありますか?

NO

友人はその食べ物を食べましたか?

YES

家族は友人のために、これらのメニューを用意したのですか?

イエス

男の職業は重要ですか?

NO

メニューの具体的な内容や種類は重要ですか?

NOですね。 重要なのは「なぜ」です

もしかしたら…友人は拒食症だった? 今日は自分の誕生日で仲が良い男をパーティーに呼んだ。これをチャンスと思い友人が嫌いな食べ物(固形物)を出した…友人は(流動食とか以外)食べたくなかったけど男もいるから頑張って食べました。パーティーが終わり、家族は久しぶりに友人は固形物を食べてくれたと感謝した。男は家族に感謝されて初めて俺の為に友人が久しぶりに固形物を食べてくれたんだと泣いた。 とかですか?長文すみません [編集済]

NO 流れや方向性はいい感じです

友人はその食べ物をしぶしぶ食べましたか?

NOなんですね [良い質問]

何か勘違いをしている人物はいますか?

YES!!! [良い質問]

友人にはその食べ物が「自分の嫌いな食べ物」という自覚はありますか?

NO!! さあどういうことかな? [編集済] [良い質問]

確認です…友人は男のために食べたんですか

NO

その食べ物を食べることができれば、友人の精神的な病は回復に近づくのですか?

NO、ですね。 家族は間接的に役に立つと思いました。

友人は何かの疑心暗鬼にとらわれてますか?

NOです

Q20の勘違いをしている人物は友人ですか?

NO! [良い質問]

友人の病気は、一般的に現実でも見られるものですか?

YESですね。 自分は見たこともなったこともないです

男もその日が誕生日でしたか?

YES!!!! ただし友人の家族はそれを・・・ [編集済] [良い質問]

友人が、その食べ物を自分の嫌いなものと認識できなかった理由は、友人にありますか?

YES! Q5Q7が関係します [編集済]

友人は男に色々な嘘をついていますか?

NO

男は、自分が祝われる方だとおもってパーティに行きましたか?

そう思ったタイミングは違いますが、YES!! [良い質問]

男と友人は同一人物ですか?

NO

Q21、Q28の確認なのですが、友人は目の前の食べ物が自分の嫌いなものだと判っていますか?

NO!!

友人がその料理を嫌いな理由は、味や食感など、味覚的なものですか?

関係無いです Q17は「なぜ出されたのか」が重要という意味です。すみません

友人が嫌いな料理を食べたこととその料理が好きな男がその場にいたことは関係しますか? [編集済]

NOです

パーティの場所は重要ですか?

NOですね。友人宅で行われました。

友人は認知症、もしくは記憶障害ですか?

記憶障害YES!!! [良い質問]

友人の記憶力は重要ですか

YES!! [良い質問]

嫌いな食べ物を食べさせることで,友人の記憶を刺激しようとしましたか? [編集済]

YES!!! さすが理系のshuさんです ただしそれはあくまでも補助で [編集済] [良い質問]

結果的に、友人は記憶を取り戻しましたか?

YESです

結果として友人の記憶は回復しましたか?

YESです

友人が記憶を失った時のことは重要ですか?

NO 交通事故の設定ですが、関係ありません

男が友人の嫌いな物を指摘しましたか?

NO

その日が男の誕生日であることを,友人が思い出しましたか?

NOです 関係ありませんが友人は最初から知りませんでした

友人の記憶が戻った事を家族は感謝したが、男は友人が自分を覚えてなかったこと、自分の誕生日を祝おうとしてくれたわけではなかった事を知り、嬉し半分悲し半分で泣きますか?

前半YES涙の理由NO 男は嬉し100%で泣いてます。 出涸らしだったら悲しいとか悔しいでしょうか [編集済] [良い質問]

男は友人の記憶を取り戻すために、何かしたのですか?

YES&NO 男が意識して何かをしたわけではないです

男が泣いたのは、誕生日を祝ってもらったため?そしてそれが勘違いですか? [編集済]

YES!! しかし男の勘違いはそれだけではないのです [良い質問]

家族は友人の記憶を取り戻すために、嫌いな料理を出したのですか?

料理の意図はそうですYES! [良い質問]

男は,友人の記憶障害やその回復に気づきましたか?

難しいところですが、NOとしておきます。そこに男の勘違いがあります

友人が嫌いな料理を食べれるようになったと勘違いしましたか?

NO

男は友人の病気に気づかないまま友人との昔話などを話しますか?

YES!

友人の家族に感謝された理由を、男は勘違いしていましたか?

NO! 感謝も含めて招かれたことを勘違いしています。

男は友人が自分を祝うために好きな食べ物を用意してくれた=友人の記憶障害が回復している!?と勘違いしましたか [編集済]

NO

友人が嫌いなはずの料理を食べるのを見て,男は自分の誕生祝いのためと勘違いしましたか? [編集済]

NOです

男は友人が記憶障害になっていることを知っていますか?

NO!! [良い質問]

男と友人の関係はずっと良好でしたか?

NO!!! 「ずっと良好」以前に・・・ [編集済] [良い質問]

男と友人に血縁関係はありますか

NO!

2人は双子ですか?

NO!

友人と男は仲直りができたと思って喜んでいたのですか?

仲直りNO!! そもそも二人の関係は

友人の記憶障害のきっかけは男にありますか?

NOです

喧嘩別れしたはずの友人が仲直りのために誕生日に招いてくれたと思いましたか?

NOです 家族は友人のために料理を出しました。男を招いたのは誰だろうか?

男は友人と親しくなったと勘違いしていますか?

NO!ですが男はもともと友人と親しくはなかったのです!! [良い質問]

男は,友人が記憶を失ってからの知り合いですか?

NOです

友人の家族に男と親しい人はいますか

NOです

家族はパーティに友人の嫌いなものばかりを揃えましたか?(つまりは友人は男の事が・・

YES!!!!! [良い質問]

家族も何か勘違いをして男を呼んでしまいましたか?

NOです

男を招いたのは友人の家族ですか?

YES!! [良い質問]

家族は友人の記憶を戻す為にショックになるもの (深く記憶に根付いているもの)を用意した。男も友人の ショックになるものだったけど実は男は友人と同じ誕生日 だった。男もいやいやながらパーティーに行くと自分の好きな食べ物ばかり…友人が記憶障害だと知らない男は 『もしかしたら俺のパーティー…?』と勘違い パーティーが終わり真実を聞かされ、記憶障害だった。しかし、お陰で治ったと感謝されたが男は記憶障害だったのにパーティー開いてくれた…で泣いた… なんだこれ…乱文、長文やん…(^q^) [編集済]

YESですが関係ないです

家族はわざとあまり親しくない男を呼びましたか?

YES!!! 男は知りませんが、友人は男の事が嫌いでした。しかし男は勘違いしているので・・・ [良い質問]

家族からすれば招くのは誰でも良かったですか?

NO 友人が嫌いな男の必要がありました。

男の感動も勘違いだったのですか?

YES!! あることを勘違いして男は感動しています [良い質問]

嫌いな料理、嫌いな男を呼ぶことで友人の記憶を刺激しようとしたのに、男は自分が好かれていたと勘違いして招かれましたか?

YES 男は好かれていると考えています。この時家族から真実を語られると、男はどのように勘違いするだろう [編集済]

男は「友人が記憶障害の中でも自分の誕生日のことを覚えていてくれた」と勘違いしましたか?

NO

友人が嫌った男を呼ぶ事も記憶の刺激のためだったが、男はそれを知らずに楽しく昔話をしたりして嫌われてなかったと勘違いしましたか?

楽しくかはわかりませんがYES

「記憶が蘇ったのはあなたのお陰」と家族は男に言いましたか?そして男ドヤ顔。 [編集済]

YES もっと踏み込んで、友人が嫌いだから男を呼んだことまで話しました。

家族は,あえて嫌いな人を呼んだことも男に話しましたか?

YES!

男は、友人の家族の語った真実を信じましたか?

NO!!! [良い質問]

オレってこいつの中でそんなに(悪い意味であっても)印象的な存在だったんだな。やっほい!ですか? [編集済]

男は家族が語る真実ですら「演出」だと思っています [編集済] [良い質問]

全ては俺の誕生日を祝うためのサプラーイズ!!すげえ!ですか?

YEEEEEEES!!!!!!!!!55分まで補足してください [正解]

友人の記憶障害の話を,男は自分の誕生日のサプライズプレゼントだと勘違いしましたか?

NOですね。いいわけだと考えました。

誕生日が一緒だったことに感動しましたか?

NOです

実際友人も誕生日だったんですか?記憶を刺激するものをそろえるための口実な気が…

実は友人の誕生日は関係無かったんです。

「もともとあまり親しくなかったから昔の話が合わなかった」のを「記憶障害」といってごまかした,と思いましたか?

前半NO男は友人を恥ずかしがり屋だと思っていました
後半YES 男はとことんポジティブでした
[編集済]
[良い質問]

俺を家に呼ぶためにそんな豪勢な言い訳作らなくたって、言ってくれたらいつでも行くのになあ!家族ぐるみでツンデレかー?ですか?

ほぼ完璧です!!ツンデレって言葉もっと早く誰かが使ってくれると思ってたww [良い質問]

要するに、壮大な勘違いストーリーだった訳ですね。

男視点だとそうなります。
それですごい感動しちゃってさ、聞いてくれる?
今思えば変なところは最初からたくさんあったんだよな。
本人じゃなくて家族から誘われたこととか、プレゼントの用意はいらないって言われたこととか。
パーティに呼ばれたのは俺だけみたいだったし、家族すら別の部屋で、食卓を囲んだのは俺とあいつだけ。
極めつけはあいつの嫌いな料理ばかりが食卓に並んでいたことだよな。
「まあ、そんなこともあるかも知れない」なんて思って料理に手をつけ始めたわけだけどさ、やっぱり二人きりだと気まずくなるわけ。
何年もあってなかったわけだし他に話すこともなかったし、学校の頃の話題ばかり話してたと思うんだけど、あいつ何言っても反応薄いの。
もう途中からは俺も会話を放棄したね。
部屋に二人きりで会話もなく黙々と料理を口に運んだよ。
それでしばらくたったらね、あいついきなり叫び始めたの。頭抱えながら。
正直すごいビビった。
もうどうしていいか分からなくてさ、「大丈夫?大丈夫?」なんて言ってオロオロしてるしかできないわけ。
そしたら急に叫ぶのやめてさ、こっち見たんだよ。
しかもその目が親の敵でも見るような雰囲気でさ。
んで、あいつ今度は明らかに俺に向けて言葉を叫び始めたの。
「俺はお前の事がずっと嫌いだった」
「お呼ばれしてるのにプレゼントもなしとかありえない」
「空気読めない」
すぐに家族が入ってきて、あいつ別の部屋につれていっちゃったよ。
俺はどうしたもんかと思っていたら、お姉さんが入ってきて、こういったんだ。
「あの子学校卒業した後事故にあって、記憶喪失になっちゃったの。私達もいろいろ手を尽くしたんだけど記憶が全然戻らなくて……。お医者様が好きなものより嫌いなものの方がショックが大きいから、って言うから、それも試してみたの。あの子が嫌いなA○B48とかSM○Pのポスターをたくさん貼ってみたり、曲を聞かせてみたり。それでも記憶が戻らないから、あなたを呼ぶことにしたの。あの子は家でずっとあなたの話ばかりしてたから。結果的にあなたを呼んで正解だったみたい。今はまだ混乱しているけど、あの子の記憶は確かに戻ったわ。本当にありがとう。あなたのこと利用したみたいでごめんなさい。正式な謝罪は後日改めてするので、今日はこれでお引き取りください。」
そこで俺は気づいたわけだよ。
ああ、今日って俺の誕生日じゃん、って。
あれは盛大なドッキリ、というかサプライズだったんだよ。それもものすごく手の込んだ。
つまりあいつは恥ずかしがり屋だから直接俺を誘えなかったし、照れ隠しにあんな暴言をはいちゃったわけだ。
俺の誕生日なんだからプレゼントもいるわけがないし、食卓の上の料理は俺の好物ばかりだった。
最後までそのことに気付かれないようにあんな言い訳まで用意しておくとかすごい念の入れようだよね。
もう感動で泣いちゃったよ。あんないい友達持ってるなんて俺は本当に幸せものだと思ったね。
男は自分が祝われていたと思った。いつ?
友人の嫌いな料理=食卓に並べられた料理=男の好きな料理
友人は記憶に障害が・・・
家族は友人が嫌いだと知っていてその料理を出した。
友人はその料理を嫌いでない?わかってない?←覚えてない
男は勘違いしているよ!
・自分が祝ってもらった
・招かれたことから家族が語ったことまで一連の出来事を演出だと思ったよ!
・あ、あいつ俺の事好きなんじゃね?
・照れちゃって、ういやつめ
男は友人の記憶障害を知らんかった。
誕生パーティに招かれるような間柄なのに?
男を招いたのは家族。
しかもその理由は友人が嫌いなものだから!
それを直接男に言っちゃったよ!!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。