それはなぜでしょう?
【ウミガメ】

今回はタイトルに間違いはございません!

物覚えが悪いことは重要ですか?

はい その所為で毎回同じ事を繰り返すのです

ある勝負の勝敗が決まらないという事は、引き分けですか?

いいえ 引き分けではありません

アルツハイマーですか?

いえいえ、二人はいたって健康です

二人が行っているのは何らかのゲームですか?

はい といっても体さえあれば出来るゲームです

その勝負は必ず誰がやっても必ず勝敗がつくものですか? [編集済]

はい 奇数回で勝負をすれば勝敗は必ず決まります。まあ、普通に勝負すればですが [編集済]

しりとりをしたまま何を言ったかわからなくなって決着がつかなくなりましたか?

いいえ

ラテシン市場を見たところ……勝負とはジャンケンですか?

はい! [良い質問]

2人はじゃんけんをしていますか?

はい! [良い質問]

じゃんけんをしていて、出す指の数が分からなくなってしまった?「パー(6本)」・・・え?

いいえ 馬鹿な姉弟ですが、そこまでではないですよ

累計の勝敗数を忘れてしまいますか?

いいえ 覚えています

あっち向いてホイはしていますか?

いいえ それはやっていません

「俺のグーは紙とか破るから!!パーなんかに負けねーから!!」 こういうことですか?

いいえ

「よし! これで100戦 50勝!」 「いや、101戦目だよ?」 「そだっけ? てか50勝でいいんだっけ?」 ますか?

いいえ 一日一戦だけ行い、その度にリセットされます

ずっとあいこが続いたのですか?

いいえ

ドラえもんとドラミちゃんですか?

いいえ

第三者から見た場合、姉弟の行っていることは「ジャンケン」として成立していますか?

はい/いいえ 見る人によっては成立しない可能性があります [編集済] [良い質問]

二人は人間ですか?

はい 一応ヒューマンです

指は5本ありますか?

はい きちんと

16番の問題では、成立する人・しない人の割合はどのくらいですか?

はい/いいえ 見る人によります。

なぜじゃんけんを毎日するかは重要ですか?

重要ではないです

「後だしアリ!」みたいな感じでルールが変更されていますか?

はい/いいえ 後だしアリ=いいえ ルールの変更=はい [良い質問]

負けるが勝ち? 「あれ?どっちだったっけ?」みたいな?

負けるが勝ち おーけぃ! 正解です。45まで補足 [編集済] [正解]
姉「ねぇ、じゃんけんでもしましょうよ」
弟「いいぜ! 負けたら罰ゲームだからな!」
姉「じゃあ、特別ルール! 普通は勝ったほうが勝ちなんだけど、わたし達は負けたほうが勝ちってことにしましょうか?」
弟「よっしゃ、分かったぜ姉ちゃん!」
姉「じゃあ、いくわよ。最初はグー、じゃんけんポン!」
姉 チョキ 弟 パー
特別ルールの結果、弟の勝利。しかし、この瞬間に姉が負けたので、ルールの都合で今度は姉が勝者となる。そして、また弟の負けとなるので……etc
このような堂々めぐりをしていた所為で、勝敗が決まらなかったのである。
二人はこのルールのじゃんけんを毎日行った。
[編集済] [17日23時33分]
[編集済] [16日21時49分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。