だけど、今はそんなパパとも離ればなれ……。
そうだ! プレゼントでも贈ってあげよう!
後日、プレゼントを受け取ったパパは自殺した。
補完してください。
【ウミガメ】

分かりずらい問題構成でしたね。反省します……

プレゼントのせいで自殺しましたか? [編集済]

yes

プレゼントの特定は必要ですか?

yes

プレゼントを特定する必要はありますか?

yes

私とパパは親子ですか?

yes ファミリー!

プレゼントはモノですか?

yes 多分。

プレゼントは食べられますか?

食べないほうがいいかな?

無機物ですか?

いちおう 有機物です。

プレゼントにメッセージはつけていましたか?

noつけてません

自殺はパパの意思ですか?

パパの意思ではありません。ですが…… [良い質問]

パパは娘に自殺するよう頼まれたと思ったのですか?

はい! その理由は? [良い質問]

「わたし」は生きていますか?

yes 生きています

娘が渡したプレゼントが勘違いで変な意味にとらえられた?

yesno 勘違いしていたのは……?

プレゼントは自殺するのに使う道具でしたか?

no 自殺には使えませんね

グロ要素ありますか?

yes 残念ながら

自殺にはプレゼントが使用されましたか?

noですね

「お父さん」は「娘」と血は繋がっていますか?

yesです

プレゼントはママですか?

no!! まるでママのせいで自殺したみたいじゃないですか……

自殺の方法は重要ですか?

いいえ

プレゼントは花ですか?

yes! [良い質問]

白いカーネーションでしたか?

yesno! 白いけど、カーネーションじゃないです。

(゚ω゚)菊ですか?

noですね

椿ですか? [編集済]

noです
[編集済]

ユリの花ですか?

no だけど少し近い

彼岸花ですか?

だんだん近づいてきました!

スノウドロップですか?

yes!! 正解です! 45分に解説いきます
[編集済]
[正解]

菊の花ですか?

no 21参照です。
スノードロップは普通に自分で育てる場合は「慰め」や「幸福」などの意味がある花言葉になります。
しかし、プレゼントとして相手に贈る場合は「あなたの死を望みます」となるのです。
ちなみに咲く時期は冬の終盤から春先までの短い間です。約二十種類に分類されるらしいですよ。
花を贈った翌日。
「うふふ、パパは喜んでくれたかしら♪」
「そんなに楽しそうに、どうしたの?」
ママがわたしに訊ねてきた。だからわたしは笑顔で答える。
「あのね、パパにね、お花を贈ったんだよ!」
「へえ、どんなお花かしら? 見せてもらえる?」
「うんいいよ!」
わたしは背中のほうに隠しておいた白い花をママにみせた。あとでママにもあげようと思ったのだ。
「…………!?」
すると、なぜかママの顔色がどんどん真っ青に染まっていくではないか。
「え? え? どうしたのママ?」
わたしは訳も分からずに訊ねた。そして、数秒後にママは引き攣った笑顔でこう答えた。
「……あなたがそれを望むのなら仕方ないわね」
ママはそう言って、わたしの許から離れて行った。
後日。スノードロップの花言葉を知ったのは、パパが死んだ後だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。