ルール
もちろん、扉は開きません。
壁は壊せません。
床は掘れません。
『俺』は人間なので、人間離れしたことはできません。
例) 壁をすり抜けてください。
宇宙人を呼んでください。
亀破滅波を出してください。
↑カ○ハメ波のことです。
などの質問は『そんなことできるか!』とツッコミが出ます。

続編版登場!

今持っている物を教えてください。

ポケットには何も入ってないぜ

窓はありますか?

ないぜ

部屋にはなにか置いてありますか?

マイネームなとで書かれた字はないぜ。

ほっぺたつねって見て下さい。

コレは現実だ

見えるようなら部屋を見回して見えるものを教えてください。

おう…正面にはドアと棚、右側にはカレンダーと机、左側には時計、後ろ側にはベットと変なポスターが…見える

机の中にはなにがありますか?

鍵が掛かって開かないぜ

ポスターには何が描いてありますか?

学生服を着た男が『貴方のことが好き♡ 結婚してください』と言っているポスターだ!

ベッドの下にはなにがありますか?エッチな本ですか?

何もないぜ。

ポスターにヒントは隠されていますか?

解いてクレ~

学生服を着ている男は、「俺」ですか?

いいや、知らねぇ奴だ

ドアの近くに暗号を入れる機械はありますか?

ないな~

真上をまだ見ていませんね一応チェック

無し‼check終了

カレンダーはどんな感じですか?

犬の絵が描いてある

ポスターめくって見て下さい

糊DEがっちりくっ付いているYo

棚の中は?

鍵が掛かっているみたいだ

服を脱いでください。何かありませんか?寒いと思いますが

むしろ、涼しいな。だけど、変化無し‼

ベッドに入ってみましょう!

ZZZ...HPがMAXになった!

カレンダーめくって見て下さい

ペラペラペラペラ…鍵発見!

時計はどんな・・・触って見て下さい

と…届かない…

見つかった鍵を机の鍵穴に、だめなら棚にいれて見て下さい

ガチャガチャ…一番下の机の引き出しが開けられた。

なにが入って居ますか?

モノサシだ~(30cm)

物差し使っても時計に届きませんか?

おッ! 届く!

時計いじって見て下さい

ガチャガチャ…あっ何か落ちた

なにが落ちましたか?

モノサシだ

物差しでどっかの鍵飽きますか?

開かない

物差しでポスター剥がせますか?

駄目だ

ベッドの布団の中や枕の下等に何かありませんか?

枕の下に黄色の本を発見

どんな本ですか?

黄色の本だ

学生服を着た男が好きと言っている相手は誰?

俺に向かって言っているみたいだ。(−_−#)

本を読んでみてください。どんな内容かな?

パラパラ…時は20XX年!太陽の膨張により人類は…シャキオ君かッ!

なんかしおりとか挟まってないですか?1ページずつ丁寧に見て下さい [編集済]

最後のページから、鍵GET‼

その鍵でどこか開きますか?

机を…ガチャガチャ開いた!

なにが入って居ますか?

トゥットゥー! シール剥がし~

それでポスター剥がせますか?

無理でした~

質問があります。シールはがしてなんですか?

スプレーでシールを剥がす奴だ!

ポスター、やぶいちゃダメ?

破り捨てたいけど、剥がれない~☆

短い物差しでポスターの角を上げてシール剥がしのスプレーを噴きかけてみたらどうですか?

駄目だ…切らないと無理だな

ものさしで棚の下探ったらなにかありましたか?

いや、ないぜ。

ものさし割ってできた破片でポスター切れますか?

モノサシが硬くてわれん!

机の下には何かありません?

机の下には…何もない…ガックリ

床はどんな感じですか?

普通のタイルの板だ

ものさしでドアの下のすき間探ったらどうですか?

ドアの隙間~何もない…

机どけたらどうですか?

何か固定されてるwww

床のタイルはずれるところはありませんか?

ないな~

では、周りを見渡して見ましょう! 何か気づきませんか?

机の上に何かあるな

なにがありますか?

ペンたてだ

ペンたてになにかありますか?

ペンと、鉛筆だ!

ペンはインクがありますか?

残っているぜ

鉛筆は芯が折れてませんか?

折れてないぜ

机に何か書いてありますか?

何も書いてないぜ

鉛筆でポスターさしたらあな空きますか?

開かない…

鉛筆とペンで何か書いてみたらどうですか?

紙がないぜ

黄色の本の中に白紙だとか凹凸があるとか妙なページはありませんか? あったら鉛筆で塗りつぶしてみてください

おう…あっ、「1年の色」と、書かれてる

部屋のどこかに入力装置みたいなのありません?例えば机やベッドの横とか [編集済]

ンー見たところないな~

では…カレンダーの犬の絵についてもう少し詳しく教えてください

柴犬が走っている絵だ!

カレンダー以外に壁になんかついてませんか?

あの嫌なポスターだ…↓

一年の色から、カレンダーの年号表記(2012年とか平成24年とか)に何か違和感はありませんか?あればシール剥がしかけて定規でこすってみてください。 [編集済]

ん?特に怪しいところはないな~

部屋の中にあるもので、カレンダーの年号表記の色と同じ色のものはありませんか?あれば徹底的に調べてください。

紫色だから…ポスターしか無い…

穴って、今までいじくった穴(鍵穴や隙間)以外になんかありますか?

穴、穴…何処かにあるんだ~ [編集済]

鍵穴から何か見えます?

ん、何にも書いてない(′A`)=3 [編集済]

ん?井戸やら水道の排水溝とかありますか?

いやいや、部屋には無い

落書きって何書いたんです?

あのポスターにだ…

ペンたての裏側や内側には何もないのでしょうか?

あっ、発見!

周囲に紅いもの何かありますか?

棚に赤い本があるな。

赤い本のページに何か挟まってませんか? [編集済]

イヤ挟まってないな~

では赤い本を読んでみてください

ペラペラ…何も書いてない…

黄色の本のように鉛筆で塗りつぶしたら文字は出てきませんか?

オッ!「1年の色」っていう文字が出た!

ものさし2の長さも30cmですか?

そうだなw

棚には他に何かありますか?

金庫、帆船、本が沢山あるなw

モノサシとモノサシ2はまったく同じものですか?

うーん、見たところ同じのようだが、下の方に書いてあるマークが違うな

どんなマークですか?

なんか箱みたいなものがそれぞれ4つ並んでいるな

とりあえず棚にある帆船を調べてみてください

真ん中のマストが外れた!タン○ンみたいだな

じゃあ金庫を調べてみてください。

何か二つの棒のマークがあるな

金庫に何か差し込める箇所はありますか?

4桁の暗唱番号入力装置だ!

ちょっとよく分からないのですが、「1年の色」というのは、赤い本と黄色い本とも出てきたのでしょうか?
あと、不必要と思われるアイテムは削除お願いします。

分かりました!

4桁の暗証番号で思い当たる節はありますか?

二つの棒が鍵だな

金庫と物差しは関係あるかな?物差しを使って下さい。

隙間には入らない…あっ!下の方に重ねろって書いてある

では、重ねていれて下さい。・・・でも、余計に入らない気が。

入らない…あれ?モノサシに文字が…

どこかに緑の本はないでしょうか?

ないなー

文字はなんと書かれていますか?

1829?

では、その数字を金庫の暗証入力装置に入力して下さい。

十円玉ゲットだぜ!

スープパートナー・アザゼル参上!ポスターめ槍を食らえ!そして重要なアイテムが光を放つようにした!健闘を祈る!

キラーん☆

どんな鉄板か、特徴を教えて下さい。

四方にネジで締まっているな

10円玉で開けることが可能ならば開けて下さい。

ガチャガチャ…あいた…

暗証番号は3桁でしょうか?もし、そうであり、色が付いているならば、g5 Y3 r6をヒントに緑は5 黄色は3 赤は6を入力してください。

いや、色は付いてないな

鉄板の出現先はどこですか?

ポスターの裏から出現した

再びアザゼル参上!三つの暗証番号が数字とは限らないぜ!あと(カレンダーをブスリ!)一年と言えば?健闘を祈る!

キラーん☆

輝いた場所は何処ですか?また、鉄板の暗証装置はアルファベットを入力するものですか?

カレンダーでyesだ

ちょっと質問が悪すぎました。カレンダー全体が輝いたのでしょうか?それとも一部分でしょうか?暗証入力装置は3桁でOKですか?

カレンダー全体が輝き、そのとうりだ

redと入力してみて下さい。

ブブーパスワードが違います

では1年が365日なので、Yrgと入力してみて下さい。

ガチャ… [正解]

また後で質問しますので回答はしない様にお願いします。 [編集済]

夏のある日第三弾はでません!(要望があれはだします)
「縄文、弥生 …」ん?
「ときは20XX年地球に巨大隕石が衝突…なんだとぉ!
人類は滅亡し、マグマが地球を呑み込み、やがて氷河期へ と突入した…しかし、地球は繰り返し生物を絶滅させ、新たな種族を作ってきた。そして、30XX年に我々は旧人類を氷漬けで発見した…俺の写真…それは…」
『どうですか?皆さん楽しんでいただけましたか?生の旧人類の登場です!…』
ドサッ、強腕を願う男は気を失った…
正面…ドアと棚
右側…カレンダーと机
左側…時計
後ろ側…ベットとポスター
所持品
赤い本←1年の色と書かれていた。☆
紙(g5 Y3 r6)☆
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。