そして明かりがついたとき、あることに気づいて青ざめた。
状況を補完して下さい。
【ウミガメ】

初出題でした。スープパートナーとして悠大さんにご協力頂きました。

男子トイレでしたか?

yes! [良い質問]

トイレで用を足していたら、男達が話しながら入ってきた・・そして自分が入っている個室のドアをノックする音が・・

no それは青ざめますね(笑)

夜でしたか?

no

停電の時、駆け込んだトイレは男子トイレだった上に便座が上がったままでしたか?

no なるほど冷たい……(笑)

トイレに駆け込んだのは用をたす為ですか?

no!! [良い質問]

問題文の「明かり」はトイレの明かりですか?

yes 照明です。

紙はありましたか?

死活問題ですがこの問題では関係ありません。

危険な人物から逃げていてトイレに入って身を潜みましたか?

no!!

そのトイレは見た目的におかしな部分はありましたか?

no ごく一般的なトイレです。 [編集済]

少女の好きな人は関係ありますか?

no

オカルト・ファンタジー要素ありますか?

?! yes……!! [良い質問]

少女は性別を変える魔法を自分に使いましたか?

no 魔法少女ではありません。

明かりが何故ついたのかは重要ですか?

yes!! かなり! [良い質問]

登場人物は二人ですか?

yes!! 人物は……

お化けが出ますか?

yesno お化けとはちょっと違うのです……!

友人を追いかけてそのトイレに入ったつもりが、後ろから電気をつけたのはその友人でしたか?

no!!!! しかし前半はyesです!!

明かりはセンサーで人を感知するとつきますか?

yes!!!!! キーワードは出揃いました!! [良い質問]

人を追いかけてトイレに入る→自分が入ったらセンサーであかりがついた。→前の人はどうして付かなかった?ということですか? [編集済]

yeeeeees!! 正解です! 後は舞台が男子トイレだった理由を当てて欲しいです! [正解]

追いかけていたのは男子でしたか?

no! 同性でした

幽霊(?)は男性の幽霊でしたか?

no 女の子に見えました。

女の子(幽霊)が男子トイレに入ったから「あれ?」とおもいましたか? [編集済]

no! あまり疑問には思いませんでした。

女の子(幽霊)は生霊ですか?

no

どこのトイレかは重要ですか?

no? 舞台設定はありますが割と何処でも成り立つ筈です。

学校のトイレですか?

yes!!

女子トイレは満室でしたか?

no

男子用便器は関係ありますか?

no

幽霊(になった人)の死んだ場所がそのトイレですか?

no それでも良かったかも……!
ふざけながら走り回った末に人影がトイレに逃げ込んだのを見て、追い詰めてやろうと其処に近づくと、なんと男子トイレである。
(いくら捕まえたらジュース奢らせようとしてるからって、こんな所に逃げなくても……)
出て来るのを待っても良かったが、もし男子がやってきたらと思うとそんな気にもなれない。
少しの躊躇いのあと、少女は他に誰もいないらしいことを確かめてからそのトイレに駆け込んだ。
そして明かりがついたとき、少女はふとこの学校のトイレの照明は全て自動センサーで人を感知し点灯するものであることを思い出す。
同時に、気付いた。
『自動センサーで明かりがつくのなら、何故友達が駆け込んだときに明かりはついていなかったの?』
入るまでに少し時間が掛かったのだから、センサーの間違いということも無いはずだ。
個室を含め、隅々まで探したが……結局、誰もいなかった。
外から、突然追いかけてこなくなった少女を探す友達の声が聞こえてくる。
確かに、友達と同じおかっぱ頭の後ろ姿が此処に駆け込むのを見たはずなのに……
『じゃあ、あれは一体……?』
少女は青ざめた。
※問題制作にあたり、スープパートナーとして悠大さんに協力して頂きました。ありがとうございました!!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。