一体どういうことだろう?
【ウミガメ】

男の年齢は重要ですか?

んー、特定はしたほうがいいかな

男の名前は重要ですか?

no,ていうか被りましたwでもそれが原因じゃあ無いですよ(*'-'*)

男の名前が「雄爺」ちゃんでしたか?

no(*'-'*)

男の年齢は一桁ですか?

yes!まあ一歳です(*'-'*)

男は還暦を迎えましたか?

no!

記憶喪失関係ありますか?

no!

男は1歳ですか?

yes!

男は人間ですか?

yes

ファンタジー要素ありますか?

noで

グランパ関係ありますか?

noかな?

登場人物は一人ではない、ですか?

yesでいいかと

男はおじいちゃんと同じ名前ですか?某サ〇ヤ人の息子みたいに

no(*'-'*)惑星王ではないですw

生まれ変わり関係ありますか?

no

今日一回目の誕生日を迎えた男とおじいちゃんと呼ばれて嬉しそうな男は同じ人ですか?

yes

赤ちゃんの手の皺がおじいちゃんに見えたのですか?

no

顔がしわくちゃでおじいちゃんみたいでしたか?

no(*'-'*)かわええ

男は老人ですか?

no

周りがどういった人物かは重要ですか?

yes!! [良い質問]

男はおじいちゃんの意味を理解してましたか?

noで(*'-'*)「喜んでいる」はあまり突っ込まなくてもいいかも

輪廻転生は関係しますか?

no

おじいちゃんのクローンでしたか?

no

おじいちゃんにそっくりですか? [編集済]

no

男の見た目がおじいちゃんぽかったのですか?

no

誰か勘違いをしてますか?

no

周りの人は盲目ですか?

no

「おじいちゃん」ではなく「伯父ちゃん」ですか?

no(*'-'*)ちょっとそれも考えたけどw

おじいちゃんというコードネームの人造人間でしたか?

no(*'-'*)

男は赤ちゃんでしゅか?

yes!

ここは病院ですか?

no!

一歳の男は戸籍上周りにいる誰かの祖父ですか?

no

周りの人は家族ですか?

yes!しかしその家には家族以外の者もいるわけで

おじいちゃんの一才の誕生日のビデオを孫達が見ていますか?

no(´;ω;`)いいねそれ

赤ちゃん(男)の家系は関係ありますか?

yes! [良い質問]

おじいちゃん とは 祖父や年配の男性の意味ですか?

言葉の意味としてはyes

酷い勘違いでした。 [編集済]

何が書かれていたのだろう(*'-'*)

おじいちゃんと呼んでいるのは、一歳の男と血縁関係のない人ですか?

yes,家族も含めてですが

家族以外にいたのは医者でしたか?

no

赤ちゃんはローマ法王ですか?

おっと王家の家はyes!!しかしその子供は・・・ [良い質問]

男は成長するにつれ老人から赤ちゃんになっていく体質でしたか?

no(´;ω;`)そういう映画あったよね

赤ちゃんは1歳の年でもう結婚していますか?

no(´・ω・`)ちょっとうらやましい

家系の特殊な風習だったりしますか?

家系の”風習”ではないですが、ちょっと惜しいかな?

家系図的にもうすでにおじいちゃんでしたか? [編集済]

no

児童養護施設関係ありますか?

no

おじいちゃん は 祖父と言う意味ですか?

yesかな

赤ちゃんは王族で、かなり後に生まれたので生まれた時には既に孫がいたからおじいちゃんと呼ばれてたのですか?

no!!

男は王位を継承できましたか?

no!!何故ならその子供は! [良い質問]

おうじちゃん、ですか?

NOwww,なるほどその手があったかwww

男には、戸籍上は孫ではないが、比喩的な意味で孫と言える関係の人がいたのですか?

no

養子ですか?

no!!養子ではなく!! [良い質問]

子供は養子でしたか?

no!!

養子、養孫が周りにいましたか?

no!!

国家の祖父だと崇められているのですか?

no(*'-'*)

義理の息子ですか?

んー、noかな

義理の孫ですか?

no!

腹違いでしたか?

yes!!女中の子供でした!!さて何故おじいちゃんと呼んでいたのかあ?そこにはある不都合があったのです [良い質問]

許婚ですか? [編集済]

no

孤児ですか?

no

義理の兄弟ですか?

no

末の子供ですか?

no

異母兄弟がいて、その子供からおじいちゃんと呼ばれていたのですか?

noかな

いい年した王様と他の女の間に出来た子供ですか? [編集済]

yes!! [良い質問]

おじいちゃんと呼ばれた理由には、王家の体裁が関与していますか?

yes!!実際に隠すためでした!あることでバレてしまうために [良い質問]

女王の嫉妬を恐れた王様が、「これはおじいちゃんが赤ちゃんになって空から降ってきたんだ!」と苦し紛れの言い訳をしましたか?

no(*'-'*)

子供を隠してましたか?

yes!! [良い質問]

おじいちゃんと呼ばれていたのではなく呼ばせようとしてましたか?

ん?どゆこと?(*'-'*)

国民が皮肉って「おじいちゃん」と呼んだのですか?

no!

男の子は王様から生まれた唯一の男子でしたか?

no

王様が「パパ」と呼ばれない為に、赤子を「おじいちゃん」と呼びましたか?

no(*'-'*)

泣き声ですか?

no!!!

オムツですか?

yes!!解説行きます!!39分まで補足です!! [正解]

子供の世話ではなく、老人の介護だと思わせる必要があったのですか?

yes!! [正解]

オムツ買う時、「これ子供のじゃないからねおじいちゃんのやつなんだからねっ」と言いましたか?

yes!!そういうことです! [正解]

おむつをしてるから、おじいちゃんだと王様は言い張りましたか?

yesで(*'-'*) [正解]

オムツを赤ちゃんに与えるためでしたか?

yes!! [正解]

王様はオツムが悪いのですか?

yesなのかもw

女王「老人のオムツにしては小さいわね……」

女王は寛容な人みたいで認めていたんですよね(*'-'*)でも確かに小さいなw

よくない王様ですなー。

普段は誠実故に隠さなくてはいけなかったんです(*'-'*)

オムレツですか?(^∀^)

オムレツ型のオムツって売れそうだ(*'-'*)

ふわさんは現代に生きる紫式部のようですね。真っ黒ですな!

ふわさん白いよ!大福のように真っ白だ(*'-'*)(中身は黒い)

オムライスちょうだいよ>78

オムツ型のオムライス売れそ・・・、何いってんだ(´・ω・`)
こういう時に困るのが育児用品の買い付け。食事は女中の母乳でなんとかなるが、オムツなどを購入する理由はおおっぴらには言えない。
そこで王宮内の人間はある決まりを守るように言われたのだ。
「はーい、おじいちゃん。ごはんですよー」
「はいはいおじいちゃん、一緒に遊びましょうかー」
「おじいちゃん、おしめ替えますよー」
「げへらへらへらげらげら(゚ω゚)」
その子供を呼ぶ時は、必ず「おじいちゃん」と呼ぶようにしたのだ。これならばオムツなどを買っていても怪しまれないし、うっかり口を滑らせても安心なのだ。ちなみにお妃様のおじいちゃんが王宮にいるという設定で、子どもの名前も「オジー」らしい。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。