それがこの戦争に勝つために必要だと信じて。
男は兵士でもないので、敵と戦ったりしない。
では、なぜ男は人を切り裂く?
【ウミガメ】

医者ですか?

NO

男は人間ですか?

YES

戦争とは実際の戦争ですか?

YESNO 実際に起こったものかは関係ないですが・・・

男は、人を殺してる?

YESNO 普通は殺しませんが、男は意図せずに殺したかもしれません。 [良い質問]

こちらの国語力不足でした…。文中の戦争とは実際に人と人が戦うものでしたか? [編集済]

そういうことでしたらYESです

人を切り裂き「続ける」ことは重要ですか?

YESですが、そこまで重要でもありません。

男の職業は重要ですか?

YES! とても重要です! [良い質問]

切り裂いた「人」は、本当の人ですか?

YES 間違いなく人間です。

男は会社に勤めていますか?

ん~~~あまり関係ないけど有力者の傘下にはいたかな

リストラ(クビを切る)は関係ありますか?

NO! 人員削減したら戦争に勝てないです!

男が切り裂くのは特定の部分ですか?

YES 状況によるでしょうが、今回はみんな同じ部分と言うことで。

これは「切り裂く」出なければ成立しませんか?(「切る」だけでは成立しませんか)?

NO! 成立します。

男は相手の肉体に外傷を与えましたか?

YES ですがミスリード注意

実験や研究のために切り裂きましたか? [編集済]

YES!とてもいい質問です! [編集済] [良い質問]

戦争というのは、国同士で争っているのですか?

NOだけど、あまり関係ないかな

男は捕虜を切り裂きましたか?

場合によってはYES

時代背景は重要ですか?

YES! とても重要です! [良い質問]

実験や研究のために切り裂くということは、男が行なっているのは解剖ですか?

正解です!もうちょっと長引くかと思ったんだけどなぁ しばらく補足質問の時間を取ります。 [正解]

解剖というより、手術や何かの実験でしたか?

NO 彼が行っていたのは解剖です

勝つために解剖…?
自軍である病気が流行って、その原因もしくは治療法を解明するために解剖をしていたのですか?

NO 解剖していたのは敵の兵士です

解剖・実験と言ったらバイオ兵器の類かな?

NO 解剖することによってどうなるのかが出るまで待ちますか

敵は芥子で燻された芋によって洗脳され操られていたのですか?

NO 芥子・・・恐ろしい子・・・

戦争が長引いたせいで食料がなくなってきたので、食べましたか? もちろん、活き造りで!

NO 一度食べてみた(ry

男が解剖をしていたのは何かを解明するためですか?

YES

中身を見たかった?

YES

内臓の仕組みを調べようとしていましたか?

NO! だけど限りなく正解に近い! [編集済]

解剖されていた人々には、敵であるということ以外に共通の特徴がありましたか?

外見・人種・国籍とかのことなら関係ないです。

身体の仕組みを調べようとしていましたか?

YES! ほぼ正解!つまり? [良い質問]

人間そっくりのロボットを作るつもりでしたか?

NO! ちょっと離れた!

標本ですか?

NO!

人間の仕組みを調べようとしていましたか?

YES!

どこを攻撃すれば効率的に殺すことが出来るかの研究……ですか?

完全にYES! その通りです! [正解]
一部の有力者が鉄砲の使い道について考えていたころに
一人、別のことを考えた男がいた。
「人の弱点が分かれば、鉄砲を有効に使える」
敵がそろそろ頭の防具に力を入れ始めたころ、
男は戦死者を解剖し、人の弱点を探った。
しかし当時の技術力でどうにかなるはずもなく、
男は戦乱の度に狂ったように戦死者を解剖していた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。