98円のネギが3本で198円、280円の缶ビールが6缶で1500円、といった具合だ。
ところが、ある商品は単品より3個セットの方が2割ほど割高で売られている。
商品は単品とセットで全く同じものであり、値引きやオマケ、サービス等が異なるということもない。
一体なぜ、このような売り方がされているのだろうか?
*ラテクエ81選考会、ディダムズさんの作品です。
※ラテクエ81 本戦は10月28日(土)、29日(日)開催となっております。
また、ラテクエ81の詳細については下記の「ラテクエ81問題文決定戦」をご参照ください。
http://sui-hei.net/mondai/show/35510

実際に3個セットを買う人は多いですか?

YESNO どちらでも構いません

単品と三個セットの、内包している商品の数を無視して値段だけを比べた時に2割増しになりますか?

NO 3個の方の価格は1個×3+2割です

小銭が面倒なので割高でも小銭ストレスレスですか?

NO 違いますw

おまけがありますか?

NO ありません

三個セットでこそ、価値が高まる商品でしたか?

NO 違います

一個の値段は高いですか? [編集済]

YES そうです

靴下が3つなので実は(2ペア+1オマケ)と言う計算方式ですか?

NO 違いますw

面倒な消費税込みですね ありがとうございます(゚д゚)ゞ

NO 違いますw

親子丼三つ・・・食べきれないので次回入店券を買っておけばキープしてくれていますか?

NO 違いますw

計算の出来ない人が「あら!セットなら安いんじゃないかしら!」とうっかり買っていきますか?

NO 違いますw

単品と3個セットは並列していない状況ですか?

NO 違います

その売り方が成立する商品は限られますか?

YES!! 特定は必要ありませんが、どういう特徴があるかは重要です [良い質問]

その品物は3回分をよく使いますか?

YESNO どちらでも構いません

単品で売れてしまうと、店にとって不都合がありますか?

NO ありません

買うのは主婦の人が多いですか?

YESNO どちらでも構いません

買い取り主はお得だと思っていますか?

YESNO 購入者しだいです(ミスリード注意)

むしろばら売りのほうをしてくれないので3セットがディフォルトですか?

NO 違います

三個セットの方は贈答用ですか?

YESNO どちらでも構いません

まったく同じものが3つですか?

YES そうです

一般的に3つを同時に使うような物ですか?

YESNO どちらでもかまいません

希少価値は関係ありますか?

NO 関係ありません

スーパーなどでもそのように売られていますか?

NO!!! もしもスーパーで売っていたら同じ値段だったでしょう [良い質問]

ラテシンますか?

NO 違います

配送料は関係ありますか?

YES!!!!! まとめて下さい [良い質問]

お店で使うものですか?

YESNO どちらでも構いません

全部10円で、三個買うと30円になり、2円の税金がかかるからですか?

NO 違います

通信販売の特典で今お申込みなら3点セットですか?

NO ですが通販限定商品です [良い質問]

いっぱい欲しいのですが象牙なので関税がかかりますね?

NO 違いますw

梱包料ますか? [編集済]

NO 違います [編集済]

配送料込みで考えると,「単品の配送料込みの値段」×3=「3個セットの配送料込みの値段」になりますか?

YES!!!!! まとめて下さい [良い質問]

商品そのものの値段が同じでも、3個セットの方が配送料が高くついてしまうからですか?

YES!!!!! 正解です [正解][良い質問]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。