ところが鉄道路線「海亀線」の終点であるアルカーノ駅では、ほとんどの場合ホームに立つ客が全員乗り込んだ後に客が降り始めるのだという。
利用客のマナーが特別悪いわけではないのだが、一体どういう理由があるのだろう?
【ウミガメ】

YOUSUNさんの問題なのです

痴漢要素はありますか?

no 痴漢要素はないのです

先に乗る方が効率がいいですか?

no 効率を重視したのではないのです

終点であることが重要ですか?

yes! 最終地点なのです(この先に空港があります) [良い質問]

電車内での押しくら饅頭が楽しいからですか?

now 寒さに負けるなません

この先にある空港は重要ですか?

まぁyes ヒント程度であり空港自体に意味はないのです

終点で乗るのは外国人の方で、マナーが悪いというか知りませんか?

no マナーを知らなかったのではないのです

降りる客は荷物を持っていますか?

yesno 重要ません

終点以外でも成り立ちますか?

まぁyes 終点以外でも成立はするのです

元々乗っていた客は車輌内で何かを待っていますか?

no もともと乗っていた客はその駅で降りるのです

終点で乗り込むということは、そのまま折り返しますか?

no!! 電車はそのまま動かなくても成立します [良い質問]

終点から乗る客の目的は電車に入る事自体ですか?

no!! 電車に乗ることではないのです [良い質問]

回送は関係ありますか?

no 回送は関係ないのです

忘れ物を調べる人が先に乗りますか?

no その人たちは最終駅で電車が来るのを待っていました

車内販売は関係しますか?

no 車内販売は関係ないのです

ホームに立つ客が空港行きのバスに乗り込んだ後、電車の中に居た客が降り始めましたか?

no ホームにいた人たちは電車に乗り込んだのです

電車の車輌を宿泊施設として使っていますか?

no 宿泊施設はないのですね

電車には誰も乗っていない車両がありましたか?

yesno しかし無人電車では成立しないのです

終点で乗る人達は、ホームに居ると不都合がありますか?

noですが・・・あまり長居はしたくないはずです

ガイドさんが電車内のお客さんのところまで行って、ツアーの待ち合わせ場所まで連れていきますか?

no ガイドさんではないのですよ

ホームに立つ客の職業は重要ですか?

yes!!! 最重要なのです!! [良い質問]

転売屋さんが航空チケットの売買を社内のお客さんとする為に乗り込みますか?

no 空港はおまけ要素なので直接的には関与しないのです

ホームに立つ客は電車内を清掃する清掃員ですか?

no 駅の関係者ではないのです

ホームに立つ客は実は警察で、事情聴取するために乗客を待たせていますか?

no!!! 職業は警察ですがわざわざ事情聴取のために電車に乗り込まないのです [良い質問]

警察が電車内でスリを捕まえようとしていますか?

no!! スリではないのです。電車内で起こることをあらかじめ予測してないのです [良い質問]

爆発物が電車の中にありましたか?

no 危険物はないのですよ

近くの刑務所から脱獄した囚人が出て、逃亡を防ぐために先に電車に乗り込んで乗客をチェックしますか?

good! 海外逃亡を防ぐため予め待ち伏せて袋のネズミなのです [正解]

空港から近いので犯人が逃げる前にとっ捕まえようと電車の乗客を降ろさないようにしましたか?

good! 電車内に追い込めば逃げ場はないのです [正解]
いるとしたらもうそれ以上進むことはない電車に用があるのではなく
電車に乗っていた客に用があったのだろう。
終点アルカーノ駅は空港へ続く唯一の駅であり
刑事たちは逃亡犯が海外逃亡するためにこの電車を使うために張り込んでいたのです。
乗客が降りてしまってはホームを掻い潜って逃げられる恐れがあるので逃げ場のない車内に追い詰めてから全員電車から出てくるのです
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。